カイシャの#ヒキダシ
新情報/プレスリリース

プレス写真

アートが彩る特別な贈り物/池田輝夫さん×『ハーベスト』


愛媛県産品の魅力を全国へ届ける地域活性化プロジェクト『ハーベスト』は、「障がい者支援施設スマイル」(松山市)に入所する池田輝夫さんとコラボレーションし、「アートが彩るギフト」をテーマにした新しいカタログギフトを制作・販売します。2017年に描かれた作品『けっこうおいしいミカン』を表紙にあしらい、愛媛を象徴する温かな一枚としてお届けします。 『ハーベスト』のカタログギフトは、50種類を超える県産品やオリジナル商品からお好みに合わせて選べるカード型スタイルです。2024年からは、購入時に支援先団体を指定でき、売上の一部が寄付される“循環型ギフト”の仕組みも導入しました。贈り物を通じて地域や社会を応援できる、新しい形のギフトとして広がっています。 池田さんが絵を描き始めたきっかけは、入院中の母に贈った似顔絵でした。以来、自由な発想と丁寧に色を重ねる筆づかいによって、鮮やかで温かみのある作品を生み出し続けています。『けっこうおいしいミカン』もそのひとつで、贈る人の想いをのせ、受け取る人に喜びを届けます。 【商品概要】 商品名:池田輝夫×『ハーベスト』選べるギフトカード 価格:5,500円(税込・送料込) 数量:限定100セット ご購入 EC:https://herbeststore.com/products/art-catalog 電話:089-935-2323 【池田輝夫展】 15年間にわたり描き続けてきた作品を一堂に展示。鮮やかな色彩と重厚な絵肌、そして温かなユーモアにあふれる世界を、ぜひ会場でご体感ください。 会期:2025年9月17日(水)~10月3日(金) 会場:愛媛新聞社 1階ロビー(松山市大手町1丁目12-1) 展示点数:42点 入場料:無料

『ハーベスト』事務局

2025/09/15

5 いいね!

プレス写真

9月13日(土)の「せとうちみなとマルシェ」は今年最後の”夜”開催


今治の“夜”を彩った「せとうちみなとビアガーデン」も今回がラスト。次回からは通常の日中開催に戻ります。今治港で夜風を感じながら、多彩なフード&ドリンクを楽しめるほか、FC今治高校里山校の生徒たちによる「学びの祭典」など、家族みんなでワクワクできる企画が満載です。土曜の夜は「せとうちみなとマルシェ」でお楽しみください。 「せとうちみなとマルシェ」 9月13日(土)17:00~21:00 今治港周辺 ○17:00~ アリスタ木曽プレゼンツ「お菓子配り」by 今治YEG アリスタ木曽様のご協力で、今治YEG(今治商工会議所青年部)が小学6年生までのお子さまを対象にお菓子をプレゼントします! 対象:小学6年生までのお子様 時間:17:00~(※お菓子がなくなり次第終了します) 場所:ピロティ会場 ○17:30~ せとうちみなとマルシェクルーズ 夜マルシェの期間中、美しい夕日を楽しめる「サンセットクルーズ」を、1便限定で運航します。 特別な時間を、特別な景色とともにお楽しみください。 ■1便のみ 17:30~18:20 大人2000円 小学生900円 幼児無料(大人1名につき幼児1名無料、大人の人数を超える場合は有料) (詳細はこちらから) https://setouchi-mm.com/wp-content/uploads/2025/06/sunsetocruise2025.pdf ○FC今治高校里山校 学びの祭典 開校2年目を迎えたFC今治高校里山校の生徒たちによる「学びの祭典」をマルシェ会場内で開催!ユニークなプロジェクトや日々の学びを、ステージ発表やブース出展などを通して発信します。高校生の自由な発想と、挑戦の中で生まれた失敗談も包み隠さず大公開。ビールを片手に、若者たちの成長と挑戦を温かく見守ってください! (詳細はこちらから) https://fcihs-satoyama.ed.jp/articles/246520b2541c80f7a35ae8436071413f ほかにもグルメや雑貨などたくさんの店舗が出店します。 詳細はホームページをチェック! https://setouchi-mm.com/2025/0913/

今治市役所

2025/09/11

2 いいね!

プレス写真

全国統一小学生テスト受付開始しました!!


全国統一小学生テスト 今年もやります、無料招待!! 今年もやります全国統一小学生テスト 11月3日(祝)東進スクール各教室にて ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー このテストは、 小6生から年長さんまで、小学生対象の全国テスト。 今までに全国で400万人を超える小学生が挑戦しています。 中学受験を目指すお子様だけでなく、すべての小学生が対象。 低学年の皆さまは、学習習慣をつけるきっかけに。 高学年の皆さまは、今後の進路を考えるきっかけにも使えます。 テストは今の学力を測るだけでなく、学力を伸ばすきっかけに。 成績結果は個別カウンセリングで返却し、 決して受けっぱなしにさせません!! 受けると決めたら、さぁ準備開始!! 受験前イベントも用意しています。 ★全国統一小学生テスト事前説明会 特に初回申込の方は是非ご参加ください。このテストの活用方法などを丁寧にご説明します。 10/4(土)~12(日)会場:東進スクール各教室  ★全国統一小学生テスト事前対策授業 10/13(月)~26(日)会場:東進スクール各教室  お申込みはお早めに。 全国統一中学生テスト・高校生テストも同時に受付開始。 詳しくはこちらから↓↓↓ https://www.toshinshikoku.com/

株式会社東進四国

2025/09/10

3 いいね!

プレス写真

山本 華 作品展 ~カタツムリとかめ~が開催中です!


令和7年9月2日(火)~10月30日(木)まで、愛媛県身体障がい者福祉センター及びほほえみ工房ぱれっと道後にて、『山本 華 作品展 ~カタツムリとかめ~』が開催中です。 山本華さんは、2歳ごろから色鉛筆などで絵を描き始め、5歳の頃にお母さんからiPadのアプリを勧められました。それが独自の世界感を引き出すきっかけとなり、気に入った昆虫や海の生き物の絵を指で描くことに熱中しているそうです。華さんの作品はユニークで楽しく、見てるいるだけで笑顔になります。作品を観ていると、その中の物語に知らぬ間に引き込まれてしまいます。どうしてこの物語が思いつくのか華さんの頭の中を覗いてみたくもなりますね! 今回の、展覧会のために制作してくださった『海の中のクリームソーダ』は必見です!水色のソーダの中に、可愛いお魚たちが気持ちよさそうに泳いでいます。個性豊かな華ちゃんワールドを、是非ともご覧になってください。 【日時】 2025年9月2日(火)~10月30日(木) 【場所】 愛媛県身体障がい者福祉センター(松山市道後町2丁目12-11 ) ※祝日休み  9:00~17:00 ほほえみ工房ぱれっと道後(松山市道後町2丁目12₋10)  ※日・祝日休み 平日  10:00~16:00 土曜日 10:00~15:00 ※施設の都合で臨時休業になる場合があります。

愛媛県障がい者アートサポートセンター

2025/09/08

3 いいね!

プレス写真

グレイシーバッハ松山は親子がお得


グレイシーバッハ松山は親子割がお得! ✅親子割引 🔺親御様が会員(フルタイム会員)の場合、キッズ会員(小学生まで)の月会費が無料になります。※お子様の人数制限はありませんので、複数のお子様なら更にお得です。🔺 ・親子で柔術という共通項で繋がりを持ち、護身術や柔術スキルを学ぶ。 また、柔術は親子のコミュニケーション不足の解決策として注目されることがあります。 お子様の練習の様子を見て、「なんでこんな簡単そうな動きができないのか?」と考えていた親御様も、実際にやってみると「思った通りに身体が動かず驚いた」という体験談を伺った事があります。 また、後から始めた親御様も熱心に練習するようになり、一緒に練習に参加して笑顔で話しながら道場を後にするという光景もこれまでたくさん見てきました。 同じ方向を向いて、同じことを考えるのは とても素敵なことです。 柔術を通して家族の絆を更に強くしましょう! ✅無料体験申し込み、質問、お問い合わせなどお気軽に連絡ください HP https://graciebarramatsuyama.jp ✉️ info@graciebarramatsuyama.jp

グレイシーバッハ松山

2025/09/07

3 いいね!

プレス写真

楽しく学ぼう!今治消防「救急の日」フェア開催


9月9日は「救急の日」。それに先がけて、今治市消防本部では9月6日(土)に「救急の日」フェアを開催します! 会場には、救急に関する体験ブースがたくさん登場。さらにFC今治さんの協力で、シュートスピードを測れる楽しいコーナーや飲食販売もあります。スタンプラリーに参加して、全部のブースをまわると、消防車のミニカーやハンドタオル、コースター、FC今治グッズなどがもらえます。 遊びながら救急について学べるチャンス!大人も子どもも一緒に楽しめる内容ですので、ご家族やお友達とぜひ遊びに来てくださいね。 <「救急の日」フェア> 日時 9月6日(土) 13:00~15:00(荒天中止) 場所 今治ワールドプラザ カーニバル広場(今治市東村1丁目14−2) 内容 救急体験ブース(心肺蘇生法体験・水消火器体験・煙体験ハウスなど)    FC今治コラボ企画シュートスピード測定    スタンプラリー、グッズプレゼント ほか

今治市役所

2025/09/02

3 いいね!

プレス写真

「旅する光の切り絵展 ~くうそうって、まほうだよ~」


切り絵のぬくもりと美しさに“光”と“映像”を融合した独自の「光の切り絵」を生み出し、幻想的な空間を作りあげる作家・酒井敦美。大規模な体験型アート展である本展では、大自然の風景が様々に変化する臨場感あふれる壮大な作品「地球スケッチ」、可愛らしく動く切り絵に、ストーリーと音楽を加えた映像作品「うごく絵本」など、さまざまな手法で感動を呼び起こします。愛媛の風景や生き物を題材にした新作も登場!日常から少しだけ足を延ばして、魔法に包まれた異空間をお楽しみください。 【展覧会名】「旅する光の切り絵展 ~くうそうって、まほうだよ~」 【会  期】2025年11月1日(土)~12月21日(日)       <休館日>月曜日(ただし、11/3、11/24、12/1は開館)、11/4(火)、11/25(火)、12/2(火) 【会  場】愛媛県美術館 本館1階企画展示室1・2 【入 場 料】一 般1,400円(1,200円)、高大生1,000円(800円)、小中生800円(600円) ※団体(20人以上)は前売料金。 ※障がい者手帳等をお持ちの方とその介護者1名は無料です。 ※本券で当日に限りコレクション展をご観覧いただけます。 【前売り券販売所】 前売り券販売期間:8月27日(水)~10月31日(金) ※会期中各コンビニエンスストアでは当日料金でチケットをお求めいただけます。 ※当日、会場でもチケットは購入可能です(現金のみ)。 愛媛県美術館(本館ミュージアムショップ、南館ふれあいアートセンター)、愛媛新聞旅行、愛媛CATV、いよてつ髙島屋、テレビ愛媛ホームページ(オンライン販売のみ)、明屋書店県内各店(一部店舗除く)、コープえひめ生活文化サービス、フジグラン県内各店(松山、エミフルMASAKI、重信、西条、今治、北浜、北宇和島)、ローソンチケット(Lコード:64171)、チケットぴあ(Pコード995-613)、セブンチケット ほか 取り寄せ:愛媛新聞エリアサービス、四国中央テレビ 【主  催】旅する光の切り絵展愛媛実行委員会(愛媛県、愛媛新聞社、テレビ愛媛) 【協  賛】伊予銀行、大王製紙 【協  力】タオル美術館 【後  援】松山市、松山市教育委員会、(公財)愛媛県文化振興財団、愛媛県文化協会、道後温泉旅館協同組合、南海放送、あいテレビ、愛媛朝日テレビ、愛媛CATV、四国中央テレビ、愛媛県CATV協議会、FM愛媛、(一財)愛媛社会保険協会 【企画・制作】新日本海新聞社、ハンズプロ 【お問い合わせ】 旅する光の切り絵展愛媛実行委員会事務局(愛媛新聞社企画事業部内) TEL.089-935-2355(平日9:00~17:00)

愛媛新聞社

2025/08/29

0 いいね!

プレス写真

~まさきエンタメフェスタ2025〈太鼓の達人 王座決定戦〉開催~


音ゲーの王者は誰だ? “太鼓の達人 ドンダフルフェスティバル” 地区予選スタート ~まさきエンタメフェスタ2025〈太鼓の達人 王座決定戦〉開催~ 2025年9月6日(土)より、愛媛県伊予郡松前町にて「まさきエンタメフェスタ2025」の一環として、人気リズムゲーム 『太鼓の達人 ドンダフルフェスティバル』(Nintendo Switch版) を使用したeスポーツ大会 〈太鼓の達人 王座決定戦〉 を開催いたします。 予選は町内4会場で行われ、各部門(小学生以下/一般)の上位者が進出。10月26日(日)、大型商業施設「エミフルMASAKI」にて決勝大会を実施し、音ゲーの頂点を競います。 ■大会概要 大会名:太鼓の達人 王座決定戦 主催:まさきエンタメフェスタ2025 実行委員会 使用タイトル:Nintendo Switch版『太鼓の達人 ドンダフルフェスティバル』 参加費:無料(参加賞あり) <予選大会> 第1回:9月6日(土)13:00–16:00/北公民館 大会議室 第2回:9月20日(土)13:00–16:00/東公民館 大会議室 第3回:10月4日(土)13:00–16:00/西公民館 大会議室 第4回:10月25日(土)13:00–16:00/エミフルMASAKI ※各会場とも、小学生以下部門・一般部門それぞれ先着75名募集。課題曲スコアアタックにて上位2名が決勝進出。 <決勝大会> 日時:10月26日(日)13:00–18:00 会場:エミフルMASAKI・エミフルコート 使用タイトル:『太鼓の達人 ニジイロver』(バンダイナムコ) 方式:課題曲スコアアタック → トーナメント(3勝先取で勝利) 景品:松前町の特産品ほか豪華副賞 <体験ブース> 各会場に「太鼓の達人」体験ブースを設置。出場者以外も無料でプレイ可能。 ■大会の特徴・見どころ 臨場感あるステージ:バチさばきと歓声が交わるライブ感あふれる大会。 多世代参加型:小学生から大人まで挑戦できる2部門制。 地域連携:副賞に松前町特産品を採用し、地域の魅力を発信。 併催イベント:プロレス、コスプレ、ライブ、ポケモンカード大会など、多彩な企画と同時開催。 ■本件に関するお問い合わせ まさきエンタメフェスタ2025 実行委員会 TEL:089-989-0120 E-mail:masaki.ent.fes@gmail.com

総合企画EVISU

2025/08/28

5 いいね!

プレス写真

ベルモニーの身元保証サービス「べるのわ安心サポート」


「入院・介護施設入所の際に身元保証人を求められた」 「認知症となったとき、通帳や支払いの管理を任せる人がいない」 「亡くなった後の手続きや片付けが不安」 このようなお悩みお持ちの方も多いのではないでしょうか。 ベルモニーでは、お一人様の方でいざというとき頼れるご家族がいない方や施設入居や入院の保証人がいなくて困っている方に向けた 新サービス「べるのわ安心サポート」を開始しました。 本サービスでは提携企業と連携し、身元保証のみにとどまらず幅広いご相談に応じます。 それぞれ異なるお悩みを持つお客様に対して、ご自身に合ったサービスを提供できるよう、 オーダーメイドのサポートプランを提供いたします。 ■サポートの内容 【身元保証サポート】入院や施設入所の際に必要な保証人の引き受け 【財産管理サポート】認知症やご病気等となった際の公共料金や医療費などの日常的な支払いの代行 【生活支援サービス】日常生活における安否確認、買い物や通院の付き添い等 【エンディングサポート】お亡くなりになった後の葬儀や納骨の手配、役所や金融機関、各種契約の解約手続きの代行、遺品整理や住まいの整理 以上4つのサービスから状況に合わせてサービスを選択する内容となっております。 お申込みやお問合せにつきましてはお電話にて受付を行います。 「身寄りがなく身元保証サービスを利用したいが、何を基準に選べば良いか分からない」 こんな方も多いのではないでしょうか。 しかし、身元保証サービスに関する制度や法律は現状定められておらず、信頼できる安心・安全なサービスを見極めることが難しい状況です。 ベルモニーでは、地元で長年積み重ねたネットワークと、専門的な知見を活かし、地域でお悩みを持つご利用者様に安心を提供します。

冠婚葬祭互助会 ベルモニー

2025/08/27

5 いいね!

ヒキダシ