仕事の#ヒキダシ

障害を持ってる方や認知症のある高齢者と愛媛オレンジバイキングスがコラボしたり障害を持ってる方の雇用先に愛媛オレンジバイキングスがなり得る可能性はありますか?
東予地区
1

初めまして。
詳しいことは言えませんが、この質問については二つ聞かれていると思いますので、分けて説明させていただきます。
一つ目が愛媛オレンジバイキングスとのコラボについてです。
愛媛オレンジバイキングスのHPにスポンサー募集の欄があります。
https://orangevikings.jp/sponsor/wanted/
こちらに確認していただくことが一番早いと思います。
また質問の二つ目です。
愛媛オレンジバイキングスの障碍者雇用についてですが、こちらも確認したほうが早いと思います。
ただ、一般的な回答をお伝えさせていただきます。ただ、一般的な回答ということを留意してください。
まず、一般的に障害者雇用促進法43条第1項というものがあり、民間企業に障碍者の雇用を促す法律があります。
その中に法定雇用率というものがあり、企業人数に対して法定雇用率が2.3%必要です。
ということは、従業員を約44人以上雇用している企業または雇い主は、障害者を1人以上雇用しなければいけません。
ただし、雇用するにあたり障害の度合いや障碍者手帳を取得しているかなど審査があります。
また、雇用しないと「障害者雇用納付金」というものがあり、雇い入れていない企業にはペナルティが課せられます。
1人あたり月額50,000円と定められており、不足人数分を「障害者雇用納付金」として納める必要があります。
なので、できるかどうかは一度確認してみてはいかがでしょうか。