暮らしの#ヒキダシ

玄関網戸を取り替えました、元の網戸を外したのですが両面テープで取り付けていたので、外すとテープが綺麗に取れません、剥がれません、綺麗に取れる方法はありませんか。カッターナイフで削るとキズが着くのですが。
南予地区
2

ご相談ありがとうございます。
両面テープを外した後のベタベタは、確かに残りやすく、カッターナイフで削ると傷が付いてしまうので心配ですよね。
まずおすすめなのは ドライヤーで温風をあててテープを柔らかくする方法 です。温めると粘着が弱くなり、手や柔らかい布でこすりやすくなります。次に、アルコール(消毒用エタノール)や台所用のオレンジオイル系洗剤を布に含ませ、軽く叩くようにして残りを溶かすと綺麗に取れやすいです。市販の「シール剥がしスプレー」も便利ですよ。
道具としては、プラスチック製のヘラや古いカード(ポイントカードなど)を使うと、傷を付けずに剥がせます。金属のヘラやカッターは、やはり素材に傷が入るので避けた方が安心です。
注意点としては、強くこすりすぎないこと、アルコールなどを使う際は素材を痛めないか目立たない場所で試してから使うことです。
少し手間はかかりますが、これらを組み合わせると綺麗に取れますので、ぜひお試しになってみてくださいね。