暮らしの#ヒキダシ

主人、1歳の子供と3人暮らしです。防災グッズを準備しようと思いますが、何から準備したらいいかや、どのくらい準備したらいいかが分かりません。何かアドバイスを下さい!
東予地区
19

こんにちは!えひめ防災・減災いよゼロプロジェクトです。
今年も台風シーズンとなりました。
急に災害に備えようとしても、皆が一斉に買い物をすると
物資が足りなくなる可能性があります。
各家庭で少しずつ災害に備え、命を守る準備を進めておくことはとても大切です。
各家庭によって必要なものは変わってきます。
1歳の子どもさんがいらっしゃるということですので、
ミルクやおむつの準備も備えておくと良いでしょう。
水の備えは大変重要で、できれば1週間分、最低3日分(大人1人あたり1日3L目安)は
家に置いておいてください。
備蓄食の中身などアレンジしていくこともできますが、
まずは画像を参考に、備えの品目にチェックを入れながら
基本の備えを進めていただければと思います!
常備薬や、マスク、消毒液など
必要だと思うものは追加しオリジナルの防災バッグをつくってください。
防災知識向上には→いよゼロプロジェクトのページをご覧ください。
https://www.ehime-np.co.jp/online/life/disaster/iyozeroproject/
自分の身を自分で守れるよう、一緒に災害に備えましょう!