QRコード

友だち追加

カイシャの#ヒキダシ
新情報/プレスリリース

プレス写真

愛媛県における空の移動革命シンポジウム 参加者募集中


「空飛ぶクルマ」の実用化は、決して遠い未来のことではありません。多くの社会課題を抱える地方において、過疎・離島交通、緊急医療、災害救助、観光、物流などに大きな役割を果たすとともに、新たなビジネスを創出することが期待されています。愛媛県における「空の移動革命」実現に向けた第一歩を踏み出すため、県民の皆様の理解促進と機運醸成を目的として、シンポジウムを開催します。 日  時:令和4年7月20日(水)13:00〜15:40(12:30開場) 会  場:愛媛県県民文化会館 メインホール(愛媛県松山市道後町2丁目5-1) 定  員:会場/500名、オンライン/定員なし 参加方法:愛媛新聞社ホームページ内、専用フォームよりお申し込みください。 主  催:愛媛県 共  催:日本政策投資銀行 後  援:経済産業省四国経済産業局、Dream On お問い合わせ 愛媛新聞社営業局「愛媛県における空の移動革命シンポジウム」係        TEL.089-935-2322(平日9:00〜17:00)、FAX.089-941-8111        メール kikaku-soramobi@ehime-np.co.jp

愛媛新聞社

2022/06/24

0 いいね!

プレス写真

愛媛新聞小学生読書感想文コンクール「置きかえストーリーで作家になろう!」参加募集


愛媛新聞小学生読書感想文コンクールの34回目の実施にあわせて、西予市出身の双子姉妹作家・佐和みずえ先生(写真)によるワークショップを開催します。参加無料。  【とき・ところ】7月30日(土)午前の部=10時半~正午(10時開場)。午後の部=2時~3時半(1時半開場)。愛媛新聞社1階ホール(松山市大手町1丁目)  【内容】昔話や童話などお気に入りの話の主役などを置きかえて、自分だけのオリジナルストーリーを作ります。書籍販売、サイン会、お楽しみ抽選会も開催  【講師プロフィル】佐和みずえ氏。1955年西予市生まれ。一卵性双生児のユニット。講談社「なかよし」で漫画原作者としてデビュー後、少女小説、ラジオの台本などを経て、児童書を手がける  【定員】小学生各30人 ※応募多数の場合は抽選  【締め切り】7月13日(水)必着  【応募方法】はがき、ファクス、メールで保護者の郵便番号、住所、氏名、電話番号、メールアドレスと参加児童の氏名(ふりがな)、学年、参加希望の部(複数の場合は各人の必要事項)を明記し、左記までお申し込みください ※いただいた個人情報は当イベントの運営にのみ使用します  【申し込み・問い合わせ】郵便番号790―8511(住所不要)愛媛新聞社企画事業部「置きかえストーリーで作家になろう!」係=電話089(935)2322(平日午前9時~午後5時)、ファクス089(941)8111、メールkikaku-story@ehime-np.co.jp  主催 愛媛新聞社  後援 愛媛県ほか  特別協賛 太陽石油  協賛 あかね書房、岩崎書店、偕成社、金の星社、小峰書店、文研出版、ポプラ社  協力 愛媛県書店商業組合

愛媛新聞社

2022/06/22

0 いいね!

プレス写真

えひめ地域活性プロジェクト「ハーベスト」 デジタルカタログギフトカード販売開始に


 株式会社愛媛新聞社は、株式会社小学館と愛媛県産品の魅力を発信することで、愛媛の地域活性化を応援するプロジェクト「ハーベスト」(企画・株式会社KIRI)を展開しています。愛媛の素晴らしい農産物や海産物を本紙、小学館Domaniウェブ版、季刊紙「ハーベスト」などで紹介・販売することで、地域、生産者を支援しています。  このたび、県産品に特化した「ハーベスト」デジタルカタログギフトカードを販売することになりました。同ギフトカードは、スマートフォンなどで二次元コードを読み込み、専用のECサイトからハーベスト商品を選ぶ仕組みとなっています。商品受け取りまでの流れが簡素化されるだけでなく、ECサイトの構築により、県産品の特徴や生産者の思いなど、多くの情報を伝えることができます。同ギフトカードの販売で、お取り寄せなどの定期購入や新たな愛媛県ファンの拡大に繋がることも期待できます。 【えひめ地域活性プロジェクト「ハーベスト」 デジタルカタログギフトカードについて】 ・販売価格:5,500円( 1セット 税込み・送料無料) ・販売開始日:2022年6月21日 ・販売方法:①専用サイト https://hearbvest.jp/ ※6月21日公開予定       ②電話注文 ハーベスト事務局(愛媛新聞社営業局内) TEL089‐935-2323 ・ギフト商品:ハーベスト過去取り扱い商品から選定中 ※別紙ハーベスト報告書を参照ください。 ・用途:中元・歳暮・結婚・出産・各種内祝い・法人記念品・法要・香典返しなど  

ハーベスト事務局

2022/06/21

0 いいね!

プレス写真

JCI松山 広報誌「わかつばき」最新号発刊!!


VOL.3の「わかつばき」が発刊されました。 公益社団法人松山青年会議所が隔月でお送りしている「わかつばき」では 私たちのことはもちろん、地域の情報や他団体の情報もたくさん詰まっています! 5月発刊のVOL.3では ■まつやまアカデミー ■便利な暮らし情報 ■新入会員紹介 etc... が掲載されています! ▽下記URLで最新号からバックナンバーまでご覧いただけます! https://www.matsuyama-jc.or.jp/wakatsubaki/ 是非ご覧ください!

公益社団法人 松山青年会議所

2022/05/17

0 いいね!

プレス写真

5/21㈫ ビジネス交流会 BMSえひめユニット オンライン交流会


ビジネスのマッチングを推進。 一般社団法人BMS えひめユニットが、5/21㈫ 13時から オンライン交流会を開催します。 ビジネスマッチングに特化した交流会【BMS】では新しい営業先を見つけたり、 新しいビジネスに出会うためのステージをご提供しています。 前回 4/16のオンライン交流会では、ビジネスマッチングが13件発生しました。 前々回 3/19のオンライン交流会では、ビジネスマッチングが15件発生しました。 参加費は、1,000円です。無料のメール会員登録が必要です。 BMSえひめユニットリーダー みずの企画 水野までご連絡ください。 ando459■mizunoplan.com ■を@に変換してください。 お電話でも結構です。 一般社団法人BMS のホームページは下記です。 https://bms8.info/

みずの企画

2022/04/27

0 いいね!

プレス写真

ミルク香る 愛媛生まれのチーズケーキ☆発売☆ハーベストvol.10


 濃厚な味わいのなかから優しいミルクの香りがふわり。愛媛新聞社と『Domani』のコラボで展開する地域活性化プロジェクト『ハーベスト』から絶品チーズケーキが生まれました。 【『夕しぼり』ミルクチーズケーキ】大人気チーズケーキ専門店の特別なスイーツ  愛媛新聞社と『Domani』がコラボレーションし、愛媛のおいしいものを紹介している『ハーベスト』。日本ギフト大賞2021都道府県賞も受賞しているこの取り組みに、オリジナル商品が登場します。  愛媛県松山市の1店舗のみの販売で月間1万個以上の販売実績を持ち、開店から数時間で売り切れることもある人気のチーズケーキ専門店『Story of cheesecake.Ehime made』が、鮮度自慢のおいしい牛乳『夕しぼり』など、愛媛産の食材を使って作る2種類の特別なスイーツです。 ●『夕しぼり』ミルクチーズケーキ(ホール)  しっとりとした食感と滑らかな口どけ。濃厚なのに、後味は爽やか。ベイクドだけど、レアチーズケーキのクリーミーさも楽しめます。ほのかなミルクの香りと甘みが広がる、子どもから高齢の方まで幅広い人に喜ばれる優しい味わいです。 ●『夕しぼり』瓶詰めミルクチーズケーキ  ほんの少し柔らかめに焼き上げたミルクチーズケーキの上に、ふわとろのミルクムースをのせた2層仕立てのスイーツ。見た目キュートな瓶入りです。 『ハーベスト』で限定販売中! ミルクチーズケーキ(ホール※500g)¥3,240 瓶詰めミルクチーズケーキ(6個入り)¥2,916 ミルクチーズケーキ(ホール)・瓶入りミルクチーズケーキ(3個入り)のセット¥4,698 ※税込み、送料別 ▼ハーベスト公式サイトはこちらから https://herbeststore.com/

ハーベスト事務局

2022/04/22

0 いいね!

プレス写真

JCI松山 広報誌「わかつばき」最新号発刊!!


VOL.2の「わかつばき」が発刊されました。 公益社団法人松山青年会議所が隔月でお送りしている「わかつばき」では 私たちのことはもちろん、地域の情報や他団体の情報もたくさん詰まっています! 3月発刊のVOL.2では ■愛媛コレクションとの対談 ■私たちの子育て論 ■新入会員紹介 etc... が掲載されています! ▽下記URLで最新号からバックナンバーまでご覧いただけます! https://www.matsuyama-jc.or.jp/wakatsubaki/ 是非ご覧ください!

公益社団法人 松山青年会議所

2022/03/19

0 いいね!

プレス写真

【ハーベスト特別支援企画】愛媛を愛そう!未来をつくるお手伝い


 えひめ地域活性化プロジェクト『ハーベスト』は、新型コロナウイルス感染拡大の影響により、行き場を失った愛媛県産品の販売支援に取り組みます。 ▼応援はハーベスト公式サイトから https://herbeststore.com/ <愛媛で頑張る生産者さま、事業者さま>  丹精して育まれた県産品を愛媛新聞紙面やECサイト、SNSなどで県内外へ紹介・販売します。  ハーベストでの商品販売をご希望の方は、ハーベスト事務局までお問い合わせください。 <ハーベストについて>  愛媛県産品の紹介・販売を通して愛媛の地域活性化を応援する小学館の女性メディア『Domani』と愛媛新聞社のコラボレーション企画『ハーベスト』。お気に入りの味をご自身で楽しむのはもちろん、大切な人に贈ることで、産地や生産者を応援しませんか。県外の人に贈れば、愛媛の魅力を伝えることにもなります。

ハーベスト事務局

2022/03/12

0 いいね!

プレス写真

新型コロナウイルス感染拡大の影響により、行き場を失った県産品の支援に取り組みます


 愛媛にはおいしい農産物、海産物、工芸品など、すばらしい産品がたくさんあります。『ハーベスト』は、それらの紹介・販売を通して、愛媛の地域活性化を応援するプロジェクトです。  『ハーベスト』特別企画として、新型コロナウイルス感染拡大の影響により、行き場を失った県産品の支援に取り組むことになりました。  丹精して育まれた県産品を愛媛新聞紙面や『ハーベスト』ECサイト、SNSなどで県内外へ紹介・販売します。 -----------【お申し込み条件】----------- ◎愛媛県内で生産されている商品(農産物、畜産物、海産物、加工品など) ◎趣味ではなく、事業としてご自身が責任をもって販売している生産者さま・事業者さま ◎商品価格の25%(事務局運営費、宣伝費、新聞原稿制作費、決済手数料など)を販売手数料としていただきます※商品は送料別で販売します ◎『ハーベスト』Instagram(Twitter)のプレゼント賞品として販売商品2名分のご提供をお願いします ------------------------------------------ ハーベストでの商品販売をご希望の方は、ハーベスト事務局までお問い合わせください。

ハーベスト事務局

2022/02/28

0 いいね!

ヒキダシ