カイシャの#ヒキダシ
新情報/プレスリリース

プレス写真

2023 松山三越バレンタインフェア


今年もついにこの季節がやってきました。大切な友人・家族、ご自身へのご褒美に・・選ぶのが楽しくなる数々のショコラをご紹介する「バレンタインフェア」を開催いたします。 1階アトリウムコートポップアップ会場では、1月31日(火)~2月14日(火)の期間、通常取り扱いのないブランドが登場。伊勢丹サロン・デュ・ショコラなどでも群を抜いて世界的にもレベルの高いブランドで、愛媛では松山三越のみでの取り扱いとなる「ジャン=ポール・エヴァン」が今年も登場。 また松山三越初登場の「ベルアメール京都別邸」も期間限定で出展。通常1階で展開しているベルアメールとは趣きが異なる商品展開です。「山田屋まんじゅう」のコラボ商品もあり、愛媛の皆様に喜んでいただけること間違いなしです!! そのほか、こちらも松山三越初登場となる、東京・白金の洋菓子店「ラ・メゾン白金」や、創業120周年を迎える老舗ブランド「デジレー」も1階ポップアップ会場へ。 もちろん、松山三越1階和洋菓子ショップや、地階THE CENTRAL MARKETからも今年のバレンタインギフトを多彩にご用意しております。 この時期にしか味わえない極上のスイーツをお届けいたします。 詳しくはこちら→https://www.mitsukoshi.mistore.jp/content/dam/isetan_mitsukoshi/site/matsuyama/pdf/valentine_23_0124_web.pdf https://instagram.com/matsuyama_mitsukoshi?igshid=YmMyMTA2M2Y=

株式会社松山三越

2023/02/03

0 いいね!

プレス写真

どちらのクーポンを使いたい?


/ 🗣#ヒキダシの友だちに聞きました \ 【質問】 値引きクーポンorプレゼント付きクーポンでは、どちらのクーポンを使いたい? 【実施期間】 2023年1月15日〜1月24日 アンケート対象の10代以下~60代以上の全年代・性別で「値引きクーポン」の方が使いたいとの結果が出ました。もう一品追加より値引き!皆さん堅実なのですね!#ヒキダシにさまざまなクーポンを発行中です。たくさん使ってお得を満喫しましょう! https://www.hikidashi-ehime.jp/coupon □■━━━━━━━━━━━━━━■□    簡単なアンケートに答えて、   抽選でプレゼントをGETしよう!   ➡https://www.hikidashi-ehime.jp/company/hikidashi □■━━━━━━━━━━━━━━■□

# ヒキダシ事務局

2023/02/02

0 いいね!

プレス写真

マイ・タイムライン投稿で県産品GET!


愛媛新聞社が愛媛県民の防災意識を高めるため展開している「えひめ防災・減災いよゼロプロジェクト」は、 作成したマイ・タイムラインの投稿を受け付けています。 「マイ・タイムライン」は事前に予測ができる、 大雨や台風などの災害に備えて、自分や家族がとるべき防災行動を時系列的に整理したものです。 中学校などの授業で取り扱われており、総合防災マップやハザードマップで自宅周辺の災害リスクを確認し作成します。 大雨災害、土砂災害などから逃げ遅れないために、自分への避難行動「約束事=コミットメント」を決めておきましょう。 当プロジェクトのWEBサイト(https://www.ehime-np.co.jp/online/life/disaster/iyozeroproject/?utm_source=hikidashi&utm_medium=tap&utm_campaign=hikidashi_press)から 「我が家のマイ・タイムライン」を投稿すると、愛媛県産品がもらえるギフトカード5500円分(https://hearbvest.jp/catalog)が毎月1名に当たります!🎁 HPにある指定のフォームからあなたオリジナルのマイ・タイムラインを投稿してください。 いよゼロプロジェクト ↓  学ぼう!  ↓ https://www.ehime-np.co.jp/online/life/disaster/iyozeroproject/?utm_source=hikidashi&utm_medium=tap&utm_campaign=hikidashi_press

えひめ防災・減災いよゼロプロジェクト

2023/02/02

0 いいね!

プレス写真

白川義員氏 誕生日記念 来場者プレゼント 1月28日


故白川義員さんのお誕生日(1935年1月28日)を記念し、当日『追悼 白川義員写真展「天地創造」』をご観覧の方に展覧会のポスター(先着)や図録(抽選)をプレゼントいたします。 ・白川義員写真展ポスター(B2サイズ) 先着20名様 ・展覧会公式図録「天地創造」 抽選3名様 注意 ※当日(2023年1月28日)に『追悼 白川義員写真展「天地創造」』に入場・鑑賞される方が対象となります(券種は問いません) ※ポスターと図録の両方をお受け取りいただけますが、おひとり様各1点までとなります。 ※お持ち帰り用の袋はご持参ください。(ポスターは筒状でのお渡しとなります)

追悼 白川義員写真展「天地創造」実行委員会

2023/01/25

0 いいね!

プレス写真

追悼 白川義員写真展「天地創造」 3月12日まで愛媛県美術館で開催中


愛媛県四国中央市出身の写真家・白川義員(しらかわよしかず 1935-2022)は、世界各地の荘厳な大自然を被写体とし、長年発表を続けました。 「アルプス」「ヒマラヤ」「アメリカ大陸」「聖書の世界」「中国大陸」「神々の原風景」「仏教伝来」「南極大陸」「世界百名山」「世界百名瀑」「永遠の日本」に続く、全12シリーズの集大成であり、また最期のシリーズとなったのが今回展示する「天地創造」です。 近年注目されるアメリカの景勝地「ザ・ウェーブ」やボリビアのウユニ塩湖他最晩年の作品も含め、およそ50年にわたり撮影した作品の中から作家本人が選んだ196点を紹介します。 会期 2023年1月14日(土)〜2023年3月12日(日) 会場 愛媛県美術館 (愛媛県松山市堀之内) 時間 9:40〜18:00 (最終入場時間 17:30) 休館日 月曜日、2月7日(火)、3月7日(火)※ただし、2月6日(月)、3月6日(月)は開館 観覧料 一般 1,300円、高大生 800円、小中生 500円 ※満65歳以上の方は当日1,200円 ※障がい者手帳等をお持ちの方とその介護者1名は無料です ※マチカカードとマチカアプリが利用できます ※本券でコレクション展を観覧できます

追悼 白川義員写真展「天地創造」実行委員会

2023/01/20

0 いいね!

プレス写真

【1箱限定】しっとり食感と 強い甘み、上品な味が 自慢の「幻の芋」


ハーベストで販売したところ、即完売した新居浜市大島の特産品「七福芋」。 1箱限定で入荷いたしました!!! 数が少なく、なかなか手に入らない「七福芋」を食べごろでお届けします。 商品情報 ▶https://hearbvest.jp/about/33 七福芋は肉質がしっとりしていて甘みが強い七福という品種で、糖度は15度、メロンと同じくらいだそうです。 安納芋に代表される「蜜芋タイプ」ですが、甘みがしつこくなく、上品な味わいが特徴です。 「七福芋」のよさを最も味わえるのは焼き芋です🍠 口に入れた瞬間から強い甘みを感じるというよりは、雑味のない甘さが放物線を描くようにじわりと広がるイメージ。 極上のスイーツを思わせる、クリーミーさと甘さをお楽しみください。 ご注文は下記【📞問い合わせる】ボタンからお電話ください。 (※先着順のため売り切れの場合がございます。あらかじめご了承ください。) ▼

ハーベスト事務局

2023/01/20

0 いいね!

プレス写真

🎍新春プレゼント企画🎍キーワードを当ててプレゼント企画に応募しよう!


毎年恒例の新春プレゼント企画を今年も開催します✨ 総額25万円相当の県産品などの豪華賞品が合計21名様に当たる! 応募方法は、愛媛新聞ONLINEの新春プレゼント企画特設ページからキーワードを入力するだけで簡単に参加できます。 募集締め切りは2023年1月13日(金)です。詳しくは本日の愛媛新聞朝刊で📰 たくさんのご応募お待ちしております!!! ▼問題 今年100周年を迎える松山大学の改称前の大学名は? ▼キーワード(8文字) ○○○○○○○○大学 ▼ヒント! 松山大学は1923年(大正12年)に松山高等商業学校として創立されましたが、1949年から1989年までの大学名です。 1989年に松山大学に改称されるまで、「しょうだい」という愛称で親しまれていたよ。 \プレゼント企画に応募する/ https://www.ehime-np.co.jp/online/hiroba/spring_quiz/?utm_source=hikidashi&utm_medium=link&utm_campaign=quiz2023

愛媛新聞社

2023/01/01

0 いいね!

プレス写真

次世代の採用サービス〜就活コミュニティ〜リリース


 このたび、合同会社EIS(代表社員 西村友祐)は、愛媛県内企業向けに就活生との接点作りを提供し、県内就職率向上に寄与することを目的に、次世代の採用サービス「就活コミュニティ」(https://eis-reach.com/shukatsu_community/)をリリースしましたのでご報告いたします。   コロナ・学生の生活様式の変化・スマートフォンやSNSの普及など、学生が企業との接点の持ち方が急激に変化し、合同説明会における来場者数の減少や、従来のサービスにおける学生との接点作り及び母集団形成が困難になってきています。  弊社は創業当時より、大学生コミュニティの運営と1000名を超える学生とのコネクションを育ててきており、学生の現状の不安やニーズを捉え続けています。その中で、対立構造であった従来の採用活動・就職活動ではなく、企業と学生が「納得できる就活」を目指して、コミュニティを通じ協力し合う過程の中で接点を持っていくというこれまでとは全く異なる視点による母集団形成のあり方を提案します。 【本サービスにおける参加企業のメリット】 ・広報や学生集客を弊社が代行して行い、学生に積極的にPR ・模擬面接やES添削などをサポートしていただくことで学生との接点を獲得 ・食事会や交流イベントなど学生との交流機会の獲得 ・採用アドバイスや学生の生の声やデータを反映できる ・学生には就活ノウハウだけでなくビジネスマナーやITリテラシー教育も実施 【今後への期待】 ・県内企業就職の新たなスタイルの確立 ・年間で300名ほどの学生利用者を想定(現在学生130名参加) ・採用担当者同士での交流を通じて自社の採用ノウハウをアップデート

合同会社EIS

2022/12/16

0 いいね!

プレス写真

グラフィックデザイナー募集


愛媛県松山市を中心に広告デザインの仕事をしています。 地方からクリエイティブを。地方だからクリエイティブを。 新しいを活かせるデザイン会社です。 【職種】グラフィックデザイナー 【雇用形態】正社員・契約社員 【業務内容】ブランディング・広告・プロモーション・webなど、コミュニケーションデザイン全般。 【勤務地】愛媛県松山市大手町(伊予鉄大手町線 西堀端電停より徒歩2分) 【勤務時間】9:00~18:00(残業あり) 【資格】 ●Illustrator、photoshopの実務経験者※実務経験の無い方も歓迎(但し個人レベルでIllustrator、Photoshopを操作できる方) ●ユーモアのある方/経験を活かしてどんどんスキルアップしていきたい方/理解力・コミュニケーション能力のある方 【給与】経験、能力を考慮の上、当社規定により決定いたします。*試用期間有り 【待遇】各種保険完備、昇給有り(能力・成果考慮) 【休暇】土(隔週)日・祝/夏期休暇・GW・年末年始 【応募方法】履歴書・ポートフォリオをご郵送、またはメールやオンラインストレージなどでご応募ください。 【所在地】〒790-0067 愛媛県松山市大手町1丁目8-2 渡部ビル3階 電話:089-916-6662/E-Mail:info@kankaku-ad.com *書類選考通過者には面接日をご連絡いたします。 *ご質問等ございましたらメールにてお問い合わせください。

広告デザイン事務所カンカク

2022/12/14

0 いいね!

ヒキダシ