遊びの#ヒキダシ

国内で最も整うサウナはどこなのでしょうか?
東予地区

初めまして!
三福ホールディングスです。
オススメはSPA S.SPO北条店です!!
https://pspo.jp/hojolp/
今年の8月にオープンしたばかりなので、施設がとてもきれいなのもオススメポイントですが、とにかくサウナの質にとことんこだわっています!
水風呂は四国でもまだ珍しいシングル(9℃以下)と15℃前後の2層を設けており、男性でも首の裏までしっかり冷やせる深層タイプです。
ととのう空間は、クールダウンルームと外気浴の2パターンを設けています。
SPA P.SPO会員様がご利用になれる施設ではありますが、愛媛県内のP.SPOの店舗がすべて利用可能ですので、とってもオススメです!
ぜひこちらからCHECKしてみてください♪
https://pspo.jp/hojolp/sauna.html
ご相談いただきありがとうございます。
サウナにはさまざまな「日本一」があり、それぞれが独自の魅力を持っています。「整う」という感覚は人によって異なりますが、自分に合った体験を見つけるヒントとしてお役立ていただければ幸いです。また、サウナでの整い方は、その日の体調や気分によっても変わるものです。「日本一」と称されるサウナを訪れることで、新しい発見や特別な体験が得られるかもしれません。ぜひさまざまなサウナを巡りながら、あなたにとっての「日本一整うサウナ」を見つけてください
■熱さを極める日本一熱いサウナ
【香川県】塚原のから風呂
温度:160℃
奈良時代から約1300年の歴史を持つ「古代サウナ」です。高温環境下で利用者は長袖や草履を着用する必要があり、通常のサウナとは異なる貴重な体験ができます。挑戦したい方にはうってつけです。
公式サイト:https://karaburo0.webnode.jp/
【三重県】玉の湯
温度:普段は130℃前後、夕方以降には150℃に達することもあります。
「裸で入れる日本一熱いサウナ」として知られ、昭和レトロな雰囲気の中で高温サウナを体験できます。
公式サイト:https://www.miesento.com/tamanoyu
■ 広さで整う日本一広いサウナ
【佐賀県】佐賀の湯処 KOMOREBI
広さ:40畳(80人収容)
フィンランド式の大空間サウナで、オートロウリュや「熱波隊」のサービスを楽しめます。温泉や食事も充実しており、心身ともにリフレッシュできます。
公式サイト:https://www.komorebi.spa/
【東京都】MONSTER WORK&SAUNA
広さ:日本最大級、男性用サウナ室100人収容
圧巻のナイアガラロウリュや30人収容可能な広い水風呂が特徴です。アクセスが良く、吉祥寺の観光も併せて楽しめます。
公式サイト:https://monster-ws.jp/
■冷たさが魅力!日本一冷たい水風呂
【愛知県】ウェルビー栄
水温:3℃〜8℃、表面には氷が張るほどの冷たさです。
室内は-25℃で冷やされ、冷水浴好きにはたまらない施設です。サウナ以外にも「サウナシアター」や軽食が楽しめる「Sauna Bar」など多くの魅力があります。
公式サイト:https://www.wellbe.co.jp/sakae/
■評価の高いサウナ(サウナシュラン殿堂入り)
【佐賀県】御船山楽園ホテル らかんの湯
特徴:ほうじ茶を使用したセルフロウリュ、天然水を使った露天水風呂など、自然の中でリラックスできる施設です。
公式サイト:https://www.mifuneyama.co.jp/hotsprings_a.html
【熊本県】湯らっくす
特徴:アウフグースイベントや瞑想サウナなど、個性的なサウナを複数楽しむことができます。阿蘇の伏流水を使用した水風呂も魅力です。
公式サイト:https://www.yulax.info/
【長野県】The Sauna
特徴:自然の中で整うアウトドアサウナです。野尻湖に飛び込むというユニークな体験ができます。宿泊も可能なため、1日かけて楽しめる施設です。
公式サイト:https://lampinc.co.jp/nojiriko/sauna/