陶街道スマイルサイクル2025

砥部町内をサイクリングしながら、砥部の魅力を楽しもう!
チェックポイントでは、軽食の提供や砥部焼絵付け体験などがあり、4カ所以上回った方には、豪華賞品が当たる抽選にも応募できます。
たくさんのご応募をお待ちしています!!
【日 時】
2025年11月9日(日)※少雨決行・荒天中止
8:15~8:45 受付
8:45 出発式
9:00 スタート
13:30 ゴール
【集合場所】
砥部焼伝統産業会館 第2駐車場(伊予郡砥部町大南335番地)
【概 要】
参加条件/小学4年生以上の自転車に乗ることができ、自転車保険に加入済みの方(小学生は保護者同伴)
参加料/大人(中学生以上)1人1,000円(税込み)、小学生(4~6年生)無料
定 員/100名 ※応募多数の場合は抽選。※自転車・ヘルメットは持参。
お申し込みは以下の応募フォームよりお申し込みください。
https://forms.gle/XmWUUngMtfRYfvJ76
【締め切り】
2025年9月26日(金)17時
【持参物】
自転車・ヘルメット・タオル・時計・動きやすい服装と靴、雨具(傘は×)、飲み物、健康保険証など
【注意事項】
・競技中は、ヘルメットを必ず着用してください。
・道路交通法を遵守の上、一般車両として交通ルールや一般マナーを守ってご参加ください。
・エイドステーションでは、軽食をご用意しています。
・申し込み時にいただいた個人情報は、払込取扱票の発送、当日の運営、保険適用時に使用します。
・参加料振込後のキャンセル等の返金はお受けいたしかねます。ご了承ください。
・自転車・ヘルメット貸し出しのご希望に添えない場合がございます。
・混雑緩和のため、砥部焼の絵付け体験時間を指定させていただきます。
【免責事項】
万が一、事故等が発生した場合、現場での応急処置に限り対応いたします。疾病やその他事故への補償は、主催者に故意または重大な過失がある場合を除き、主催者が加入した傷害保険の範囲内となります。また、参加者が自身あるいは、第三者に与えた損害・傷害・損失等については、主催者並びに管理者は一切責任を負いません。(参加者は保険証を持参してください。)
主 催:砥部町
協 力:株式会社四国シキシマパン
事務局:愛媛新聞社 営業局企画事業部 「陶街道スマイルサイクル2025」係