「ローカルビジネスカレッジ松前校」開校、地域企業の経営力向上を支援

松前町では、町内の中小企業の経営力向上を支援するため、7月3日(木)に「ローカルビジネスカレッジ松前校」を開校しました。このプログラムは、「DXに関する包括連携協定」を締結した愛媛新聞社と、ITスタートアップ企業「ウェイビー」(東京都)と連携して実施します。
第1期プログラムのテーマは「売れる力の作り方」で、参加者の中小企業経営者が自社の売上向上を目指し、約4ヶ月間にわたって学びます。参加者は、eラーニングやオンラインでのグループコンサルティングを受講し、月に1回対面で進捗報告会を開催。お互いに学び合いながら、経営力の向上を目指します。
開校式では、田中町長が「これからの時代に必要なスキルを学び、実践することで、地域に根差した共に成長できる仲間を作りましょう」と参加者を激励しました。また、ウェイビーのCEOである伊藤健太氏は「失敗を恐れず、行動を起こし続けることが重要です。考えすぎて何もしないことが一番の失敗です」と力強く語りました。
このプログラムは、参加費無料で提供します。成果発表会は10月30日に一般公開し、参加者の成果を広く地域社会に報告する予定です。また、次回第2期の受講者を11月に募集し、12月から新たに開講する予定です。