第49回良い子を産み育てる妊婦の日
これから妊娠・出産を考えている方や妊婦とそのご家族を対象に、専門家から妊娠・出産・育児にまつわるアドバイスや健康相談などを実施します。これから新しいご家族を迎えたい!と考えている方ならどなたでも参加可能です。当日参加可能、入退場自由。お子さまと一緒の参加も大歓迎です。ぜひご家族やパートナーとご参加ください。
【と き】2025年11月3日(月・祝)13:00~17:00(12:30開場)
【ところ】愛媛県医師会館(松山市三番町4丁目5-3)
【内 容】
■第1部/専門家からのアドバイス「周産期メンタルヘルスについて考えよう!」(13:15~)
・産婦人科医 横山幹文氏(愛媛県産婦人科医会会長)
・小児科医 山本英一氏(愛媛県立中央病院小児医療センター長)
・精神科医 永井美緒氏(松山赤十字病院精神科・心療内科部長)
・助産師 原田恵美氏(一般社団法人愛媛助産師会会長)
・保健師 菊岡直子氏(松山市こども家庭部こども家庭センターこども相談課主幹)
■第2部/マタニティーコンサート(14:40~)
・ソプラノ 木原理菜さん
・ピアノ 越智清香さん
■第3部/お楽しみ抽選会(15:30~)
■同時開催/相談コーナー(14:30~、最終入場時間16:30)
妊婦健康診断、乳幼児の育児相談、ワンポイント歯科検診、安産のための生活指導、お父さんのための妊婦体験など
【参加方法】10月24日(金)までにフォーム(https://forms.gle/sy6aj4p22swzpF1K7)からお申し込みいただいた方には入場券をお送りします。
※入場券がない方も当日参加可能です。ただし、会場の状況により入場制限を行う場合があります。
※応募いただいた個人情報は、当イベントの運営にのみ使用します。
主 催:愛媛県産婦人科医会
共 催:愛媛新聞社
後 援:愛媛県医師会、愛媛県、松山市、愛媛県小児科医会、愛媛県歯科医師会、松山産婦人科医会、愛媛助産師会、南海放送、テレビ愛媛、あいテレビ、愛媛朝日テレビ、FM愛媛、愛媛CATV
協 力:四国明治、(公財)日母おぎゃー献金基金、(公社)日本産婦人科医会、愛媛産科婦人科学会

