25年度中学入試 合格体験記 愛光中学校合格

米田 千夏さん
その他合格校 済美平成・新田青雲中等教育学校
学校名 清水小学校
① 合格した今の気持ちを教えてください。
最後まであきらめずに頑張ってきたので、合格につながってよかったなと思いました。あこがれていた中学校に合格することができてうれしい気持ちが一番強いです。
② なぜ中学受験をしようと考えたのですか?
父や祖父が人を助ける医師をしているので、その姿にあこがれて幼いころから医師を目指しています。中学入試をしたのも父や祖父にあこがれたからです。
③ 東進スクールで学習してよかったと思うことを教えてください。
勉強の楽しさが分かり、勉強をする習慣がつきました。他にも、読んだり書いたりするスピードが少し速くなり、メンタルも強くなりました。最もよかったと思うことは、夢に一歩近づく、目指していた中学校に受かったことです。
④ 今までお世話になった人たちへの感謝の言葉をどうぞ。
お母さんは弁当や、体調が悪い時でも塾の送り迎えをしてくれて、お父さんは塾の送り迎えや、仕事を頑張って塾に行かせてもらい、とても感謝しています。そして分からない問題を教えてくれたり成績が悪い時に支えてくれたりしてくれて、最後まで頑張ることができました。
【保護者様より】
娘が愛光中学校に行きたいと入塾を決めたのは5年生の4月でした。それまでの勉強といえば小学校の宿題のみ。そんな娘が2月から始動している5年生の学習内容に追い付くのはなかなかに厳しく、塾で出される宿題も日付をまたぐほどかかり、眠気と戦いながらの苦しい日々でした。本人の意思で始めた受験勉強だったので、親としては見守るスタンスでいましたが、中だるみしたり、成績も上がったり下がったりで伸び悩み、内心ハラハラし通しでした。親の心配をよそに、娘は最後まで合格を信じて良くも悪くもマイペースに勉強し続けました。このように邁進できたのも、先生方のおかげです。ありがとうございました。そして娘へ。合格おめでとう!合格もさることながら、精神面での大きな成長が母はとても嬉しいです。
株式会社東進四国
2025/02/21