えひめ地域活性プロジェクト「ハーベスト」 デジタルカタログギフトカード販売開始に

株式会社愛媛新聞社は、株式会社小学館と愛媛県産品の魅力を発信することで、愛媛の地域活性化を応援するプロジェクト「ハーベスト」(企画・株式会社KIRI)を展開しています。愛媛の素晴らしい農産物や海産物を本紙、小学館Domaniウェブ版、季刊紙「ハーベスト」などで紹介・販売することで、地域、生産者を支援しています。
このたび、県産品に特化した「ハーベスト」デジタルカタログギフトカードを販売することになりました。同ギフトカードは、スマートフォンなどで二次元コードを読み込み、専用のECサイトからハーベスト商品を選ぶ仕組みとなっています。商品受け取りまでの流れが簡素化されるだけでなく、ECサイトの構築により、県産品の特徴や生産者の思いなど、多くの情報を伝えることができます。同ギフトカードの販売で、お取り寄せなどの定期購入や新たな愛媛県ファンの拡大に繋がることも期待できます。
【えひめ地域活性プロジェクト「ハーベスト」 デジタルカタログギフトカードについて】
・販売価格:5,500円( 1セット 税込み・送料無料)
・販売開始日:2022年6月21日
・販売方法:①専用サイト https://hearbvest.jp/ ※6月21日公開予定
②電話注文 ハーベスト事務局(愛媛新聞社営業局内) TEL089‐935-2323
・ギフト商品:ハーベスト過去取り扱い商品から選定中 ※別紙ハーベスト報告書を参照ください。
・用途:中元・歳暮・結婚・出産・各種内祝い・法人記念品・法要・香典返しなど