『ベルモニー会館 枝松 感謝祭』開催のお知らせ
当日は専門家による終活セミナーや各種ご相談ブース、人形供養祭など 終活にまつわるイベントが多数開催されます! 参加無料!当日参加OK!さまざまな特典もご用意しておりますので、ぜひお越しください! 日時:11月24日(月・振休)9:00~15:00 会場:ベルモニー会館 枝松(松山市枝松3丁目5-15) ■イベント内容 ○終活セミナー(各回定員50名様) 1時間目 9:00~9:50「エンディングノートセミナー」 2時間目 10:00~10:50「元気なうちに始める相続・遺言・死後事務準備セミナー」 3時間目 11:00~11:50「家族葬セミナー」 4時間目 13:00~13:50「特殊詐欺について」 ※セミナー予約特典として「新米1㎏」をプレゼント! ○各種ご相談ブース 葬儀事前相談・墓地墓石・仏壇仏具・ギフト満中陰志・遺言相続 生前整理遺品整理・安心サポート・身元保証サービス ○人形供養祭 人形受付:9:00~12:00、供養祭:13:00~ ※人形はガラスケースから出して、人形のみをご持参ください。 ガラスケースはお預かりできません。 ○ガラポン大抽選会(先着500名) ハズレなし!豪華賞品をご用意しております! ○「かんてい局」特別出店 感謝祭当日その場で査定&買取を行います。 ○展示コーナー 仏衣試着・葬儀品・家族葬専用の施設を紹介 ○卸売コーナー 切花の販売
冠婚葬祭互助会 ベルモニー
2025/11/11
1 いいね!
New 知れば知るほどやる気が出るキッカケここにあります!!
「もっと知りたい」 様々な情報を得て初めてそう思うようになる。 小学生とその保護者の皆さま向けに、 12月7日(日) 「愛光学園をよく知る会」を実施。 場所:愛光学園校舎 申込は以下のフォームからお願いします。 https://www.toshinshikoku.com/lform/ 内容:小5~小3生向け 時間:13:20 ‐ 14:50 「愛光中チャレンジテスト+ 学校説明会、クイズラリー」 1.学校の教育方針について 2.愛光生が作る愛光学園クイズ! クイズに答えながら愛光学園の魅力を 探ります !! 3.合格に向けた学習面について 内容:小2~小1生向け 時間:15:20 ‐ 16:50 「学校説明会、クイズラリー+ 低学年授業体験会」 1.学校の教育方針について 2.愛光生が作る愛光学園クイズ! クイズに答えながら愛光学園の魅力を 探ります !! 3.東進の小学校低学年学習 *いずれも参加は無料です。 各学年定員制です。お早めにお申し込みください。 なお、少人数制になっているため原則、 生徒1名につき保護者の方1名のみの参加です。 申込は以下のフォームからお願いします。 ↓↓↓ https://www.toshinshikoku.com/lform/ 東進スクールは 県内No.1(当社調べ) 過去3年で151名の 愛光中合格者を輩出!! 県内における愛光中合格者 3人に1人は東進生。 愛光中を目指している方は もちろん、 迷っている方、 どんな学校だか知りたい、 そもそも中学受験って? すべての小学生に対応した 内容になっています。 是非ともご参加ください。
株式会社東進四国
2025/11/10
1 いいね!
「砥部焼まつり大使2026」募集
令和8年4月18日・19日に開催される「砥部焼まつり」の公的行事をサポートする「砥部焼まつり大使2026」を募集します。 【名称】 砥部焼まつり大使2026 【応募資格】 ・愛媛県在住か県内に通勤、通学する18歳以上の男女(高校生を除く) ・既婚未婚は不問。明るく、健康的で砥部焼をこよなく愛している人 ・他の類似のコンテストで選出されている人でも応募可 ・砥部焼まつり実行委員会や公的機関等が実施するPR行事に出席可能な人で、令和8年4月18・19日の砥部焼まつりへ参加ができる人。 ・勤務先や通学先、家族などからの協力、理解を得られる人 【募集人数】2名 【委嘱期間】 委嘱の日(令和8年2月上旬予定)から翌年1月31日まで(ただし、非常勤で本事業活動に関わる日のみ) 【手当】 活動に際しては、謝金を支給(旅費等は別に実費支給) 【特典】 ・賞金10万円と副賞として5万円相当の砥部焼を贈呈 ・砥部焼まつり大使としての統一デザインの制服等を支給 【募集期間】 令和7年11月1日(土)から令和8年1月7日(水)必着。 【応募方法】 応募用紙または履歴書に必要事項(住所、氏名、生年月日、勤務先または学校名、学年、連絡先電話番号、趣味、特技、応募の動機)を記入の上、カラー写真(本人と確認できる、概ね3カ月以内に撮影したもの)を添付して郵送または持参してください。応募書類は返却いたしません。 ※応募用紙は愛媛新聞社本社受付、砥部町役場にあります。応募用紙は砥部町ホームページからもダウンロードできます。 応募いただいた個人情報は、主催者で厳重に管理し、本事業の運営にのみ使用いたします。 【選考会】 令和8年1月14日(水)13時30分から砥部町文化会館で開催予定。 【委嘱式】 日程については選考された2名の大使と関係者とで調整する。 【申し込み先および問い合わせ先】 〒791-2195 砥部町商工観光課「砥部焼まつり大使募集」係 TEL:089-962-7288 / FAX:089-962-4277 ※砥部町ホームページ:https://www.town.tobe.ehime.jp/ 〒790-8511 愛媛新聞社営業局企画事業部「砥部焼まつり大使募集」係 TEL:089-935-2322 / FAX:089-941-8111 ※愛媛新聞ONLINE:https://www.ehime-np.co.jp/article/news202510290127
愛媛新聞社
2025/11/07
0 いいね!
11月9日(日)の「せとうちみなとマルシェ」は“漁協まつり”とコラボ
11月9日(日)は、せとうちみなとマルシェと漁協まつりが同時開催! 新鮮な海の幸と子どもから大人まで楽しめる企画が盛りだくさんの一日です。 週末はぜひ「せとうちみなとマルシェ」と「漁協まつり」にお越しください。 ■せとうちみなとマルシェ・漁協まつり 11月9日(日)9:00~14:00 今治港周辺 【開催イベント】 ○9:00~10:30 魚の重量あてクイズ大会(結果発表11:40~12:10) 魚の重さを予想してください。当選者にはお魚をプレゼント! ○9:00~14:00 ふれあい水族館・貝がらお絵かき体験・今治海上保安部所属巡視艇の一般公開 小さなお子さまも海に親しめる体験がいっぱいです。 ○9:30~10:20 漁協激安せり市 お一人様3回まで落札可能です。 ○10:00~13:00 ちびっこつり堀 ○10:40~11:10・12:30~13:30 組合長とじゃんけん大会 勝者には豪華賞品をプレゼント! ○11:10~12:40 まぐろ解体ショー・即売会 ○12:00~12:50 キジハタ放流体験 参加をご希望の方は当日 9:00~10:30に受付してください。 希望者多数の場合は抽選となります。 ○13:30~14:00 もちまき ○お楽しみくじ引き抽選会 漁協まつり会場内のお店(まぐろの即売会を除く)で税込み500円お買い上げごとに1回抽選できます。ハズレなし! 漁協まつりについて詳細はこちらをご覧ください。 https://setouchi-mm.com/wp-content/uploads/2025/10/gyokyomatsuri2025.pdf ほかにもグルメや雑貨などたくさんの店舗が出店します。 詳細はホームページをチェック! https://setouchi-mm.com/2025/1109/
今治市役所
2025/11/06
1 いいね!
11月の入会キャンペーン
🔺11月の新規入会キャンペーン🔺 グレイシーバッハで柔術ライフをはじめましょう! 今なら ✅ 入会金 100% OFF ✅ 初月会費100% OFF 他の格闘技と比べて、痛い・怖いが少ないので、女性やお子様にもお勧め。 30代以上の運動不足解消としても効果的な全身運動です。 打撃のないスポーツなので長く続け易く、年配の方で未経験から始められる方が多いのも柔術の良いところです。 グレイシーバッハは世界中に1000スクールを超える世界最大の柔術組織で、世界共通のカリキュラムで質の高い、最高レベルのスキルが身に付きます。 安全に始められるカリキュラムと続け易い環境をご用意しています。 無料体験はこちらから。 詳しくはホームページを一度ご覧ください。 ↓ HP https://graciebarramatsuyama.jp 無料体験、見学は随時受け付けていますので、少しでも興味があれば是非一度お問い合わせください。 (お問い合わせいただいた場合、当日もしくは翌日までにはお返事をさせていただきます。 こちらからのメールが届かない場合は、受信設定や迷惑メール等をご確認ください。) 見学、体験はホームページスケジュールのGB1のクラスであれば希望の日時でいつでも大丈夫です。 ※幼児〜小学生の体験の場合はキッズクラススケジュールから選択ください。
グレイシーバッハ松山
2025/11/06
2 いいね!
自然の恵みを凝縮した贅沢な味わい🍇「ドライシャインマスカット」新登場!
1835年創業、愛媛県内子町で七代続く「井上農園」が、自家栽培の高級ぶどう「シャインマスカット」を使用し、その香りと甘みをそのまま閉じ込めた新商品「ドライシャインマスカット」を発売しました。 🍀自然の力を生かしたブドウづくり 「井上農園」は、内子町の山あい・標高約200メートルに位置する日当たりのよい畑で、堆肥を活かした土づくりと丁寧な栽培を続けています。 昼夜の寒暖差と豊かな水はけが、果実に深い甘みと香りを育みます。こうして実ったシャインマスカットは、芳醇な香りと上品な甘み、締まった果肉が特長です。 🧑🍳老舗職人の技が引き出す自然の味 加工を手がけるのは、創業1901年の老舗乾物問屋「石丸弥蔵商店」。魚介乾燥で培った温度と時間の制御技術を果実加工に応用しました。 収穫後すぐに届けられたぶどうを一粒ずつ丁寧に選別し、低温でじっくりと乾燥。保存料や香料を使わず、果実本来の香りと甘みを凝縮しています。 🌿異業種の技が生んだ新しい愛媛ブランド 果実を育てる農家と、乾物などを扱う老舗職人。異なる分野の経験と知恵が重なり、季節を越えて楽しめる新たな愛媛の名品が生まれました。 「農」と「加工」が手を取り合い、地域のものづくりに新しい可能性を広げています。 🍷味わいと楽しみ方 しっとりとした果肉の弾力とともに、濃厚な甘みと爽やかな酸味が広がります。 そのままはもちろん、白ワインやスパークリングワイン、日本酒、紅茶にもよく合います。チーズやナッツを添えたアペリティフにもおすすめです。 【ご購入について】 ■ドライシャインマスカット(単品) 80g/1,780円(税込・送料別)※2袋以上で送料無料 ■ドライシャインマスカット(大粒2袋セット・化粧箱入り)80g×2袋/5,500円(税込・送料別) ECサイト: https://herbeststore.com/products/dry_shine
『ハーベスト』事務局
2025/11/06
2 いいね!
えひめ・まつやま産業まつり すごいもの博2025
愛媛県と松山市が連携し、県内の市町や商工団体、農林水産団体と一緒に、「えひめ・まつやま産業まつりwithメディアパーティー すごいもの博2025」を開催します。 地域産品や伝統工芸品の展示や販売に加え、今年は人気の体験コーナーを充実。大豆からつくるみそづくり体験や牛の乳しぼり模擬体験をはじめ、新しく地元プロスポーツクラブによるスポーツ体験、若者に人気のパルクール体験などを行います。 加えて、友好都市提携20周年を記念し、韓国平澤市の代表団を迎え、平澤市を紹介や伝統芸能を披露いただくほか、広島広域都市圏と松山圏域の相互連携企画で「はっしーマルシェ」を初出展し、広島の伝統の味や工芸品などを提供します。また、今年も愛媛県産品が抽選で当たるスタンプラリーを開催。 会場は、200以上の団体が出展し、愛媛県と松山市の味・技・知恵が集結、「わくわく体験コーナー」に働く車が大集合します。さらに、地元の新聞社やテレビ局、ラジオ局の皆さんと連携し、テレビでおなじみのタレントのライブなどステージイベントも盛りだくさん。子どもも大人も大満足の2日間をお届けします。 【日時】令和7年11月15日(土曜日) 10:00 ~ 16:00 、 16日(日曜日) 10:00 ~ 15:30 【場所】城山公園(松山市堀之内)やすらぎ広場、ふれあい広場 ※雨天決行、荒天中止です 【主な内容】 (1)柑橘など旬の県産農林水産物や伝統工芸、グルメなどのブース (2)企画コーナー ●えひめ体験コーナー ・みそづくり体験 ・牛の乳しぼり模擬体験 ・愛媛FC、愛媛オレンジバイキングス、愛媛マンダリンパイレーツのスポーツ体験 ・若者に人気の「パルクール」体験 ・松山盲学校のマッサージ体験 ・広島広域都市圏と松山圏域の相互連携企画「はっしーマルシェ」 など ●わくわく体験コーナー 警察や救急車両、重機車両、冷凍車、トラクターなど働く車など (3)ステージイベント ■令和7年11月15日(土曜日) ●10:40~ あいさつ 韓国平澤市長 鄭長善(ジョン・ジャンソン) 韓国平澤市「伝統芸能披露」 ●11:20~ メディアパーティー お笑い、ものまねライブなど ■令和7年11月16日(日曜日) ●10:00~ 愛媛県警察音楽隊 ●10:20~ 愛媛県警察本部交通部広報 ●10:30~ 友好都市紹介 ●11:05~ DERIVE DANCE COMPANY ダンスショー ●11:45~ まつやま歌うま選手権 決勝大会 ●13:15~ 韓国平澤市「伝統芸能披露」 ●14:10~ ちゃんゆ胃ライブ、みきゃんお誕生日ステージ、愛媛のかんきつ旬!旬!音頭 ●15:00~ New Sprint「音楽ライブ」 【主な内容】 ■入場料は無料です。 ■えひめ体験コーナーの体験はそれぞれ数に限りがあります。 ■イベント会場は駐車場がありません。公共交通機関を利用してください。 ■ペットは、芝生エリアに入れません。公園利用のルールを守りながら楽しんでください。 【主催】 えひめ・まつやま産業まつり実行委員会、愛媛県、松山市
愛媛新聞社
2025/11/05
1 いいね!
「選べるかんきつギフトカード」プレゼントキャンペーン開催!【150名に当たる】
愛媛新聞社の創刊150周年を記念して、特別なプレゼントキャンペーンを実施します! 12月3日の「みかんの日」に合わせ、 “あなたの大切な方”へのメッセージと画像を添えて贈れる 「選べるかんきつギフトカード(1つ選べるコース/3,980円)」を 抽選で150名さまにプレゼント🎁 “想いとともに届く、特別な愛媛のかんきつ体験”を、ぜひお楽しみください。 🍊「選べるかんきつギフト」とは? 『ハーベスト』と、愛媛の生産者や関係者による「柑橘ソムリエ愛媛」の協力で、愛媛ならではの新しいギフトです。 専用ギフトカードやURLから、全国どこからでも 18種類の愛媛県産かんきつの中からお好きな品種をお選びいただけます。 ラインアップは── ポンカン、伊予柑、レモン、温州みかん(早生・南柑20号)、愛媛果試第28号、はれひめ、黄金柑、甘平、 ブラッドオレンジ(モロ/タロッコ)、はるか、せとか、甘夏、清見、河内晩柑、南津海、日向夏(ニューサマー)など。 さらに、「柑橘ソムリエ愛媛」が厳選する“おまかせ3種セット”もご用意。 季節ごとに変わる旬の味をお楽しみいただけます。 ※品種ごとに内容量は異なります。収穫時期によって、選べる品種は変わります。 👉 詳細はこちら https://hearbvest.jp/kankitsu/purchase 🎁プレゼント概要 応募期間:2025年11月20日(木)23:59まで 当選人数:150名さま 賞品内容:「選べるかんきつギフトカード(1つ選べるコース/3,980円)」 発送予定:2025年12月3日以降、順次発送 👉 応募はこちら https://www.ehime-np.co.jp/online/information/herbest/citrus_gift_present.html ご応募をお待ちしています! あなたの想いとともに、愛媛のかんきつを全国へ🍊
『ハーベスト』事務局(愛媛新聞社営業局内)
2025/11/05
2 いいね!
第18回 ほほえみフェスタ~みんなで創る、福祉のお祭り~
11月9日(日)10:00~14:00、愛媛県身体障がい者福祉センター及び愛媛県障がい者更生センター(友輪荘)にて「第18回 ほほえみフェスタ~みんなで創る、福祉のお祭り~」を開催いたします。 オープニングイベントでは、湯築小学校音楽部による演奏があります。パラスポーツ体験やeスポーツの体験コーナーなど、様々な体験コーナーがあります。愛媛県社会福祉事業団内の各施設で制作した商品や食品が販売されております。また、愛媛県社会福祉事業団内の各施設の利用者の方々が制作した作品を展示した「ほほえみアート展」が同時開催され、12月24日(水)まで作品展示を行っております。 さらに、障がい者芸術文化祭~パラアートえひめ2025 舞台芸術~のワークショップ参加者や、地域の有志の皆様による「ライブパフォーマンス」も開催いたします。 <ライブパフォーマンス プログラム> 第1部(10:30~12:00) 1 伊予管弦楽団 2 Honu Hauoli(ホヌ ハウオリ) 3 あきお 4 舞台芸術「ブレーメンの音楽隊」 第2部(13:00~14:00) 1 舞台芸術「ブレーメンの音楽隊」 2 NO BORDER その他にも楽しい催し物がいっぱいあります。ぜひお越しください。 「第18回 ほほえみフェスタ~みんなで創る、福祉のお祭り~」 日時:2025年11月9日(日)10:00~14:00 開場:社会福祉法人愛媛県社会福祉事業団 愛媛県身体障がい者福祉センター及び愛媛県障がい者更生センター(友輪荘) (松山市道後町2丁目12-11)
愛媛県障がい者アートサポートセンター
2025/11/04
1 いいね!
