QRコード

友だち追加

カイシャの#ヒキダシ
新情報/プレスリリース

プレス写真

県議選えひめ2023の争点は?


/ 🗣#ヒキダシの友だちに聞きました \ 【質問】 県議選えひめ2023におけるあなたの争点は? 愛媛県議会議員選挙が3月31日告示、4月9日投開票の日程で行われます。物価高や人口減少、防災・減災、地域経済活性化など課題は山積みです。 【実施期間】 2023年2月27日〜3月8日 【結果】 争点で最も割合が高かったのは「物価高」でした。食料品や日用品を中心に物価の上昇が続いており、生活にかなりの影響が出ています。また個人消費の冷え込みにつながり、地域経済への悪影響を指摘する声もあります。 □■━━━━━━━━━━━━━━■□    簡単なアンケートに答えて、   抽選でプレゼントをGETしよう!   ➡https://www.hikidashi-ehime.jp/company/hikidashi □■━━━━━━━━━━━━━━■□

# ヒキダシ事務局

2023/03/12

0 いいね!

プレス写真

GO!GO!ヒーローケンセツ誕生!5名様に愛媛の逸品🎁プレゼント!


ヒーローケンセツ誕生キャンペーンを実施中です! 皆さんは、新3Kを知っていますか?建設業へのイメージや、建設に関する身の回りのふとした疑問を教えてください。 アンケートに回答いただいた方の中から5名様に、愛媛の地域活性化プロジェクト「ハーベスト」の選べるカタログギフトカード(5,500円分)をプレゼントします! こちらからアンケート回答でプレゼントGET! https://www.ehime-np.co.jp/article/news202303100008 【アンケート期間】2023年3月10日(金)~3月31日(金)

えひめ防災・減災いよゼロプロジェクト

2023/03/10

0 いいね!

プレス写真

アップサイクル名刺


///新製品のご紹介/// 「アップサイクル」から生まれた名刺用紙 ◆たま殻 CoC(たまごの殻10%配合) 「たまご」は大量に消費されると同時に、年間で20万トンもの”殻”が焼却または廃棄されています。 アップサイクルにより廃棄されるはずの殻が有効活用され、焼却時に排出されるCO₂削減にもつながります。 ・たまごの殻を粉砕し、パルプと混ぜ合わせた生成りのホワイト色 ・森林認証パルプを使用したCoC製品です ◆エシカルコットン(アパレル繊維50%配合) アパレル業界では、流行の動向やモデルチェンジなどにより、衣料が大量に廃棄されています。 衣料の繊維と紙パルプを混ぜ合わせることで、木材の消費量を抑え、焼却時のCO₂削減にもつながります。 ・衣料を細かく裁断し、パルプと混ぜ合わせています ・コットンの確かな風合いを感じる嵩高紙 アップサイクル・・・廃棄処分される素材を資源として活用し、新たな機能や特徴を持つ製品を生み出す リサイクル・・・廃棄処分される素材を原料の状態に戻し、再生産する

アマノ印刷有限会社

2023/03/09

0 いいね!

プレス写真

「紅い雫&あまおとめHOLIC inえひめ2023」実施中!


愛媛県オリジナル品種のいちご「紅い雫」か「あまおとめ」を使ったスイーツを、県内の和洋菓子など13店舗で販売するキャンペーン「紅い雫&あまおとめHOLIC inえひめ2023」が3月6日~26日まで開かれている。県産農作物のPRや販路拡大を図る「えひめスイーツプロジェクト」(えひめ愛フード推進機構、愛媛新聞社主催)の一環。 3店舗以上で商品を購入して応募すると、抽選で10名に2種のいちごの詰め合わせが当たるスタンプラリーも実施。31日応募締め切り、専用台紙は公式ホームページ(https://www.ehime-sweets.aifood.jp/)からダウンロードできる。 また19日に松山市花園町で開催されるお城下マルシェに「えひめスイーツプロジェクト」として初出店し、生産者が丹精込めて育てた2種のいちごとキャンペーン参加の2商品を販売する。 ■事務局 ○えひめ愛フード推進機構事務局(県ブランド戦略課内) 松山市一番町4丁目4-2 TEL:089-921-2541(平日8時半~17時15分) ○愛媛新聞社営業局  松山市大手町1丁目12-1 TEL:089-935-2322(平日9時~17時)

えひめスイーツプロジェクト事務局

2023/03/08

0 いいね!

プレス写真

つみたてNISA・iDeCoを知ろう!


最近よく耳にする「つみたてNISA」「iDeCo」 興味あるけど良く分からない。 どんなメリットがあるの? 『玉手箱』の例えで、分かりやすくお伝えいたします。 お申込み、お問い合わせは、下記メールアドレスもしくはフォームより送信してください。 メールの際には必要事項(氏名・参加日・お問い合わせ内容等)をご記入願います。 メールアドレス   h.s.maesaki@fork.ocn.ne.jp お申込みフォーム   https://docs.google.com/forms/d/1OMBPOPQ0qz1Tztld3BoSs4i1N7JfIMd2T3TviOJZd2Q/edit お問合せフォーム   https://docs.google.com/forms/d/1qfMOgFm70Achrtdpy2zKYjeOXWombpU9_O75XYoRr10/edit

有限会社つねおか保険事務所

2023/03/07

0 いいね!

プレス写真

マイナポイントもらった?


/ 🗣#ヒキダシの友だちに聞きました \ 【質問】 マイナポイントもらった? 【期間】 2023年2月14日~2月23日 マイナポイントは、マイナンバーカードをつくって申請するともらえるポイントです。最大2万円分のポイントがもらえる「マイナポイント第2弾」。そして、県独自の最大4千円分のポイントがもらえる「愛媛県版マイナポイント」を含めて取得状況を聞きました。 全体の約75%が「マイナポイントをもらった」と回答し、中高年層以上の方が若年層に比べ、取得割合が高い結果となりました。「マイナポイント第2弾」は、ポイントの申し込み期限が2月末から5月末までに延長されました。

# ヒキダシ事務局

2023/03/02

0 いいね!

プレス写真

キャリアに関するYoutubeチャンネルがスタート!


YouTubeなど企画・運営サポートする総合企画EVISU(愛媛県伊予郡松前町 代表:戎田洋祐)が企画サポートするYouTubeチャンネル「ボーダレスキャリア(https://www.youtube.com/@BORDERLESSCAREER)」をスタートした。 もともとキャリアチャンネルを運営サポートしてきたが、昨今のキャリアに関する考え方また捉え方など、多種多様なキャリアについてブラッシュアップする狙いがあり、今回はYouTubeチャンネルを新しくリニューアルした。 枠のないキャリア支援を行うとことを目的とし、メイン司会:中島崇(東京:キャリアコンサルタント)パーソナリティ:佐々木隆太(東京:キャリアコンサルタント)が、活躍するキャリアコンサルやキャリアに関わる人と対談する形式でキャリアについてその人の考え方や捉え方などを聞き、話を広げていくコンテンツとなっている。 今後は、働く人やキャリアに関わる人が枠にとらわれないキャリアについて考えてもらい、人生設計において少しでも考えてもらえるきっかけになることを考えている。 総合企画EVISUでは、YouTubeの企画から運営サポートまで幅広くサポートしており、代表自身がキャリア支援を行っていることから、今回の企画を立案し運用サポートを行っている。 今後、「BORDERLESSCAREER」として10,000人の登録者をまず目標に活動していく。 ■YouTubeや報道機関に関するお問い合わせ先 総合企画EVISU 担当 : 戎田(えびすだ) E-Mail: evisu.ehime2022@gmail.com

総合企画EVISU

2023/02/28

0 いいね!

プレス写真

愛媛県内の企業情報は集めた「企業情報冊子」を発刊


合同会社EIS(本社:愛媛県松山市 代表社員:西村友祐)は、愛媛県内の技術者確保への課題と就職率向上を図る目的として、愛媛県内の企業情報をまとめた冊子「企業情報冊子」を作成し、県内の理系学生への配布を行った。 愛媛県内の理系企業が、新卒の技術者採用で苦戦していることを背景に、県内の理系学生(工学系)を対象に2000部発行し配布がすでに完了した。 合同会社EISでは、就職活動時期に企業名を認知していなければ、エントリーにもつながらないとし、就職活動前に県内企業を少しでも認知してもらう目的で、大学生2回生・3回生・院1年生への配布を行っており、今後も定期的な発行と継続的な認知活動を行うと考えている。 また、掲載した企業情報はEISの企業用Instagramを活用し、県外学生や若い世代に幅広く認知活動を行うとしている。 ■製品に関するお問い合わせ先 合同会社EIS 営業本部 担当 : 戎田(えびすだ) E-Mail: y.ebisuda.eis@gmail.com ■報道機関お問い合わせ先 合同会社EIS 〒790-0821 愛媛県松山市木屋町3丁目1番地18 広報担当: 西村 E-Mail : info@eis-reach.com

合同会社EIS

2023/02/27

0 いいね!

プレス写真

おすすめの温泉ランキング!


/ 🗣#ヒキダシの友だちに聞きました \ 【質問】 おすすめの温泉は?! 【実施期間】 2023年2月1日〜2月10日 人気の入浴施設をめぐる「第21回湯けむりスタンプラリー」を絶賛開催中!3カ所以上のスタンプを集めて応募すると、抽選で100人に豪華賞品GETのチャンス!あなたが選ぶ県内の名湯をめぐってみては!? ➡https://www.ehime-np.co.jp/online/enjoy/yukemuri/yukemuri2022.html □■━━━━━━━━━━━━━━■□    簡単なアンケートに答えて、   抽選でプレゼントをGETしよう!   ➡https://www.hikidashi-ehime.jp/company/hikidashi □■━━━━━━━━━━━━━━■□

# ヒキダシ事務局

2023/02/22

0 いいね!

ヒキダシ