カイシャの#ヒキダシ
新情報/プレスリリース

プレス写真

ブラジリアン柔術 グレイシーバッハ松山の入会キャンペーン


🔺11月の新規入会キャンペーン🔺 グレイシーバッハで柔術ライフをはじめましょう! 今なら ✅ 入会金 100% OFF ✅ 初月会費100% OFF 他の格闘技と比べて、痛い・怖いが少ないので、女性やお子様にもお勧め。 30代以上の運動不足解消としても効果的な全身運動です。 打撃のないスポーツなので長く続け易く、年配の方で未経験から始められる方が多いのも柔術の良いところです。 グレイシーバッハは世界中に1000スクールを超える世界最大の柔術組織で、世界共通のカリキュラムで質の高い、最高レベルのスキルが身に付きます。 安全に始められるカリキュラムと続け易い環境をご用意しています。 【今すぐ無料体験予約はこちら!】 詳しくはホームページを一度ご覧ください。 ↓ HP https://graciebarramatsuyama.jp 無料体験、見学は随時受け付けていますので、少しでも興味があれば是非一度お問い合わせください。 見学、体験はホームページスケジュールのGB1のクラスであれば希望の日時でいつでも大丈夫です。 ※幼児〜小学生の体験の場合はキッズクラススケジュールから選択ください。

グレイシーバッハ松山

2025/11/17

1 いいね!

プレス写真

えひめクリーン&リユースラン2025


🌍 えひめ クリーン&リユース ラン 2025 開催決定! つながる、ひろがる、地球にやさしい1日☺️ 当日は、ランニング or ウォーキングをしながらみんなで“ちょっといいこと”をしてみませんか?🌱 • 👕 古着回収コーナー(着なくなった服を持ってきてね) • 🧤 ごみ拾いランニング / ウォーキング • 🧘‍♀️ スポーツ選手直伝!ストレッチ教室 • 🚚 参加者全員 キッチンカーでの食事プレゼント🍽 走る人も、歩きたい人も、お子さんと一緒でも大歓迎✨ 地球にも健康にも“やさしいイベント”です🌏💛 【開催日時】11/29(土) 9:30〜12:00 【場  所】愛媛大学・松山大学 〜 城山公園周辺 【参 加 費】無料! 【対 象 者】どなたでもOK✨ 参加希望の方は、EIS公式LINEにて下部メニュー「EIS公式イベント&お知らせ」をタップ、 またはEIS公式Instagramにて「 クリーンラン参加」 とDMください。 みんなで、気持ちいい朝を過ごそう〜🌈ご参加お待ちしております☺️🌷 https://www.instagram.com/ehime_eis/ ーー 運営:合同会社EIS https://eis-reach.com/ 愛媛県地球温暖化防止活動推進センター https://eccca.or.jp/ 後援:株式会社カネシロ https://www.kaneshiro.info/ キッチンカー:おにぎりcafe KOROKORO https://www.instagram.com/onigiricafekorokoro/

愛媛県地球温暖化防止活動推進センター

2025/11/14

2 いいね!

プレス写真

11月15日(土)豪華パネリスト登壇!まちづくりシンポジウム開催


誰もが安心して暮らし、交流できる“人にやさしいまちづくり”への理解と関心を深める「まちづくりシンポジウム」を開催します。 「ミスタープロ野球」故・長嶋茂雄氏のリハビリを担当したことでも知られる、ねりま健育会病院・院長 酒向正春氏が今治に。NHK『プロフェッショナル』でも取り上げられた“攻めのリハビリ”の第一人者がまちづくりを語ります。 さらに、『まちの保育園を知っていますか』の著者で、地域とつながる新しい保育モデルの実装者として注目されている松本理寿輝氏も登壇。 第2部では、徳永市長を交えたパネルディスカッションで、これからの今治のまちづくりについて、意見を交わします。 ぜひ参加申込のうえご来場ください。 【開催日時】 2025年11月15日(土) 14:00~16:30 【開催場所】 今治市中央公民館 4階大ホール(今治市南宝来町1丁目6-1) ※駐車場は日吉公園向かい、臨時駐車場として旧日吉小学校運動場をご利用ください。 【プログラム】 《1部》 ○基調講演①  演題:「環境は健康寿命を延伸する:健康医療福祉都市構想」  講演者 酒向 正春 氏(ねりま健育会病院院長) ○基調講演②  演題:「こども主体の“まちぐるみの保育”~『まちの保育園・こども園』が目指す豊かなまちのかたち~」  講演者 松本 理寿輝 氏(まちの保育園・こども園代表) 《2部》 ○パネルディスカッション  テーマ:基調講演を踏まえた今後のまちづくりの展望について 【参加費】 無料(要予約・先着400名) 【参加申込期間】 10月6日(月)8:30 ~ 11月14日(金)17:15 【参加申込方法】 電話または専用フォームから 専用フォーム▼ https://apply.e-tumo.jp/city-imabari-ehime-u/offer/offerList_detail?tempSeq=8742 ※詳しくはこちらをご覧ください。 https://www.city.imabari.ehime.jp/event/pdf/646.pdf

今治市役所

2025/11/12

3 いいね!

プレス写真

二之丸 光の庭園


松山城二之丸史跡庭園で、今年も、毎年好評の「二之丸 光の庭園」を開催します。 美しい紅葉と園内の通路をライトアップするほか、流水園にLEDボールを浮かべ、水面を漂う光で幻想的な空間を演出します。 また、恋人の聖地に選定され、結婚式の前撮りスポットとしても人気で、園内で撮影された写真を展示します。 加えて初めてお茶席を設け、観垣亭でもみじのライトアップを見ながら、抹茶とお菓子を楽しめます。 今年は期間を拡大し、11月14日(金曜日)から、4週にわたり毎週末、12月7日(日曜日)まで実施します。 時間は、夕方5時から夜9時まで。夜8時30分までに入場してください。 入園料は、中学生以上200円、小学生が100円です。お茶席は、先着50名、料金は500円です。 実施日など詳しくは、松山市ホームページをご覧ください。 昼間とは違う庭園で、特別な秋の夜をお過ごしください。

松山市

2025/11/11

1 いいね!

プレス写真

『終活フェア㏌西条』開催のお知らせ


当日は専門家による終活セミナーや各種ご相談ブース、入棺体験コーナーなど 終活にまつわるイベントが多数開催されます! 参加無料!当日参加OK!さまざまな特典もご用意しておりますので、ぜひお越しください! 日時:11月24日(月・祝)9:00~14:00 会場:ベルモニー会館 福武(西条市福武甲443-3) ■イベント内容 ○終活セミナー(各回定員30名様) 1時間目 10:30~11:15 「介護に備えておく基礎知識」 2時間目 11:30~12:30 「お葬式の費用セミナー」 ○体験教室(定員20名様) 13:00~14:00 ソープフラワーアレンジメント ーセミナー・体験教室のご予約は【ベルモニー東予:0897-31-7456】までー ○各種ご相談ブース 葬儀事前相談・墓地墓石・仏壇仏具・ギフト満中陰志・遺言相続・生前整理遺品整理 ○展示コーナー 仏衣試着・入棺体験・葬儀品・家族葬専用の施設を紹介 ○卸売コーナー 切花・銘茶・海苔の販売 ○キッチンカー お子さまからご年配まで楽しめる人気のキッチンカーが登場!

冠婚葬祭互助会 ベルモニー

2025/11/11

2 いいね!

プレス写真

『ベルモニー会館 枝松 感謝祭』開催のお知らせ


当日は専門家による終活セミナーや各種ご相談ブース、人形供養祭など 終活にまつわるイベントが多数開催されます! 参加無料!当日参加OK!さまざまな特典もご用意しておりますので、ぜひお越しください! 日時:11月24日(月・振休)9:00~15:00 会場:ベルモニー会館 枝松(松山市枝松3丁目5-15) ■イベント内容 ○終活セミナー(各回定員50名様) 1時間目 9:00~9:50「エンディングノートセミナー」 2時間目 10:00~10:50「元気なうちに始める相続・遺言・死後事務準備セミナー」 3時間目 11:00~11:50「家族葬セミナー」 4時間目 13:00~13:50「特殊詐欺について」 ※セミナー予約特典として「新米1㎏」をプレゼント! ○各種ご相談ブース 葬儀事前相談・墓地墓石・仏壇仏具・ギフト満中陰志・遺言相続 生前整理遺品整理・安心サポート・身元保証サービス ○人形供養祭 人形受付:9:00~12:00、供養祭:13:00~ ※人形はガラスケースから出して、人形のみをご持参ください。  ガラスケースはお預かりできません。 ○ガラポン大抽選会(先着500名) ハズレなし!豪華賞品をご用意しております! ○「かんてい局」特別出店 感謝祭当日その場で査定&買取を行います。 ○展示コーナー 仏衣試着・葬儀品・家族葬専用の施設を紹介 ○卸売コーナー 切花の販売

冠婚葬祭互助会 ベルモニー

2025/11/11

1 いいね!

プレス写真

New 知れば知るほどやる気が出るキッカケここにあります!!


「もっと知りたい」 様々な情報を得て初めてそう思うようになる。 小学生とその保護者の皆さま向けに、 12月7日(日) 「愛光学園をよく知る会」を実施。 場所:愛光学園校舎 申込は以下のフォームからお願いします。 https://www.toshinshikoku.com/lform/ 内容:小5~小3生向け 時間:13:20 ‐ 14:50  「愛光中チャレンジテスト+  学校説明会、クイズラリー」 1.学校の教育方針について 2.愛光生が作る愛光学園クイズ!  クイズに答えながら愛光学園の魅力を  探ります !! 3.合格に向けた学習面について 内容:小2~小1生向け 時間:15:20 ‐ 16:50  「学校説明会、クイズラリー+  低学年授業体験会」 1.学校の教育方針について 2.愛光生が作る愛光学園クイズ!  クイズに答えながら愛光学園の魅力を  探ります !! 3.東進の小学校低学年学習 *いずれも参加は無料です。  各学年定員制です。お早めにお申し込みください。  なお、少人数制になっているため原則、  生徒1名につき保護者の方1名のみの参加です。 申込は以下のフォームからお願いします。 ↓↓↓ https://www.toshinshikoku.com/lform/ 東進スクールは 県内No.1(当社調べ) 過去3年で151名の 愛光中合格者を輩出!! 県内における愛光中合格者 3人に1人は東進生。 愛光中を目指している方は もちろん、 迷っている方、 どんな学校だか知りたい、 そもそも中学受験って? すべての小学生に対応した 内容になっています。 是非ともご参加ください。

株式会社東進四国

2025/11/10

1 いいね!

プレス写真

「砥部焼まつり大使2026」募集


令和8年4月18日・19日に開催される「砥部焼まつり」の公的行事をサポートする「砥部焼まつり大使2026」を募集します。 【名称】 砥部焼まつり大使2026 【応募資格】 ・愛媛県在住か県内に通勤、通学する18歳以上の男女(高校生を除く) ・既婚未婚は不問。明るく、健康的で砥部焼をこよなく愛している人 ・他の類似のコンテストで選出されている人でも応募可 ・砥部焼まつり実行委員会や公的機関等が実施するPR行事に出席可能な人で、令和8年4月18・19日の砥部焼まつりへ参加ができる人。 ・勤務先や通学先、家族などからの協力、理解を得られる人 【募集人数】2名 【委嘱期間】 委嘱の日(令和8年2月上旬予定)から翌年1月31日まで(ただし、非常勤で本事業活動に関わる日のみ) 【手当】 活動に際しては、謝金を支給(旅費等は別に実費支給) 【特典】 ・賞金10万円と副賞として5万円相当の砥部焼を贈呈 ・砥部焼まつり大使としての統一デザインの制服等を支給 【募集期間】 令和7年11月1日(土)から令和8年1月7日(水)必着。 【応募方法】 応募用紙または履歴書に必要事項(住所、氏名、生年月日、勤務先または学校名、学年、連絡先電話番号、趣味、特技、応募の動機)を記入の上、カラー写真(本人と確認できる、概ね3カ月以内に撮影したもの)を添付して郵送または持参してください。応募書類は返却いたしません。 ※応募用紙は愛媛新聞社本社受付、砥部町役場にあります。応募用紙は砥部町ホームページからもダウンロードできます。 応募いただいた個人情報は、主催者で厳重に管理し、本事業の運営にのみ使用いたします。 【選考会】 令和8年1月14日(水)13時30分から砥部町文化会館で開催予定。 【委嘱式】 日程については選考された2名の大使と関係者とで調整する。 【申し込み先および問い合わせ先】 〒791-2195 砥部町商工観光課「砥部焼まつり大使募集」係 TEL:089-962-7288 / FAX:089-962-4277 ※砥部町ホームページ:https://www.town.tobe.ehime.jp/ 〒790-8511 愛媛新聞社営業局企画事業部「砥部焼まつり大使募集」係 TEL:089-935-2322 / FAX:089-941-8111 ※愛媛新聞ONLINE:https://www.ehime-np.co.jp/article/news202510290127

愛媛新聞社

2025/11/07

0 いいね!

プレス写真

11月9日(日)の「せとうちみなとマルシェ」は“漁協まつり”とコラボ


11月9日(日)は、せとうちみなとマルシェと漁協まつりが同時開催! 新鮮な海の幸と子どもから大人まで楽しめる企画が盛りだくさんの一日です。 週末はぜひ「せとうちみなとマルシェ」と「漁協まつり」にお越しください。 ■せとうちみなとマルシェ・漁協まつり 11月9日(日)9:00~14:00 今治港周辺 【開催イベント】 ○9:00~10:30 魚の重量あてクイズ大会(結果発表11:40~12:10) 魚の重さを予想してください。当選者にはお魚をプレゼント! ○9:00~14:00 ふれあい水族館・貝がらお絵かき体験・今治海上保安部所属巡視艇の一般公開 小さなお子さまも海に親しめる体験がいっぱいです。 ○9:30~10:20 漁協激安せり市 お一人様3回まで落札可能です。 ○10:00~13:00 ちびっこつり堀 ○10:40~11:10・12:30~13:30 組合長とじゃんけん大会 勝者には豪華賞品をプレゼント! ○11:10~12:40 まぐろ解体ショー・即売会 ○12:00~12:50 キジハタ放流体験 参加をご希望の方は当日 9:00~10:30に受付してください。 希望者多数の場合は抽選となります。 ○13:30~14:00 もちまき ○お楽しみくじ引き抽選会 漁協まつり会場内のお店(まぐろの即売会を除く)で税込み500円お買い上げごとに1回抽選できます。ハズレなし! 漁協まつりについて詳細はこちらをご覧ください。 https://setouchi-mm.com/wp-content/uploads/2025/10/gyokyomatsuri2025.pdf ほかにもグルメや雑貨などたくさんの店舗が出店します。 詳細はホームページをチェック! https://setouchi-mm.com/2025/1109/

今治市役所

2025/11/06

1 いいね!

ヒキダシ