暮らしの#ヒキダシ

2年以上前から駅の駐輪場に不法投棄してある自転車を松山市のLINEから通報しても、松山市は撤去してくれません。 以前、敷地内に不法投棄してあるキックスケーターを通報した時も、3回通報してやっと撤去してくれました。 通報しても無駄なのでしょうか…?
中予地区
2

ご相談いただき、ありがとうございます。
通報してもなかなか撤去されないと、「ちゃんと対応してくれるのか?」って不安になりますよね…。特に2年以上も放置されているのに動きがないとなると、「意味あるの?」と思ってしまうのも無理はありません。
松山市のルールでは放置禁止区域なら即日撤去、それ以外は警告後24時間で撤去となっているものの、実際には調査や手続きの関係で思ったより時間がかかることがあるようです。それに、「どのくらいの放置状況なら優先的に対応するか」もケースバイケースみたいで、結果的に何度も通報しないと…という状況が起きてしまうのかもしれません。
少しでも早く対応してもらいたいなら、いくつか試してみるといいかもしれません。
たとえば、LINE通報だけじゃなくて、都市・交通計画課の電話(089-948-6421)で問い合わせると、今どうなってるのか詳しく聞けることもあります。「どこに、どんな状態で、どのくらいの期間放置されているか」を詳しく伝えると、優先度を上げてもらいやすくなる可能性もあります。
また「駐輪場の管理者が市なのか別の団体なのか」を確認して、場合によっては直接管理者に問い合わせたほうが早いこともあります。あと、周りの人にも協力してもらって複数人で通報すると、「対応しないといけない案件」として動きやすくなることもあるみたいです!