からだの#ヒキダシ

足が臭いとお母さんに言われました。原因が分かりません。何か対策はありますか?
中予地区

🌸ご相談ありがとうございます!「足が臭い」と言われるのって、すごくショックだし、恥ずかしい気持ちになりますよね。
でも大丈夫!それは「不潔だから」ではなく、**誰でも起こりうる“からだの反応”**なんです。むしろ、ちゃんと対策すればすぐ改善できます!✨
👣どうして足が臭うの?原因はコレ!
足のニオイは、汗と雑菌(ばい菌)の関係から生まれます。
✅ 原因①:汗
足の裏にはたくさんの汗腺があります。
靴や靴下で蒸れると、汗がたまりやすい。
✅ 原因②:雑菌のエサ
足にたまった汗・皮脂・古い角質・爪の垢などが、
雑菌の“ごはん”になって、
雑菌がそれを分解するときに強烈なニオイを出すんです💥
そのニオイの代表が「イソ吉草酸(いそきっそうさん)」。
実はこれ、納豆やチーズのような“くさ~いにおい”の元で、
法律でも「悪臭物質」として扱われているくらい、強烈です。
🧼今日からできる!足のニオイ徹底対策
🌿【1】毎日お風呂で「正しく足を洗う」
ただ洗うだけじゃNG!
指の間・爪のまわり・かかとの角質まで、石けんやボディソープでしっかり洗おう。
できれば殺菌作用のある薬用石けんを使うと効果大!
→【泡立てて、座って丁寧に洗う】のがコツ!
※「重曹足湯」もおすすめ(週に1〜2回でOK)
💨【2】洗ったら“しっかり乾かす”
指の間まで完全に水分を拭き取ること!
湿ったままだと雑菌が大喜びで増えます…。
→ドライヤーの弱風を当てるのも効果的◎
👟【3】靴と靴下にも気をつけて!
通気性のいい靴&5本指ソックスを選ぶと蒸れにくい!
毎日同じ靴を履かない!(2〜3日ローテがおすすめ)
靴は、使ったら玄関で乾かす or 新聞紙や除湿剤をIN!
💡消臭中敷きやスプレーもかなり助けになります✨
👗【4】靴下・ストッキングは“裏返して”すぐ洗う
汗・皮脂がついたままだと、洗濯してもニオイが残りがち…
→裏返して洗う&すぐ洗濯でスッキリ清潔に!
💧【5】ニオイがしつこいときは「フットスプレー」!
殺菌・消臭・制汗の3つの効果があるフットスプレーを活用
朝、靴下の前にシュッとひと吹き✨
外出先や部活帰りにも便利!
☀️気にしすぎないでOK。においは誰にでもある
ストレスを感じると、汗が増えてニオイも強くなることがあります。
「自分だけが臭いんじゃ…」と不安になるよりも、気づいてケアできるのは立派なこと!
🧴それでも改善しないときは…
角質が厚い場合は皮膚科での治療でラクになります。
水虫や多汗症などの可能性があるときも皮膚科で相談できます(保険適用あり)。
今日からできる!おすすめ度
✅ 正しい足の洗い方 ★★★★★
✅ 指の間の乾燥 ★★★★★
✅ 靴と靴下のローテーション ★★★★☆
✅ 消臭スプレー・中敷き活用 ★★★★☆
✅ 気になれば皮膚科に相談 ★★★☆☆
🌈あなたの足はちゃんとケアすれば、もっと爽やかに変わります!
「足が臭い」と言われたのは、今まで知らなかったことに“気づけた”だけ。
これからは気づける人・行動できる人として、自分をもっと大切にできます✨
応援しています!何かあればまた相談してください😊