仕事の#ヒキダシ

社内の雰囲気がよくありません。 みんな助け合うというより責任を押し付けあってばかりでトゲトゲしています。氷のように冷たいです。転職も考えていますが、今の仕事自体は好きなんです。人間関係で選ぶか、仕事内容で選ぶか迷っています。
東予地区
6

合同会社EISの西村と申します。
現在若手向けの社員研修なども現在させていただいておりますので、ご回答させていただきます。
それはとても苦しい環境ですね。人間関係で悩まれている方は会社員の方では非常に多く、若手社員や学生の相談などにもいつも乗っています。
選ぶときの基準ですが、「価値観」を軸に選んでいただけると、心に納得感が生まれやすい傾向にあります。
おそらく仕事内容は好きなのに、現在の社内の雰囲気について心を痛めているということは、人間関係や対人関係の在り方に対して、価値観を持たれていると思います。
そのためいくら好きな仕事内容であったとしても、このままこの状況が続けばしんどくなってしまうのではないかと考えます。
ただし、仕事内容が好きという理由に加えて、将来性や建設的な目標を持っていて、その目標のためにある程度この状況も許容できるよいう状態であれば、継続は可能だと思います。
可能でしたら、状況などお伺いし、一緒に解決策がないか模索しますので、一度EISのHPのお問い合わせよりご連絡いただけましたら、個別面談にてお話伺いたいなと思います。
https://eis-reach.com