カイシャの#ヒキダシ
新情報/プレスリリース

プレス写真

自然の恵みを凝縮した贅沢な味わい🍇「ドライシャインマスカット」新登場!


1835年創業、愛媛県内子町で七代続く「井上農園」が、自家栽培の高級ぶどう「シャインマスカット」を使用し、その香りと甘みをそのまま閉じ込めた新商品「ドライシャインマスカット」を発売しました。 🍀自然の力を生かしたブドウづくり 「井上農園」は、内子町の山あい・標高約200メートルに位置する日当たりのよい畑で、堆肥を活かした土づくりと丁寧な栽培を続けています。 昼夜の寒暖差と豊かな水はけが、果実に深い甘みと香りを育みます。こうして実ったシャインマスカットは、芳醇な香りと上品な甘み、締まった果肉が特長です。 🧑‍🍳老舗職人の技が引き出す自然の味 加工を手がけるのは、創業1901年の老舗乾物問屋「石丸弥蔵商店」。魚介乾燥で培った温度と時間の制御技術を果実加工に応用しました。 収穫後すぐに届けられたぶどうを一粒ずつ丁寧に選別し、低温でじっくりと乾燥。保存料や香料を使わず、果実本来の香りと甘みを凝縮しています。 🌿異業種の技が生んだ新しい愛媛ブランド 果実を育てる農家と、乾物などを扱う老舗職人。異なる分野の経験と知恵が重なり、季節を越えて楽しめる新たな愛媛の名品が生まれました。 「農」と「加工」が手を取り合い、地域のものづくりに新しい可能性を広げています。 🍷味わいと楽しみ方 しっとりとした果肉の弾力とともに、濃厚な甘みと爽やかな酸味が広がります。 そのままはもちろん、白ワインやスパークリングワイン、日本酒、紅茶にもよく合います。チーズやナッツを添えたアペリティフにもおすすめです。 【ご購入について】 ■ドライシャインマスカット(単品) 80g/1,780円(税込・送料別)※2袋以上で送料無料 ■ドライシャインマスカット(大粒2袋セット・化粧箱入り)80g×2袋/5,500円(税込・送料別) ECサイト: https://herbeststore.com/products/dry_shine

『ハーベスト』事務局

2025/11/06

2 いいね!

プレス写真

えひめ・まつやま産業まつり すごいもの博2025


愛媛県と松山市が連携し、県内の市町や商工団体、農林水産団体と一緒に、「えひめ・まつやま産業まつりwithメディアパーティー すごいもの博2025」を開催します。 地域産品や伝統工芸品の展示や販売に加え、今年は人気の体験コーナーを充実。大豆からつくるみそづくり体験や牛の乳しぼり模擬体験をはじめ、新しく地元プロスポーツクラブによるスポーツ体験、若者に人気のパルクール体験などを行います。 加えて、友好都市提携20周年を記念し、韓国平澤市の代表団を迎え、平澤市を紹介や伝統芸能を披露いただくほか、広島広域都市圏と松山圏域の相互連携企画で「はっしーマルシェ」を初出展し、広島の伝統の味や工芸品などを提供します。また、今年も愛媛県産品が抽選で当たるスタンプラリーを開催。 会場は、200以上の団体が出展し、愛媛県と松山市の味・技・知恵が集結、「わくわく体験コーナー」に働く車が大集合します。さらに、地元の新聞社やテレビ局、ラジオ局の皆さんと連携し、テレビでおなじみのタレントのライブなどステージイベントも盛りだくさん。子どもも大人も大満足の2日間をお届けします。 【日時】令和7年11月15日(土曜日) 10:00 ~ 16:00 、 16日(日曜日) 10:00 ~ 15:30 【場所】城山公園(松山市堀之内)やすらぎ広場、ふれあい広場 ※雨天決行、荒天中止です 【主な内容】 (1)柑橘など旬の県産農林水産物や伝統工芸、グルメなどのブース (2)企画コーナー ●えひめ体験コーナー ・みそづくり体験 ・牛の乳しぼり模擬体験 ・愛媛FC、愛媛オレンジバイキングス、愛媛マンダリンパイレーツのスポーツ体験 ・若者に人気の「パルクール」体験 ・松山盲学校のマッサージ体験 ・広島広域都市圏と松山圏域の相互連携企画「はっしーマルシェ」 など ●わくわく体験コーナー 警察や救急車両、重機車両、冷凍車、トラクターなど働く車など (3)ステージイベント ■令和7年11月15日(土曜日) ●10:40~ あいさつ 韓国平澤市長 鄭長善(ジョン・ジャンソン) 韓国平澤市「伝統芸能披露」 ●11:20~ メディアパーティー お笑い、ものまねライブなど ■令和7年11月16日(日曜日) ●10:00~ 愛媛県警察音楽隊 ●10:20~ 愛媛県警察本部交通部広報 ●10:30~ 友好都市紹介 ●11:05~ DERIVE DANCE COMPANY ダンスショー ●11:45~ まつやま歌うま選手権 決勝大会 ●13:15~ 韓国平澤市「伝統芸能披露」 ●14:10~ ちゃんゆ胃ライブ、みきゃんお誕生日ステージ、愛媛のかんきつ旬!旬!音頭 ●15:00~ New Sprint「音楽ライブ」 【主な内容】 ■入場料は無料です。 ■えひめ体験コーナーの体験はそれぞれ数に限りがあります。 ■イベント会場は駐車場がありません。公共交通機関を利用してください。 ■ペットは、芝生エリアに入れません。公園利用のルールを守りながら楽しんでください。 【主催】 えひめ・まつやま産業まつり実行委員会、愛媛県、松山市

愛媛新聞社

2025/11/05

0 いいね!

プレス写真

「選べるかんきつギフトカード」プレゼントキャンペーン開催!【150名に当たる】


愛媛新聞社の創刊150周年を記念して、特別なプレゼントキャンペーンを実施します! 12月3日の「みかんの日」に合わせ、 “あなたの大切な方”へのメッセージと画像を添えて贈れる 「選べるかんきつギフトカード(1つ選べるコース/3,980円)」を 抽選で150名さまにプレゼント🎁 “想いとともに届く、特別な愛媛のかんきつ体験”を、ぜひお楽しみください。 🍊「選べるかんきつギフト」とは? 『ハーベスト』と、愛媛の生産者や関係者による「柑橘ソムリエ愛媛」の協力で、愛媛ならではの新しいギフトです。 専用ギフトカードやURLから、全国どこからでも 18種類の愛媛県産かんきつの中からお好きな品種をお選びいただけます。 ラインアップは── ポンカン、伊予柑、レモン、温州みかん(早生・南柑20号)、愛媛果試第28号、はれひめ、黄金柑、甘平、 ブラッドオレンジ(モロ/タロッコ)、はるか、せとか、甘夏、清見、河内晩柑、南津海、日向夏(ニューサマー)など。 さらに、「柑橘ソムリエ愛媛」が厳選する“おまかせ3種セット”もご用意。 季節ごとに変わる旬の味をお楽しみいただけます。 ※品種ごとに内容量は異なります。収穫時期によって、選べる品種は変わります。 👉 詳細はこちら https://hearbvest.jp/kankitsu/purchase 🎁プレゼント概要 応募期間:2025年11月20日(木)23:59まで 当選人数:150名さま 賞品内容:「選べるかんきつギフトカード(1つ選べるコース/3,980円)」 発送予定:2025年12月3日以降、順次発送 👉 応募はこちら https://www.ehime-np.co.jp/online/information/herbest/citrus_gift_present.html ご応募をお待ちしています! あなたの想いとともに、愛媛のかんきつを全国へ🍊

『ハーベスト』事務局(愛媛新聞社営業局内)

2025/11/05

2 いいね!

プレス写真

第18回 ほほえみフェスタ~みんなで創る、福祉のお祭り~


11月9日(日)10:00~14:00、愛媛県身体障がい者福祉センター及び愛媛県障がい者更生センター(友輪荘)にて「第18回 ほほえみフェスタ~みんなで創る、福祉のお祭り~」を開催いたします。 オープニングイベントでは、湯築小学校音楽部による演奏があります。パラスポーツ体験やeスポーツの体験コーナーなど、様々な体験コーナーがあります。愛媛県社会福祉事業団内の各施設で制作した商品や食品が販売されております。また、愛媛県社会福祉事業団内の各施設の利用者の方々が制作した作品を展示した「ほほえみアート展」が同時開催され、12月24日(水)まで作品展示を行っております。 さらに、障がい者芸術文化祭~パラアートえひめ2025 舞台芸術~のワークショップ参加者や、地域の有志の皆様による「ライブパフォーマンス」も開催いたします。 <ライブパフォーマンス プログラム> 第1部(10:30~12:00) 1 伊予管弦楽団 2 Honu Hauoli(ホヌ ハウオリ) 3 あきお 4 舞台芸術「ブレーメンの音楽隊」 第2部(13:00~14:00) 1 舞台芸術「ブレーメンの音楽隊」 2 NO BORDER その他にも楽しい催し物がいっぱいあります。ぜひお越しください。 「第18回 ほほえみフェスタ~みんなで創る、福祉のお祭り~」 日時:2025年11月9日(日)10:00~14:00 開場:社会福祉法人愛媛県社会福祉事業団    愛媛県身体障がい者福祉センター及び愛媛県障がい者更生センター(友輪荘)    (松山市道後町2丁目12-11)

愛媛県障がい者アートサポートセンター

2025/11/04

1 いいね!

プレス写真

🍊18種類の愛媛県産かんきつから選べるカタログギフト発売🍊


愛媛新聞社が展開する地域プロジェクト『ハーベスト』から、愛媛の旬のかんきつを“選んで贈る”新しいギフトが誕生しました。 その名も―― 「選べるかんきつギフト」🍊 「柑橘ソムリエ愛媛」とのコラボにより、 愛媛ならではの多彩な18種類のかんきつから、 贈る相手が好きな品種を自由に選べる特別なギフトです。 🍋愛媛のかんきつを、選んで贈る。 専用のギフトカードやURLから簡単に注文できます。 収穫時期に合わせて選べる品種が変わるため、季節ごとに異なる旬の味をお楽しみいただけます。 ラインアップは、 ポンカン、伊予柑、レモン、温州みかん(早生・南柑20号)、愛媛果試第28号、はれひめ、黄金柑、甘平、 ブラッドオレンジ(モロ/タロッコ)、はるか、せとか、甘夏、清見、河内晩柑、南津海、日向夏(ニューサマー)の全18種類。 さらに、柑橘ソムリエが厳選する“おまかせ3種セット”もご用意しました。 👉 詳しくはこちら https://hearbvest.jp/kankitsu/catalog 🎁贈る人にも、受け取る人にも嬉しい仕掛け お届けするかんきつには、その品種の特徴や背景を紹介するオリジナル冊子付き。 愛媛のかんきつを“知って味わう”体験を通して、 贈り物が「学び」と「物語」を届けるひとつのきっかけになります。 パッケージは、かんきつをモチーフにしたカード型ギフトや箱を模した封筒を採用。 開けた瞬間から笑顔がこぼれるデザインに仕上げました。 さらに、LINEなどのソーシャルギフトにも対応! メッセージや画像・動画を添えて、遠く離れた方にも手軽に“想い”を贈れます。 また、売上の一部を地域の支援団体に寄付。 贈ることが、地域を応援することにもつながります。 💛ギフト概要 ❶ かんきつを1つ選べるコース/3,980円(税込・送料無料) ❷ かんきつを2つ選べるコース/7,600円(税込・送料無料) ※品種ごとに内容量は異なります。収穫時期によって選べる品種が変わります。 🛒購入方法 『ハーベスト』公式サイトからご注文いただけます。 https://hearbvest.jp/kankitsu/purchase お電話でのご注文も承ります。 📞 089-935-2323(愛媛新聞社営業局内『ハーベスト』事務局)

『ハーベスト』事務局

2025/11/03

3 いいね!

プレス写真

第3回 プレママ&ベビーFes 2025 in Ehime 開催!


愛媛こまちが主催する「プレママ&ベビーFes2025 in Ehime」を、12月11日(木)にアイテムえひめ大展示場にて開催します! ★パワーアップした第3回!見どころ満載の1日★ 3回目となる今回は、会場規模・出展企業を大幅に拡大しての開催。子育てに役立つサービスや商品・情報が一堂に会する、子育て応援のビッグイベントです! 🎁 来場者特典:子育て応援のサンプル品が詰まったトートバッグを1組につき1袋プレゼント! 🎯 超豪華プレゼント:おもちゃ、電化製品などがその場で当たる大抽選会を実施! 👨‍👩‍👧 企業ブース:マタニティ・ベビー家族を応援する企業ブースが多数集結!役立つ情報や商品・サービスをまとめてゲットできます。 🏃‍♀️ 楽しいコンテンツ:ハイハイレース(事前予約制)のほか、マルシェやキッチンカーなども充実しています! 【参加方法】 本イベントは来場予約制(1組300円)です。 人気のイベントのため、お早めに特設ページから事前予約をお願いいたします! ▼特設ページ https://kosodate.e-komachi.info/events/premamababyfes2025

株式会社アイクコーポレーション

2025/11/01

1 いいね!

プレス写真

全国統一小学生テスト 申込締め切りはいつ?


全国統一小学生テストのWEB申込締め切りが 迫ってきております。 先の予定が決まっていなかったから・・・・ 申込忘れ、ありませんか??? WEB申込締め切り日は、 10月31日(金)です。 まだ間に合います。 今すぐ、こちらから ↓↓↓ https://www.toshinshikoku.com/ 小6生から年長さんまで、小学生対象の全国テスト。 全国約2600カ所で今年も開催 信頼の証は、19年間で合計37回連続実施し、 累計470万人の小学生が挑戦してきたことです。 無限の可能性に満ちた、 お子さまの力を知るチャンスがすぐそこに!! 無料ご招待 「全国統一小学生テスト」 11月3日(祝・月)東進スクール各教室にて実施します。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 以前、受験経験がある皆さま 申込を見送っていませんか? 学びは「継続性」と「一貫性」があってこそ 価値を発揮します。 間もなく受付終了、お申込みをお早めに。 こちらからお申込みできます↓↓↓ https://www.toshinshikoku.com/ 申込締め切り:10月31日(金)

株式会社東進四国

2025/10/28

2 いいね!

プレス写真

みんなで学ぼう!海と地球を守る「里海づくりセミナー」


環境省中国四国地方環境事務所 四国事業所は、「令和7年度 里海づくりセミナー~加速する地球温暖化へのアクション!藻場の創造とブルーカーボン~」を開催します。 地球温暖化が進む中、海の環境も変わっています。本セミナーでは、海の中に藻がたくさん生える場所「藻場(もば)」を作ることで、海が二酸化炭素を吸収し、地球を冷やす力を高める「ブルーカーボン」について、わかりやすく学ぶことができます。 子どもから大人まで、だれでも海の環境を守るヒーローになれるチャンスです!専門家の話を聞いたり、海を守る活動を知ったりしながら、楽しく地球の未来を考えましょう。参加費は無料です。ぜひお気軽にご参加ください。 【イベント概要】 イベント名:令和7年度 里海づくりセミナー~加速する地球温暖化へのアクション!藻場の創造とブルーカーボン~ 開催日時:2025年12月17日(水)13:00~16:00(開場12:30) 開催場所:松山市男女共同参画推進センター 大会議室      〒790-0003 愛媛県松山市三番町6丁目4番地20 内容:海の藻場の役割やブルーカーボンについて、専門家と一緒に楽しく学びます。 参加費:無料 定員:100名(要WEB申込) 申込期限:2025年12月10日(木)17:00まで 申込URL:https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLScQlPx7v0tdr9FG-Hq5mlE7gOUgbM9PsJcUpuXq41bbeM6EMA/viewform 注意事項:事前申込が必要です。定員に達し次第締め切ります。 【企業情報・問い合わせ先】 主催:環境省中国四国地方環境事務所 四国事業所 後援:四国経済連合会、徳島県、香川県、愛媛県、高知県 運営事務局:株式会社あいテレビ 電話:089-921-2121(平日9:00~17:30)

株式会社あいテレビ

2025/10/28

18 いいね!

プレス写真

愛媛県今治市に「松屋・松のや複合店」がオープン


このたび松屋フーズでは、牛めし・カレー・定食・その他丼の「松屋」と、とんかつ店の「松のや」の複合型店舗「今治喜田村店」を愛媛県今治市に出店いたしましたのでご案内申し上げます。 今治市としては、今年4月にオープンした「今治片山店」に続き2店舗目となります。 広々した駐車場スペースを完備し、店内はご家族連れでもゆったりとお過ごしいただける開放的な食空間をご用意しております。 「松屋」では牛めしやカレー、定食などを、「松のや」では揚げたてのとんかつを中心としたメニューを、それぞれ素材・調理にこだわりながら、リーズナブルな価格でご提供いたします。 地域の皆さまにとって、日常的に立ち寄れる"街の食堂"として、「みんなの食卓でありたい」を目指し、安心・安全でおいしいお食事をお届けしてまいります。 当店は年中無休・24時間営業で、テイクアウトもご利用いただけます(一部メニューを除く)。 また、待ち時間ゼロの「松弁ネット」もおすすめです。 さまざまなニーズにお応えできる体制で、スタッフ一同、皆様のご来店を心よりお待ち申し上げております。 なお、期間限定で、一部メニューをお得な価格でお楽しみいただける「オープン記念セール」を開催いたします。 そして、朝5時~11時までは、朝定食をご用意しております。 店名 :今治喜田村店 - 松屋・松のや複合店 住所 :愛媛県今治市喜田村2-5-28 開店日 :2025年10月25日(土)10:00~ 営業時間 :24時間営業 駐車場 :あり ドライブスルー :あり

(株)松屋フーズ

2025/10/27

1 いいね!

ヒキダシ