QRコード

友だち追加

カイシャの#ヒキダシ
新情報/プレスリリース

プレス写真

4000人で武道館をオレンジに染めよう!(先着4000名にTシャツプレゼント)


2023年2月25日愛媛県武道館開催の山形ワイヴァンズ戦にて、『ROAD TO PLAYOFF 4000 PROJECT』を実施いたします。 ご来場頂きましたお客様先着4000名様に、MOVE ORANGE Tシャツをプレゼント! ■日時:2023年2月25日(土)15時試合開始(※12時開場予定) ■場所:愛媛県武道館 ■対戦相手:山形ワイヴァンズ(B2東地区6位) ■マッチデースポンサー:トヨタカローラ愛媛株式会社 ■チケットのお買い求めはこちら ↓↓↓↓ https://bleague-ticket.psrv.jp/sales/EO/flex202223/13e8f9bd  特別価格:2F自由席 大人:1,000円(税込) 子供:500円(税込) ■愛媛県が独自に発行する、スポーツ観戦を楽しんでいただくことを目的とした、観戦チケットの購入補助券「愛顔のスポーツ観戦券」が愛媛オレンジバイキングスの試合でご利用いただけます。 ※愛顔のスポーツ観戦券は2023年3月以降の試合では使用することができず、2月25日山形戦が観戦券を使用できる最後の試合になります。お持ちの方は、ぜひ観戦券を使用してご観戦ください! かつて見たことのない会場いっぱいの一体感と感動、愛媛におけるバスケットボールの歴史が動く瞬間をぜひ、ご一緒に見届けましょう!

株式会社エヒメスポーツエンターテイメント

2023/02/14

0 いいね!

プレス写真

「マスクは個人の判断」“ルール変更”でどうする?


/ 🗣#ヒキダシの友だちに聞きました \ 【質問】 屋内での「マスクは個人の判断」“ルール変更”でみんなどうする? 【実施期間】 2023年1月31日〜2月9日 屋内でマスクを「外せるときは外す」が「着用を続ける」の割合を若干上回る結果となりました。新型コロナウイルスが拡大する前のように、マスクをつけず生活する日常が徐々に戻ってくるといいですね!昔からの習慣でもある手洗い、うがいは感染予防として、しっかり行っていきましょう! □■━━━━━━━━━━━━━━■□    簡単なアンケートに答えて、   抽選でプレゼントをGETしよう!   ➡https://www.hikidashi-ehime.jp/company/hikidashi □■━━━━━━━━━━━━━━■□

# ヒキダシ事務局

2023/02/13

0 いいね!

プレス写真

愛GIVER project 「がん患者の食事を考える」講演会・相談会・展示会


愛GIVER projectとは、愛媛新聞社が2018年から実施しているがん患者と家族をサポートする取り組みです。 今年の啓発事業として「がん患者の食事を考える」をテーマとした講演会と相談会および展示会を開催します。 参加費は無料ですが、講演会と相談会は事前のお申し込みが必要です。 イベントの詳細とお申し込みはこちらhttps://w.bme.jp/38/1873/7587/18275

愛媛新聞社営業局

2023/02/10

0 いいね!

プレス写真

桑原運輸求人拡散Twitterキャンペーン


銅を運び名誉ある仕事で成果を出す、 ブロンズカラー職の 求人拡散キャンペーンご案内です。 日本人の生活を支える現場業は、 桑原運輸では花形の仕事です。 Twitterにて 求人情報拡散していただいた方の中から、 Amazonギフト券3000円分を、 抽選にて5名様にプレゼントします。 『キャンペーン応募条件』 桑原運輸のTwitterアカウントのフォロー そしてキャンペーンツイートのリツイート が条件です。 2023年2月13日(月)23:59締切です。 下記URLよりキャンペーン応募ください。 https://twitter.com/wakuwakuwahara/status/1623147319159050241?s=20&t=HV9FuFmA45AI10uG32G4ew 【仕事の概要】 「当社の生命線であり花形職」 港湾運送業の港湾荷役作業員として、 重機運転や原材料の荷卸し作業をお任せします。 【勤務地】 桑原運輸株式会社 愛媛県新居浜市磯浦町16番7号 【雇用形態】 正社員 【年収例】 420万円/入社5年・27歳 (月給26万4000円+手当+賞与) 【休日、休暇】 週休2日制(シフト制) 「年間休日」104日 「有給休暇」10日 〈入社月によって付与日数変動(法令通り)〉 『求人応募はこちら』 https://next.rikunabi.com/company/cmi0060651001/nx1_rq0024054422/?leadtc=kako_ngen_n_cst_detail_btn

桑原運輸株式会社

2023/02/08

0 いいね!

プレス写真

SDGsセミナー時代の変化を捉えたパートナーシップ 参加者募集中!2月15日開催


 人口減少、少子高齢化、地球温暖化、デジタルイノベーション…、よく分からないし、難しそうだし、でも、何かやらないと時代に置いていかれるかも…そんな不安をお持ちではないですか?  今回は、持続可能な地域を実現するため、「ドラえもんを本気でつくる」の著者で「みんなとドラえもんをつくる」というビジョンのもと“協力すること”の根本的改革に挑戦してきた大澤正彦氏をお招きし、パートナーシップの重要性をご講演いただきます。  これからの時代に対応した連携をお考えの方やSDGsに関心のある方、取り組みたいがどのように進めたらよいか迷っている方など、是非お気軽にご参加ください。 【開催概要】 日 時:令和5年2月15日(水) 14:00~16:00 会 場:松山市教育研修センター 3階 大講義室(松山市文京町2-1)    ※会場に駐車場はございません。近隣の駐車場か公共交通機関をご利用ください。 定 員:会場 50名程度(先着順)※オンライン参加に定員はございません。 参加費:無料 対 象:企業、NPO、行政など各種団体。※個人参加も可能です。 主 催:松山市SDGs推進協議会、松山市 【参加申し込み方法】 添付チラシの二次元コードもしくは、下記URLから専用応募フォームにアクセスし、お申し込みください。 https://forms.gle/q4dsaxx9HPK1J6PJ9 申し込み締め切りは令和5年2月14日(火) お問い合わせ  愛媛新聞社企画事業部「SDGs推進セミナー」係 TEL.089-935-2322(平日9時~17時)

愛媛新聞社

2023/02/06

0 いいね!

プレス写真

クレアドルネがつくるチョコレートの世界


CLAIR DE LUNEでは、“大人の駄菓子屋”をコンセプトに様々な洋菓子を取り扱ってきました。 そんな数あるお菓子の中でも、特に“甘い 可愛い 楽しい”がたくさん詰まったチョコレートをもっと皆様に味わってほしい、そして楽しんでほしいと想い、2023年1月28日より、チョコレートをもっと楽しむお店へとリニューアルいたしました。 甘くて可愛いチョコレートを楽しみたい方も、深くてちょっぴり大人なチョコレートを嗜みたい方も、どうぞ、ご来店ください。

CLAIR DE LUNE

2023/02/05

0 いいね!

プレス写真

2023 松山三越バレンタインフェア


今年もついにこの季節がやってきました。大切な友人・家族、ご自身へのご褒美に・・選ぶのが楽しくなる数々のショコラをご紹介する「バレンタインフェア」を開催いたします。 1階アトリウムコートポップアップ会場では、1月31日(火)~2月14日(火)の期間、通常取り扱いのないブランドが登場。伊勢丹サロン・デュ・ショコラなどでも群を抜いて世界的にもレベルの高いブランドで、愛媛では松山三越のみでの取り扱いとなる「ジャン=ポール・エヴァン」が今年も登場。 また松山三越初登場の「ベルアメール京都別邸」も期間限定で出展。通常1階で展開しているベルアメールとは趣きが異なる商品展開です。「山田屋まんじゅう」のコラボ商品もあり、愛媛の皆様に喜んでいただけること間違いなしです!! そのほか、こちらも松山三越初登場となる、東京・白金の洋菓子店「ラ・メゾン白金」や、創業120周年を迎える老舗ブランド「デジレー」も1階ポップアップ会場へ。 もちろん、松山三越1階和洋菓子ショップや、地階THE CENTRAL MARKETからも今年のバレンタインギフトを多彩にご用意しております。 この時期にしか味わえない極上のスイーツをお届けいたします。 詳しくはこちら→https://www.mitsukoshi.mistore.jp/content/dam/isetan_mitsukoshi/site/matsuyama/pdf/valentine_23_0124_web.pdf https://instagram.com/matsuyama_mitsukoshi?igshid=YmMyMTA2M2Y=

株式会社松山三越

2023/02/03

0 いいね!

プレス写真

どちらのクーポンを使いたい?


/ 🗣#ヒキダシの友だちに聞きました \ 【質問】 値引きクーポンorプレゼント付きクーポンでは、どちらのクーポンを使いたい? 【実施期間】 2023年1月15日〜1月24日 アンケート対象の10代以下~60代以上の全年代・性別で「値引きクーポン」の方が使いたいとの結果が出ました。もう一品追加より値引き!皆さん堅実なのですね!#ヒキダシにさまざまなクーポンを発行中です。たくさん使ってお得を満喫しましょう! https://www.hikidashi-ehime.jp/coupon □■━━━━━━━━━━━━━━■□    簡単なアンケートに答えて、   抽選でプレゼントをGETしよう!   ➡https://www.hikidashi-ehime.jp/company/hikidashi □■━━━━━━━━━━━━━━■□

# ヒキダシ事務局

2023/02/02

0 いいね!

プレス写真

マイ・タイムライン投稿で県産品GET!


愛媛新聞社が愛媛県民の防災意識を高めるため展開している「えひめ防災・減災いよゼロプロジェクト」は、 作成したマイ・タイムラインの投稿を受け付けています。 「マイ・タイムライン」は事前に予測ができる、 大雨や台風などの災害に備えて、自分や家族がとるべき防災行動を時系列的に整理したものです。 中学校などの授業で取り扱われており、総合防災マップやハザードマップで自宅周辺の災害リスクを確認し作成します。 大雨災害、土砂災害などから逃げ遅れないために、自分への避難行動「約束事=コミットメント」を決めておきましょう。 当プロジェクトのWEBサイト(https://www.ehime-np.co.jp/online/life/disaster/iyozeroproject/?utm_source=hikidashi&utm_medium=tap&utm_campaign=hikidashi_press)から 「我が家のマイ・タイムライン」を投稿すると、愛媛県産品がもらえるギフトカード5500円分(https://hearbvest.jp/catalog)が毎月1名に当たります!🎁 HPにある指定のフォームからあなたオリジナルのマイ・タイムラインを投稿してください。 いよゼロプロジェクト ↓  学ぼう!  ↓ https://www.ehime-np.co.jp/online/life/disaster/iyozeroproject/?utm_source=hikidashi&utm_medium=tap&utm_campaign=hikidashi_press

えひめ防災・減災いよゼロプロジェクト

2023/02/02

0 いいね!

ヒキダシ