カイシャの#ヒキダシ
新情報/プレスリリース

プレス写真

辛党への挑戦状「ねぎたっぷりスパイスカレー」新発売


これぞ中毒飯!たっぷりの青ネギをこだわりのスパイスを使用したカレーで楽しむ 牛肉・ハンバーグ・ソーセージと一緒に味わうスペシャルなメニューが新登場 松屋にて、2023年5月9日(火)午前10時より「ねぎたっぷりスパイスカレー」を発売いたします。 松屋のカレーに青ネギをたっぷり乗せた新作が登場します。 定番牛めしの肉が添えられた「ねぎたっぷり牛肉スパイスカレー」、肉の旨味がギュッとつまったハンバーグが豪快に丸ごと乗った「ねぎたっぷりハンバーグスパイスカレー」、そして松屋の朝定食でお馴染みの松屋オリジナルソーセージとのコラボ「ねぎたっぷりWソーセージスパイスカレー」。 斬新な組み合わせながら、辛さと食感が癖になる逸品です。 17種類のスパイスが効いたカレーも、ねぎや肉の旨味でさらに奥行きのある味に。 さらに玉子を落とせばマイルドな味わいにも。 この機会にぜひ、ご賞味ください。

(株)松屋フーズ

2023/05/08

0 いいね!

プレス写真

ランキング発表!あなたが好きな道の駅は?!


/ 🗣#ヒキダシの友だちに聞きました! \ 【人気の道の駅ランキング】 第❶位:道の駅 風早の郷 風和里 おいしい朝採れ野菜、新鮮な鯛で作った北条鯛めしがおすすめ!海も山も楽しめます♪ 第❷位:道の駅 内子フレッシュパークからり 2つの川に挟まれた自然豊かな道の駅。地元の農産物など内子の美味がいっぱい! 第❸位:道の駅 八幡浜みなっと 八幡浜港のすぐそばで、八幡浜の観る、買う、食べるが充実した道の駅! 第❹位:道の駅 うわじま きさいや広場 宇和島の特産品が勢ぞろい。フードコートでは郷土料理「宇和島鯛めし」を味わえる! 第❺位:道の駅 天空の郷 さんさん 冷涼な気候で育った高原野菜を楽しめます♪大人気のパン屋さんもある道の駅! <アンケート対象> #ヒキダシのLINE公式アカウント ともだち登録数(2023年4月25日時点) 6,318人 #ヒキダシの公式LINEアカウント便利コーナー「えひめの◎◎」がリニューアル! 愛媛県内の道の駅やイベント、トレンド、映画などの情報を手軽にご確認いただけます。

# ヒキダシ事務局

2023/05/06

0 いいね!

プレス写真

新作メニューで牛乳廃棄問題に取り組む「ホワイトソースハンバーグ定食」新発売


農林水産省『牛乳でスマイルプロジェクト』へ参加 ホワイトソースの半分が牛乳。1日2.4t、乳牛120頭分(乳牛搾乳量1日20L/頭)の牛乳消費を松屋から。 カウンターセットで味変も楽しめる、まろやかな新作ハンバーグ 松屋にて、2023年5月2日(火)午前10時より「ホワイトソースハンバーグ定食」「チーズホワイトソースハンバーグ定食」を発売いたします。 この度松屋フーズは農林水産省が立ち上げた『牛乳でスマイルプロジェクト』へ参画いたしました。 続く牛乳廃棄問題に取り組むべく、ホワイトソースの半分以上に牛乳を使用した「ホワイトソースハンバーグ定食」を販売いたします。 たっぷり牛乳のホワイトソースにマッシュルームの旨味、エストラゴンとパセリのアクセントが効いた"松屋らしい"味に仕上がっており、ハンバーグも新たにブラッシュアップしたことでハンバーグ100gあたりの当社比「カロリー11%カット」「脂質17%カット」「食物繊維2倍」を実現しています。 さらに、とろ~りチーズのかかった「チーズホワイトソースハンバーグ定食」も販売いたします。 ▼他にもおススメメニュー満載!詳しくホームページをご覧ください。 https://www.matsuyafoods.co.jp/ また、カウンターセットを使えばまろやかな味わいに変化をつけながらお楽しみいただけます。 「ホワイトソースハンバーグ定食」の味変に関する社員20名へのアンケートにて最も人気だったのが醤油。 その他、ポン酢や「醤油+七味」「ポン酢+七味」「フレンチドレッシング+七味」などの合わせ技の回答も多数ありました。 たっぷりのミルクソースで食卓を笑顔に。 ぜひこの機会にご賞味ください。

(株)松屋フーズ

2023/04/30

0 いいね!

プレス写真

5月の入会ビックキャンペーン!


💥5月のビックキャンペーン発表!💥 ✅ 入会金 100% OFF ✅ 初月会費 100% OFF ✅ GBメンバーの紹介で入会すると紹介者は1ヶ月の会費が 無料! このビックキャンペーンを利用して、共にGBで素晴らしい経験をしましょう! 先着10名様まで  5月末締切です

グレイシーバッハ松山

2023/04/27

0 いいね!

プレス写真

【期間限定】クリーミーで濃厚なうま味が溢れ出る!「蒋淵岩牡蠣」販売開始!


今年も「蒋淵岩牡蠣」の旬がやってきた! 「蒋淵岩牡蠣」はうま味と栄養をたっぷり蓄えた産卵期前の出荷にこだわっているので、4月下旬から6月下旬の期間限定販売です。 殻付きの生きた状態で届けられ、殻の中には肉厚でふっくらとした身が詰まっています。口のなかに満ちてくる磯の香りとあふれ出てくるクリーミーで濃厚なうま味にリピーター続出です! ▼ご購入はハーベスト公式サイトからhttps://herbeststore.com/collections/%E8%B2%A9%E5%A3%B2%E5%95%86%E5%93%81/products/kaki 【ハーベストについて】 愛媛県産品の紹介・販売を通して愛媛の地域活性化を応援する小学館の女性メディア『Domani』と愛媛新聞社のコラボレーション企画『ハーベスト』。お気に入りの味をご自身で楽しむのはもちろん、大切な人に贈ることで、産地や生産者を応援しませんか。県外の人に贈れば、愛媛の魅力を伝えることにもなります。 ▼ハーベストの詳細はこちらから https://hearbvest.jp/

ハーベスト事務局

2023/04/24

0 いいね!

プレス写真

愛媛の鱧(ハモ)を世界に発信 クラウドファンディングしています


えひめ技あり鱧プロジェクトでは、愛媛の鱧(ハモ)を世界に発信するべく、愛媛銀行、八幡浜漁協と共同で このたびクラウドファンディングを始めました。    プロジェクトで調理したハモが2022年にアメリカであった世界陸上の歓迎会で振る舞われ 好評を得るなど、国内外で活用実績が広がっています。  募った資金は海外の高級レストランにサンプル品を送ったり、国内では展示会出展、試食会を開催したりする費用に 充当します。    目標額は150万円。1口3千円から5月19日までCFサイト「CAMPFIRE」から支援できます。 返礼品は八幡浜市内のホテル宿泊券や市営魚市場で競りの見学、ハモの鍋セットなどがあります。  皆様の温かいご支援をお待ちしております。  詳しい返礼品や支援方法については https://camp-fire.jp/mypage/projects/629576 にアクセスしてください。

えひめ技あり鱧プロジェクト

2023/04/21

0 いいね!

プレス写真

愛媛県議選2023の投票(期日前投票)に行きましたか?


/ 🗣#ヒキダシの友だちに聞きました \  9日投開票の県議選の投票率は、県選挙管理委員会発表の県内有権者全体では38.06%でした。一方、「#ヒキダシの友だち」では、それを大きく上回る61.74%でした。  年齢が高いほど投票率が高いことは、よく知られています。今回の有権者の平均年齢は、県選管がまだ計算中です。そこで、もう一つ前の選挙、昨年11月20日投開票の県知事選では、有権者平均年齢は56.47歳(#ヒキダシ調べ、※1)でした。少子高齢化の県内で、この5カ月で上昇こそすれ、低下することは考えられません。一方で「友だち」は47.41歳(※2)。10歳近く若いことが分かります。  年齢が低いのに、投票率が高い。どういう要素があれば、このことを説明できるでしょうか。教育社会学者の舞田敏彦さんは、2010~2014年の「世界価値観調査」データから、日本では右図のように右上の「高齢・高学歴層」ほど色が濃い=投票意欲が高く、左下の「若年・低学歴層」ほど色が薄い=意欲が低くなると分析しています。  「友だち」は有権者全体より左側に位置し、色は濃くなります。#ヒキダシで積極的に回答する「友だち」(アクティブ・ユーザー)の属性、見えてきましたか?   もちろん、このアンケートは「友だち」なら誰もが参加できるオープン型であるのは心にとめておいてくださいね。  #ヒキダシでは、こうした層への特色あるマーケティング調査が可能です。 ※1「80歳以上」の区分のみ85歳と仮定値を入力し推計 ※2「60歳以上」の区分のみ70歳と仮定値を入力し推計 <アンケート対象> #ヒキダシのLINE公式アカウント ともだち登録数(2023年4月18日時点) 6,283人

# ヒキダシ事務局

2023/04/20

0 いいね!

プレス写真

リニューアル‼便利コーナー『えひめの◎◎を知る』


#ヒキダシの便利コーナー『えひめの◎◎を知る』がリニューアルしました! 愛媛のイベントやトレンド、映画、道の駅など「知りたい最新情報」を手軽にご確認いただけます。 #ヒキダシの公式LINEアカウントをチェック! ************** NEW『えひめの◎◎を知る』 ************** ■ニュース/最新ニュースを知る ■天気・災害/天気や地震などの災害情報を知る ■スポーツ/プロスポーツの試合情報や結果を知る ■映画/映画館の上映スケジュールや作品を知る ■スポット/週末のおでかけスポットを知る ■テレビ・ラジオ/テレビ・ラジオの番組情報を知る ■トレンド/人気インスタグラマーが発信するトレンドを知る ■贈り物/愛媛の逸品やお土産を知る ■医療/医療機関や救急情報を知る ■イベント/行きたい、参加したいイベント情報を知る ■道の駅/東・中・南予の道の駅情報を知る ■プレゼントGET/プレゼントがもらえるコーナーを知る

# ヒキダシ事務局

2023/04/15

0 いいね!

プレス写真

参加高校生募集!えひめSDGs甲子園2023~高校生実践プロジェクト~


 愛媛新聞社とNPO法人RESは、えひめSDGs甲子園2023への参加募集を受け付けています。🐟🌳👫  ★エントリー期間/5月24日(水)18時まで★  本大会は、愛媛県内の高校生がチームで、SDGs(持続可能な開発目標)の達成に向けて、 地域社会の課題を探り、解決策を考え、実際に取り組む中で学びを得る実践型プロジェクトです。 活動内容や学んだことをプレゼンし、チームでグランプリを目指そう!📹🎤 【大会ウェブサイト】☞https://sdgs.edu-npo.com/ まずはSDGsを考える キックオフ交流会に参加しよう!      🍵◆◇キックオフ交流会◇◆🍚 ■日時/2023年5月14日(日)9時半~16時半(予定) ■会場/松山市青少年センター大ホール ■内容/昨年参加者からのアドバイス、SDGsカードゲームによる学びと参加者交流 ■参加対象者/当甲子園に参加予定のチーム(愛媛県内高校生1~3年生の、5~8人で構成) ■参加申込締切/5月7日(日)18時 ■参加方法/ウェブサイトのエントリーフォームから「交流会に参加する」を選択し、申し込みください。 【Webエントリーページ】http://sdgs.edu-npo.com/sdgs/entry/ 【大会募集概要】 ⇒詳細は大会ウェブサイトからチェック!https://sdgs.edu-npo.com/ 🏢🌎🏠💡 ■参加対象者/愛媛県内の高校1~3年生、5~8人で構成されたチーム         ※学年、他校混成可、同一高校から複数チーム参加可。 ■エントリー期間/2023年4月14日(金)10時~5月24日(水)18時 ■大会概要/【予選】下記の締め切りまでに❶~❸の動画を提出し、審査           5月24日(水)18時まで ❶チーム紹介・テーマ発表(5分)           8月2日(水)18時まで  ❷活動内容(7分)❸活動の振り返り(5分)           ※参加したチームなどで審査し、本選へ出場する12チームを決定します。       【本選】9月16日(土)9時半~16時半(予定) 会場:愛媛県松山市青少年センター大ホール           ※9月13日12時までに本選使用資料提出、参加チームなどで審査し5チームを表彰します。 ■参加方法/ウェブサイトのエントリーフォームに必要事項を入力し申し込みください。 愛媛のたくさんの高校生のエントリーをお待ちしています!

愛媛新聞社

2023/04/14

0 いいね!

ヒキダシ