カイシャの#ヒキダシ
新情報/プレスリリース

プレス写真

冬春版「佐田岬体験博」スタート!


愛媛県の細長い半島、佐田岬(さだみさき)から、冬から春にかけての特別な体験をみなさんにお届けします! 7月から開催し大好評だった夏秋版に続き、「佐田岬体験博 冬春版」を12月1日(月)から約4か月間開催します。夏秋とはひと味違った、空気が澄んだ佐田岬の美しい景色と温かいふれあいを体験できます。 体験プログラムは、人気の定番に加えて、冬の寒さや春の訪れを感じられる期間限定の特別なプログラムを加えた全30種類!家族旅行の思い出づくりや、友達との楽しい挑戦にぴったりです。釣りやものづくり、自然探検など、30種類の中から自由に選べます。佐田岬でしか味わえない、心に残る特別な時間をぜひご体験ください! ■体験期間:2025年12月1日(月)~2026年3月22日(日)   ※申込受付は11月21日(金)より開始。 ■価格:体験プランにより異なります。 ■利用の流れ:公式WEBサイトから体験プランを選択してお申し込みください。  https://sadamisaki-taikenhaku.jp/(佐田岬体験博事務局 (0120)29−5225) ■その他:30種類のプランから自由に選べます。 ※期間中、1回限りのプランもあります。

伊方町

2025/11/21

0 いいね!

プレス写真

11月23日(日)「せとうちみなとマルシェ」3rd Anniversary!


「せとうちみなとマルシェ」は、おかげさまで3周年を迎えました。 これまでのご愛顧への感謝を込めて、特別イベントをご用意しております。 また、ご来場の皆さまにより一層お楽しみいただける新しいスペシャル企画も実施いたします。 日曜日はぜひ「せとうちみなとマルシェ」へお越しください! ■せとうちみなとマルシェ 11月23日(日) 9:00~14:00 今治港周辺 【開催イベント】 ○9:00~ 日本一おいしい給食フェア ※なくなり次第終了 スタンプを集めるとガチャガチャが回せる「給食クイズスタンプラリー」をはじめ、今治精華高等学校の生徒さんによる、懐かしの給食メニュー「あげぱん」の販売、さらにストレス&ベジタブルチェックも実施します。 (詳細はこちらから) https://www.city.imabari.ehime.jp/kyushoku/project/R07/info01.pdf ○13:30〜 大 餅まき・タオルまき大会 3周年にちなんで3,000個のお餅と、500枚のタオルをまきます。 ○13:15~13:30 よさこいチーム「空山商店」パフォーマンス 高知よさこいにも出場したよさこいチームによる華やかな演舞をお楽しみください。 ○11:30~、13:00~ せとうちみなとマルシェクルーズ 来島海峡大橋・波止浜湾の造船所群・来島海峡の急潮流などを間近で体感いただける約60分の遊覧です。 (詳細はこちらから) https://setouchi-mm.com/wp-content/uploads/2025/09/marchecruise2025-10-11.pdf ○プレミアムモーニングギフトプレゼント【今回からの新企画】 9時~10時までにご来場いただいた方を対象に、先着・数量限定で、地元の新鮮野菜や旬の果物などを詰め合わせた 「プレミアムモーニングギフト」をプレゼント! 今回は、宇和島吉田町産の早生みかん1Kgを先着100名様にご用意しています。 ちょっと早起きして、マルシェの朝を楽しんでみませんか? (詳細はこちらから) https://setouchi-mm.com/2025/premium-morning2025/ ○海風“みっつ”のマルシェラリー【今回からの新企画】 マルシェの3つのエリア(北・中央・南)の各エリアで、1会計500円以上のお買い物をして、スタンプを集めましょう! スタンプを3つ集めると、マルシェで使える「500円分のクーポン券」をプレゼント! (詳細はこちらから) https://setouchi-mm.com/2025/rally2025/ ○《雨の日限定》虹待ちクーポンキャンペーン【今回からの新企画】 マルシェ開催日が雨天の場合、会場で利用できる1,000円分(500円×2枚)のクーポンを700円で販売します。 当日限り全店舗でご利用いただけます。 (詳細はこちらから) https://setouchi-mm.com/2025/nijimachi-coupon2025/ ○アンケート回答でプレゼントのチャンス【今回からの新企画】 ご来場の皆さまを対象にアンケートを実施。 回答いただいた方の中から抽選で、おもてなしクーポン1,000円分が当たります! 詳しくは当日、運営スタッフまたは本部受付まで。 グルメや雑貨などせとうちみなとマルシェの詳細はホームページをチェック! https://setouchi-mm.com/2025/1123-2/

今治市役所

2025/11/20

4 いいね!

プレス写真

タイトル 【参加無料】走って街をきれいに!「えひめクリーン&リユースラン」開催


2025年11月29日(土)、愛媛大学や城山公園のまわりで、地球にやさしいイベント「えひめクリーン&リユースラン2025」を開催します!  このイベントの大きな特徴は、スポーツとエコ活動が一緒になっていることです。みんなで楽しく走りながらゴミ拾いをする「プロギング」で、私たちの街をピカピカにします。走るのが苦手な人は、ゆっくり歩くコースもあるので安心してください。  また、お家にある着なくなった服を持ってくるとリサイクルしてもらえる「古着回収」や、プロのスポーツ選手が体の動かし方を教えてくれる「ストレッチ教室」も行います。  さらにニュースなポイントは、参加してくれた全員に、キッチンカーの「おにぎりカフェ KOROKORO」から、おいしいおにぎりを無料でプレゼントすることです!  運動して、街をきれいにして、おいしいご飯も食べられる。そんな心も体も温まるイベントに、ぜひお友達やご家族と一緒に参加してください。 <イベント概要> イベント名: えひめクリーン&リユースラン 2025 開催日時: 2025年11月29日(土) 9:30~12:00 開催場所: 愛媛大学・松山大学、城山公園周辺 料金: 無料(0円) 内容: 古着(着なくなった服)の回収 ゴミ拾いランニング(ウォーキングコースあり) スポーツ選手直伝!ストレッチ教室 キッチンカーでの食事プレゼント(参加者全員) 申し込み: Instagramでehime_eisで検索!DMより「クリーンラン参加希望」とお伝えください! 主催: 合同会社EIS、愛媛県地球温暖化防止活動推進センター 後援: 愛媛県、松山市、株式会社カネシロ、アスリートトライアングル 所在地: 〒790-0805 愛媛県松山市清水町二丁目15番地24 担当者: 合同会社EIS 代表 西村友祐

合同会社EIS

2025/11/20

1 いいね!

プレス写真

『ほほえみアート展』が開催中です


令和7年11月6日(木)~12月24日(水)まで愛媛県身体障がい者福祉センター及び、ほほえみ工房ぱれっと道後にて、『ほほえみアート展』が開催中です。 今回の『ほほえみアート展』出展者の皆さんは、愛媛県社会福祉事業団・直営施設ご利用の方々です。日頃の日中活動の時間に共同で作られた作品や、ご自宅でコツコツと描きためられた作品の数々が一堂に会した展示会です。 また、11月15日(土)には、愛媛県身体障がい者福祉センターにて、だるまアーティスト:富久千愛里さんをお招きして、「思い切り色を塗って!大きな木をつくってみよう!!」のワークショップを開催しました。『ほほえみアート展』に出展している利用者さん、支援者さん、地域の方々も含めて20人余りのにぎやかなワークショップとなりました。 一人一人がクレヨンや絵の具で色付けをした段ボールを1つずつ組み合わせて、大きな木を作りました。みんなで作った大きな木は、愛媛県身体障がい者福祉センター1階展示室に展示中です。12月1日(月)までご覧いただけます。 ぜひ足をお運びください。 【会期】令和7年11月6日(木)~12月24日(水) 【場所】愛媛県身体障がい者福祉センター 松山市道後町2丁目12-11  ◆祝日休み 9:00~17:00 ほほえみ工房ぱれっと道後 松山市道後町2丁目12-10  ◆日・祝日休み 平日:10:00~16:00   土曜日:10:00~15:00

愛媛県障がい者アートサポートセンター

2025/11/18

1 いいね!

プレス写真

ブラジリアン柔術 グレイシーバッハ松山の入会キャンペーン


🔺11月の新規入会キャンペーン🔺 グレイシーバッハで柔術ライフをはじめましょう! 今なら ✅ 入会金 100% OFF ✅ 初月会費100% OFF 他の格闘技と比べて、痛い・怖いが少ないので、女性やお子様にもお勧め。 30代以上の運動不足解消としても効果的な全身運動です。 打撃のないスポーツなので長く続け易く、年配の方で未経験から始められる方が多いのも柔術の良いところです。 グレイシーバッハは世界中に1000スクールを超える世界最大の柔術組織で、世界共通のカリキュラムで質の高い、最高レベルのスキルが身に付きます。 安全に始められるカリキュラムと続け易い環境をご用意しています。 【今すぐ無料体験予約はこちら!】 詳しくはホームページを一度ご覧ください。 ↓ HP https://graciebarramatsuyama.jp 無料体験、見学は随時受け付けていますので、少しでも興味があれば是非一度お問い合わせください。 見学、体験はホームページスケジュールのGB1のクラスであれば希望の日時でいつでも大丈夫です。 ※幼児〜小学生の体験の場合はキッズクラススケジュールから選択ください。

グレイシーバッハ松山

2025/11/17

1 いいね!

プレス写真

えひめクリーン&リユースラン2025


🌍 えひめ クリーン&リユース ラン 2025 開催決定! つながる、ひろがる、地球にやさしい1日☺️ 当日は、ランニング or ウォーキングをしながらみんなで“ちょっといいこと”をしてみませんか?🌱 • 👕 古着回収コーナー(着なくなった服を持ってきてね) • 🧤 ごみ拾いランニング / ウォーキング • 🧘‍♀️ スポーツ選手直伝!ストレッチ教室 • 🚚 参加者全員 キッチンカーでの食事プレゼント🍽 走る人も、歩きたい人も、お子さんと一緒でも大歓迎✨ 地球にも健康にも“やさしいイベント”です🌏💛 【開催日時】11/29(土) 9:30〜12:00 【場  所】愛媛大学・松山大学 〜 城山公園周辺 【参 加 費】無料! 【対 象 者】どなたでもOK✨ 参加希望の方は、EIS公式LINEにて下部メニュー「EIS公式イベント&お知らせ」をタップ、 またはEIS公式Instagramにて「 クリーンラン参加」 とDMください。 みんなで、気持ちいい朝を過ごそう〜🌈ご参加お待ちしております☺️🌷 https://www.instagram.com/ehime_eis/ ーー 運営:合同会社EIS https://eis-reach.com/ 愛媛県地球温暖化防止活動推進センター https://eccca.or.jp/ 後援:株式会社カネシロ https://www.kaneshiro.info/ キッチンカー:おにぎりcafe KOROKORO https://www.instagram.com/onigiricafekorokoro/

愛媛県地球温暖化防止活動推進センター

2025/11/14

2 いいね!

プレス写真

11月15日(土)豪華パネリスト登壇!まちづくりシンポジウム開催


誰もが安心して暮らし、交流できる“人にやさしいまちづくり”への理解と関心を深める「まちづくりシンポジウム」を開催します。 「ミスタープロ野球」故・長嶋茂雄氏のリハビリを担当したことでも知られる、ねりま健育会病院・院長 酒向正春氏が今治に。NHK『プロフェッショナル』でも取り上げられた“攻めのリハビリ”の第一人者がまちづくりを語ります。 さらに、『まちの保育園を知っていますか』の著者で、地域とつながる新しい保育モデルの実装者として注目されている松本理寿輝氏も登壇。 第2部では、徳永市長を交えたパネルディスカッションで、これからの今治のまちづくりについて、意見を交わします。 ぜひ参加申込のうえご来場ください。 【開催日時】 2025年11月15日(土) 14:00~16:30 【開催場所】 今治市中央公民館 4階大ホール(今治市南宝来町1丁目6-1) ※駐車場は日吉公園向かい、臨時駐車場として旧日吉小学校運動場をご利用ください。 【プログラム】 《1部》 ○基調講演①  演題:「環境は健康寿命を延伸する:健康医療福祉都市構想」  講演者 酒向 正春 氏(ねりま健育会病院院長) ○基調講演②  演題:「こども主体の“まちぐるみの保育”~『まちの保育園・こども園』が目指す豊かなまちのかたち~」  講演者 松本 理寿輝 氏(まちの保育園・こども園代表) 《2部》 ○パネルディスカッション  テーマ:基調講演を踏まえた今後のまちづくりの展望について 【参加費】 無料(要予約・先着400名) 【参加申込期間】 10月6日(月)8:30 ~ 11月14日(金)17:15 【参加申込方法】 電話または専用フォームから 専用フォーム▼ https://apply.e-tumo.jp/city-imabari-ehime-u/offer/offerList_detail?tempSeq=8742 ※詳しくはこちらをご覧ください。 https://www.city.imabari.ehime.jp/event/pdf/646.pdf

今治市役所

2025/11/12

3 いいね!

プレス写真

二之丸 光の庭園


松山城二之丸史跡庭園で、今年も、毎年好評の「二之丸 光の庭園」を開催します。 美しい紅葉と園内の通路をライトアップするほか、流水園にLEDボールを浮かべ、水面を漂う光で幻想的な空間を演出します。 また、恋人の聖地に選定され、結婚式の前撮りスポットとしても人気で、園内で撮影された写真を展示します。 加えて初めてお茶席を設け、観垣亭でもみじのライトアップを見ながら、抹茶とお菓子を楽しめます。 今年は期間を拡大し、11月14日(金曜日)から、4週にわたり毎週末、12月7日(日曜日)まで実施します。 時間は、夕方5時から夜9時まで。夜8時30分までに入場してください。 入園料は、中学生以上200円、小学生が100円です。お茶席は、先着50名、料金は500円です。 実施日など詳しくは、松山市ホームページをご覧ください。 昼間とは違う庭園で、特別な秋の夜をお過ごしください。

松山市

2025/11/11

1 いいね!

プレス写真

『終活フェア㏌西条』開催のお知らせ


当日は専門家による終活セミナーや各種ご相談ブース、入棺体験コーナーなど 終活にまつわるイベントが多数開催されます! 参加無料!当日参加OK!さまざまな特典もご用意しておりますので、ぜひお越しください! 日時:11月24日(月・祝)9:00~14:00 会場:ベルモニー会館 福武(西条市福武甲443-3) ■イベント内容 ○終活セミナー(各回定員30名様) 1時間目 10:30~11:15 「介護に備えておく基礎知識」 2時間目 11:30~12:30 「お葬式の費用セミナー」 ○体験教室(定員20名様) 13:00~14:00 ソープフラワーアレンジメント ーセミナー・体験教室のご予約は【ベルモニー東予:0897-31-7456】までー ○各種ご相談ブース 葬儀事前相談・墓地墓石・仏壇仏具・ギフト満中陰志・遺言相続・生前整理遺品整理 ○展示コーナー 仏衣試着・入棺体験・葬儀品・家族葬専用の施設を紹介 ○卸売コーナー 切花・銘茶・海苔の販売 ○キッチンカー お子さまからご年配まで楽しめる人気のキッチンカーが登場!

冠婚葬祭互助会 ベルモニー

2025/11/11

2 いいね!

ヒキダシ