QRコード

友だち追加

イベントの#ヒキダシ
新情報/プレスリリース

プレス写真

松山の春、ここに咲く。


「2025年 松山春まつり(お城まつり)」開催決定! 松山市の春の風物詩「松山春まつり(お城まつり)」が、今年も満開の桜とともに帰ってきます。2025年の開催は【4月6日(日)】。松山城を中心に、歴史と文化が交錯する多彩なイベントが予定されています。 ■ 開催概要 名称:2025年 松山春まつり(お城まつり) 日程:2025年4月6日(日)10:00~17:10 会場:松山城およびその周辺エリア 主催:お城まつり実行委員会 共催:松山市・公益社団法人 松山青年会議所 後援:愛媛県・愛媛県教育委員会・松山市教育委員会・松山市小中学校PTA連合会・伊予市教育委員会・東温市・久万高原町・松前町教育委員会・砥部町 ■ 今年の見どころ 大名武者行列:甲冑をまとった勇壮な武者やお姫様たちが松山の街を練り歩く圧巻のパレード。歴史ロマンあふれる時間をお届けいたします。 おもてなし観覧エリア:大街道に観客がゆっくりと楽しめるイスを設置します。祭の熱気を感じながら、快適に鑑賞できるスペースを提供します。 春まつりin堀之内:今年は、消防車・救急車などの働く車が大集合した「はたらくクルマ展」を開催し、ステージイベントでは俳人 家藤正人氏を講師とした子どもから大人まで楽しみながら俳句に触れられる「句会ライブ」や親子で楽しめる「アンパンマンショー」を行い、幅広い年齢層の方々に楽しんでいただけるようにいたします。 グルメブース:愛媛・"まつやま"の美味が勢揃い!地元の味覚を堪能できるフードエリアも充実。うまいもんフェスティバルでお花見ができます。 多くのイベント盛りだくさん:銀天街を中心に和装が映える写真スポット、昭和の古町神輿ロープ巻きなど、一日中楽しめます。 ■ 公式ハッシュタグ #松山春まつり2025 #お城まつり #松山城で春満喫 ■ お問い合わせ先 お城まつり実行委員会(公益社団法人松山青年会議所内) 〒790-0067 愛媛県松山市大手町2丁目5-7 松山商工会館4F TEL:089-941-0194(担当者TEL:070-8536-3288) ホームページ:https://www.matsuyama-jc.or.jp/2025harumatsuri/

公益社団法人松山青年会議所

2025/04/05

3 いいね!

プレス写真

第一回えひめパンまつり開催!30店舗のパンが集結


県内外の人気パン屋さんが集まる一日限りのフェスタ えひめパンまつり実行委員会は、2025年5月18日(日)に愛媛県中央公園にて「第一回えひめパンまつり」を開催いたします。本イベントでは、愛媛県内だけでなく、普段なかなか訪れることができない県外のパン屋さんも出店し、ここでしか味わえない特別なパンを提供します。 当日は、約30店舗のパン屋さんが集まり、バラエティ豊かなパンが勢ぞろい。パン好きの皆さまに、新たなお気に入りのパンと出会う機会をお届けします。ぜひ、ご家族やお友達と一緒に、焼きたての香ばしいパンを楽しみにお越しください。 イベント概要 イベント名:第一回えひめパンまつり 開催日時:2025年5月18日(日)10:00~16:00 開催場所:愛媛県中央公園 出店数:県内外のパン屋さん30店舗 参加費:無料 注意事項:荒天中止 企業情報(問い合わせ先) 主催:えひめパンまつり実行委員会 問い合わせ先:えひめパンまつり実行委員会公式Instagramへ ホームページ:https://ehimepan-omatsuri.net 皆さまのご来場を心よりお待ちしております!

総合企画EVISU

2025/04/04

28 いいね!

プレス写真

井門 作品展(今治タオルカフェ)


井門さんの作品展を今治タオル本店内にあります、imabari towel CAFÉにて開催中です。 井門さんの作品は、光や影の様子を鉛筆一つで細かく表現しており、見ていると作品の世界に引き込まれます。 お近くにお越しの際は、ぜひご覧ください。 <開催期間> 令和7年3月27日(木)から令和7年6月26日(木)まで <会場> imabari towel CAFÉ(今治タオルカフェ) 今治市東門町5丁目14-3 1F(今治タオル本店店内) <営業時間>  9:00~18:00(ラストオーダー 17:30)

愛媛県障がい者アートサポートセンター

2025/03/27

3 いいね!

プレス写真

伊達なうわじまお城まつり「秀宗公入部伊達五十七騎 大武者行列」参加者募集


伊達なうわじまお城まつり「秀宗公入部伊達五十七騎大武者行列」参加者募集中!! 伊達10万石の城下町として栄えてきた宇和島市では、その歴史や文化、伝統を後世に伝える取り組みとして、伊達秀宗の宇和島入部を再現。武者行列隊の参加者を募集します。 【と き】5月4日(日・祝) 【場 所】道の駅きさいや広場―宇和島市内―宇和島城天守 【募集内容】①伊達五十七騎(57名)②旗持ち(5名)③こども武者(30名)④こども姫(3名) 【参加費】4500円※②③④は無料 【応募資格】①②高校生以上。③④小学3~6年生。④身長110㌢以上  ※扮装(ふんそう)して市内(道の駅きさいや広場―宇和島城天守約3㎞)を歩ける人。 【申し込み方法】うわじまお城まつりホームページ(https://oshiromatsuri.jp)内「大武者行列参加募集フォーム」から申し込む。4月9日(水)締め切り。応募多数の場合は抽選。個人情報は資料送付や受け付け、当日の衣装合わせに使用。 【問い合わせ】「大武者行列参加者募集」係(愛媛新聞社企画事業部)  電話089(935)2322(平日9時~午後5時) 主催 宇和島市 共催 愛媛新聞社

愛媛新聞社

2025/03/21

2 いいね!

プレス写真

3月23日「せとうちみなとマルシェ」大人気のまぐろの解体ショー開催!


3月23日の「せとうちみなとマルシェ」は、毎回大好評のまぐろの解体ショーを開催! ダンスパフォーマンスやハンドメイドマルシェなど、イベント盛りだくさん。 ぜひ、週末はせとうちみなとマルシェにご来場ください。 【開催イベント】 ○10:00~ おち鮮魚Presents!まぐろの解体ショー&即売会 新鮮な本まぐろがマルシェ会場に登場!全国でも珍しい女性解体師KAORIさんが、100キロ級の大きなまぐろを豪快にさばきます。 解体したまぐろの切り身の大即売会も開催予定。鮮度抜群のまぐろを味わう絶好のチャンスです! ○9:00~13:30 ミニ四駆を作って走らせよう!&プラモ作ってみない?(有料) 9:00~・10:00~・11:00~ ※ミニ四駆は各回10名まで(約1時間) ※バンダイのプラモデルは6歳以上対象(約90分) 12:00~ 『せとうちみなとマルシェCup ミニ四駆大会』 ○10:30~12:00 「one’s youth!」ダンスパフォーマンス 今治市民のまつり「おんまく」で毎年パフォーマンスを行っている、今治市内の中高生で作ったグループです。 ○13:00~13:30 「ラブリー♡チャームズ」ダンスパフォーマンス 新居浜市のパコダ幼稚園ダンス教室より生まれたアイドルユニット、ラブリー♡チャームズです。歌って踊る、本格アイドルユニットです。 3月23日は、せとうちハンドメイドマルシェを開催します!心を込めて作られた、世界にひとつだけのハンドメイド作品が集まる特別なマルシェです。 そのほかグルメや雑貨などたくさんの店舗も出店します。 詳細はホームページをチェック! https://setouchi-mm.com/2025/0323/

今治市役所

2025/03/21

2 いいね!

プレス写真

【松山三越】春の菓遊庵まつり


 ~お菓子で楽しむ春一番~ 松山三越1階アトリウムコートPOPUPでは、春の菓遊庵まつりを期間限定で開催中! 全国の銘菓や春の手土産にぴったりな商品を多数取り揃えております この機会にぜひ松山三越へお立ち寄りくださいませ ※展開商品につきましては松山三越ホームページをご覧ください ※ご好評につき終了の商品もございます ↓↓↓詳しくはこちらから(菓遊庵まつり)↓↓↓ https://www.mitsukoshi.mistore.jp/matsuyama/shops/foods/foods/shopnews_list/harunokayuuanmatsuri20253.html ↓松山三越HP↓ https://www.mitsukoshi.mistore.jp/matsuyama.html ↓三越伊勢丹アプリご登録はこちらから↓ https://cp.mistore.jp/common/service/miapp/main.html ↓松山三越公式インスタグラム↓ https://www.instagram.com/matsuyama_mitsukoshi/?hl=ja @matsuyama_mitsukoshi ■場所:三越1階アトリウムコートPOPUP ■期間:3月24日(月)※最終日は午後5時まで

株式会社松山三越

2025/03/20

4 いいね!

プレス写真

最新情報 ここでしか聞けない!大学現役合格報告会


今春、大学入試を終えた現役合格者による報告会を実施します。 「今のままで大丈夫か不安」「先輩たちはどんな勉強をしていた?」 「いつから受験生としての意識を持ち始めていた?」など、 これから大学受験に挑戦する、すべての中学生・高校生にお役に立てるの内容です!! ご父母のみなさまの参加も大歓迎です。 卒業生たちが、進学のため県外に転居する直前、僅かな時間を使って報告会の準備をしています。 貴重な機会をぜひ有効活用してください!! 日時:3月20日(祝)東大・京大現役合格者による報告会    3月22日(土)難関大現役合格者による報告会 会場:リジェール松山(松山市南堀端) 時間:13:30~16:00(予定) 参加無料 *昨年報告会に参加された方の声(抜粋) 努力された先輩ほど謙虚でカッコいいと感じました 受験勉強を通して、成長されたことがよくわかる時間でした 辛い経験もしたけど、努力したことに満足しているという先輩の話に感動した 申込は今すぐこちらから↓↓↓ https://www.toshinshikoku.com/ 東進四国各校でお申込みもできます。 東進生・普段東進に通われていない方、すべての方に開放している会です。 お席に限りがありますので、お早めに。 なお、各回定員になり次第締め切りになります。 今なら新年度特別招待講習(無料招待)受付中です。 3月20日は(2講座無料体験)の締め切り日です。 申込日により無料で勉強できる講座数が変わります。 今すぐ、以下のページを閲覧して申込をお願いします。 ↓ ↓ ↓ https://www.toshinshikoku.com/ 東進四国各校でお申込みもできます。

株式会社東進四国

2025/03/15

7 いいね!

プレス写真

「ひと目で分かる葬祭見学会開催!新たな出会いと体験を」


3月15日は「冠婚葬祭互助会の日」です。 (一社)全日本冠婚葬祭互助協会の創立50周年を記念して制定されました。 ベルモニーは、「冠婚葬祭互助会の日」にちなんで、2025年3月17日(月)と18日(火)の2日間、伊予市のベルモニー会館伊予にて「ひと目で分かる葬祭見学会」を開催します。葬祭に関する知識を深める良い機会となるこのイベントでは、実際の葬祭の流れを目で見て、体験することができます。さらに、参加者には豪華な景品が当たるガラポン抽選会や、想い出の人形を供養する「人形供養祭」も実施。ベルモニー会員様には特典もあり、会員でない方と一緒に来場すると、500円分の商品券がもらえるチャンスです。 事前予約制となりますので、ぜひお早めにお申し込みください。参加は無料ですので、葬祭に興味がある方や、家族や大切な人との大切な時間を守るための準備を考えている方に最適なイベントです。 【イベント概要】 イベント名:ひと目で分かる葬祭見学会 開催日時:2025年3月17日(月)18日(火)9:00~16:00 開催場所:ベルモニー会館 伊予(伊予市下吾川375-1) 主な内容:・ガラポン抽選会(空くじなし)      ・人形供養祭(人形受付17日9:00~16:00、18日9:00~14:00)            (供養式18日14:30~)      ・キッチンカー出店 参加費:無料(事前予約が必要) 注意事項:人形供養祭にはガラスケース、雛壇等の持ち込みは不可。お預かりした人形は返却できません。 お問い合わせ・ご予約受付時間:9:00~17:00(日祝除く) ご予約締切:3月16日まで

冠婚葬祭互助会 ベルモニー

2025/03/15

4 いいね!

プレス写真

2025年度 瓶ヶ森フラワーウォッチングツアー開催決定!


(一社)西条市観光物産協会は、「2025年度 瓶ヶ森フラワーウォッチングツアー」の年間スケジュールを発表しました。本ツアーでは、専門ガイドとともに四季折々の亜高山植物を観察しながら、瓶ヶ森林道を散策します。標高1,700m付近まで貸切小型バスで移動し、標高による植生の変化や、絶景スポット「UFOライン」からの壮大な景観を楽しめる貴重な機会です。 安心・安全な貸切バスで移動するため、初心者の方やご家族連れでも気軽にご参加いただけます。自然豊かな瓶ヶ森で、特別な時間を過ごしませんか?定員に限りがあるため、お早めのご予約をおすすめします。 【イベント概要】 イベント名:2025年度 瓶ヶ森フラワーウォッチングツアー 年間スケジュール 開催日時: 5月7日(水)、8日(木)、9日(金) 8月20日(水)、21日(木)、22日(金) 10月8日(水)、9日(木)、10日(金) (各日 9:00~16:00) 開催場所:瓶ヶ森周辺(集合:西条市観光交流センター8:40) 募集人数:各回20名(先着順、最少催行人数15名) 参加費:8,900円(税込) 申込締切:各回催行日の14日前まで 条件書等はご予約のお客様に別途ご案内いたします。 【企業情報・問い合わせ先】 主催:(一社)西条市観光物産協会 所在地:〒793-0030 愛媛県西条市大町798番地1 問い合わせ先:0897-56-2605 受付時間:9:00~18:00 メール:kankou03saijo@circus.ocn.ne.jp ホームページ:https://saijo-imadoki.jp/ 美しい高山植物と絶景を楽しむ特別なツアーに、ぜひご参加ください!

一般社団法人西条市観光物産協会

2025/03/10

6 いいね!

ヒキダシ