QRコード

友だち追加

カイシャの#ヒキダシ
新情報/プレスリリース

プレス写真

12月22日「せとうちみなとマルシェ」 今年最後の開催は15時から


12月22日(日)の「せとうちみなとマルシェ」は15時スタート! クリスマスムードが盛り上がるなか、マルシェもクリスマス仕様。この時期ならではのイベントが盛りだくさんです。 週末はぜひ「せとうちみなとマルシェ」で、今治の魅力を体験してください! 【開催イベント】 ○ミニ四駆を作って走らせよう!&プラモ作ってみない?(有料) 15:00~・16:00~・17:00~ ※ミニ四駆は各回10名まで(約1時間) ※バンダイのプラモデルは6歳以上対象(約90分) 18:00~19:00 『せとうちみなとマルシェCup ミニ四駆大会』  ○令和6年度日本一おいしい給食フェア 15:00からのオープニングセレモニー参加者に、バリィさんとコラボした日本一おいしい給食箸セットをプレゼント!(先着300名) 地域食材を使用して学校給食メニューとして新開発した「おむすび」を無料提供(各種100個)、今治明徳短大・今治精華高校とのコラボ商品も販売します! ○LEDランタン『天空のクリスマスツリー』 広がる夜空の下、温かい光に包まれたLEDランタンが織りなす特別な夜を、ぜひ大切な人と一緒にお楽しみください。 19:35~19:50 ランタン打ち上げ ※終了後LEDランタンは回収します。お持ち帰りはできません。 詳細・ご予約はこちらから ※要事前予約12/20(金)17:00まで https://setouchi-mm.com/2024/xmas-lantern2024/ ○シュークリーム・ソウル Churistmas LIVE! 17:00~・18:30~  ○海の邸宅レストラン イマーシブフードIMABARI「燈燈無尽」 15:00~16:30(第1部)・18:30~20:00(第2部) 詳細・ご予約はこちらから https://teitaku.oideya.gr.jp/ ※バリコインは、せとうちみなとマルシェと市内の飲食店などバリコイン加盟店舗で使用できます。 使用期間は令和6年12月31日(火)までです。 詳細はホームページをチェック! https://setouchi-mm.com/2024/1222/

今治市役所

2024/12/19

1 いいね!

プレス写真

日常の「ちょっと困った」を解決するベルモニーの新事業『まごころサポート』


■「まごころサポート」とは 「まごころサポート」とは、シニアの「ちょっと困った」「誰に相談をすればいいかわからない」を20分1,000円で解決する生活支援サービスです。利用者には、専任のコンシェルジュが付き、「庭のお手入れ」や「電球の交換」「家具のちょっとした移動」など簡単なものから、ハウスクリーニング等の特殊な技術を持つ専門家の紹介や手配等も行い、今では全国130以上の店舗で月間1万件以上の依頼を解決しています。株式会社ベルモニーでは、既に展開している冠婚葬祭事業に加えて、「まごころサポート」を導入し、地域の方の「日常」をより豊かにできるよう、精一杯サポートさせていただきます。 【まごころサポートの一例】 電球交換      :高い所に上がるのが難しい方に代わって行う電球交換 エアコンクリーニング:カバーを分解し、内部を洗浄するクリーニングサービス お買い物代行    :車をお持ちでない方や、お米やお水など            重たいものを購入するのが難しい方の同行サポート お風呂・浴室    :専用の洗剤、機材を使用するプロの技術で、            ガンコなカビや水垢などの汚れを落とすクリーニング お墓掃除      :お墓の掃除 トイレ掃除     :専用の洗剤、機材を使用するプロの技術で、            尿石や水垢などの汚れを落とすクリーニング レンジフード    :専用の洗剤、機材を使用するプロの技術で、            ガンコな油汚れを落とすクリーニング 家の中の掃除    :ご自宅内のお掃除 家具の組み立て・移動:家具の組み立て代行および移動、設置 家事代行      :家事全般 換気扇       :軽作業 換気扇のお掃除 草抜き・芝刈り   :軽作業 草抜き、芝刈り 台所        :専用の洗剤、機材を使用するプロの技術で、            ガンコな油汚れや水垢などを落とすクリーニング 木の剪定      :木の剪定 ■ご利用の流れ Step1 お問合せ・ご依頼 コールセンター フリーダイヤル 0120-979-141【店舗コード:19236】 (受付時間 8:00~18:00 日曜日祝日含む) Step2 サポート内容・日程・料金の確認 お申込みサポートの内容・日程・料金の確認の為ご連絡します。その際、ご不明点や不安なことがある場合はお気軽にご相談ください。 Step3 サポートの実施 お客様のご自宅にコンシェルジュ(または、提携の専門業者)が伺い、サポートの実施を行います。 Step4 ご利用料金のお支払い その場で現金、振込または口座引き落としにてお支払い。

株式会社ベルモニー

2024/12/17

19 いいね!

プレス写真

グレイシーバッハ松山 12月の入会キャンペーン


🔺12月の入会キャンペーン🔺 グレイシーバッハで柔術ライフをはじめましょう! ✅ 入会金 100% OFF ✅ 初月会費100% OFF 多くの方が未経験から始められていますので、初心者の方でも安心してください。 お子様の習い事としても最適です。 打撃のないスポーツなので長く続け易いのも特徴です。 グレイシーバッハは世界最大の柔術組織で、共通のカリキュラムで最高レベルのスキルが身に付きます。 詳しくはホームページを一度ご覧ください。 ↓ HP https://graciebarramatsuyama.jp 無料体験、見学は随時受け付けていますので、少しでも興味があれば是非一度お問い合わせください。

グレイシーバッハ松山

2024/12/16

2 いいね!

プレス写真

松屋の珍メニューが全国へ「いくら丼」発売


2020年に店舗限定で販売していた幻の海鮮メニュー 贅沢を感じる冬のごちそう丼が登場! このたび松屋フーズでは、牛めし・カレー・定食・その他丼の「松屋」におきまして、2024年12月17日(火)10時より「いくら丼」を販売いたします。 いくらの濃厚な旨味とシャキシャキの青ネギ、香り高い海苔がごはんに合う絶品 北海道産鮭のほぐし身がたっぷり乗った「鮭いくら丼」も同時に登場 2020年に250店舗限定で販売していた幻の海鮮系メニュー「いくら丼」が全国の店舗に登場します。 数種類のいくらから試食を重ね厳選したいくらは、ぷちぷちっと粒が口の中で弾け、濃厚な旨味が溢れ出し、味と食感は白いほかほかごはんと相性抜群です。 青ネギのシャキシャキとした食感と刻み海苔の和テイスト、別添えのわさびがいいアクセントに。 卓上のお醤油でお好みに味を調整いただけます。 2倍量のいくらを乗せた「2倍盛いくら丼」、3倍量のいくらを乗せた「たっぷり3倍盛いくら丼」、さらに北海道産鮭のほぐし身を使用した「鮭いくら丼」も同時に販売いたします。 この機会にぜひ、ご賞味ください。 お弁当はまとめ買い、モバイルクーポンがお得! お弁当まとめ買いお得です。 「いくら丼」「2倍盛いくら丼」「たっぷり3倍盛いくら丼」「鮭いくら丼」それぞれ、弁当2個セットは100円、弁当3個セットは150円お得にお買い求めいただけます。 また、2024年12月17日(火)10時~12月24日(火)10時まで、モバイルクーポンにてご注文いただくと、「いくら丼」「2倍盛いくら丼」「たっぷり3倍盛いくら丼」「鮭いくら丼」が各50円引きでお買い求めいただけます。

(株)松屋フーズ

2024/12/14

1 いいね!

プレス写真

八幡浜みなっとで「クリスマスオレンジフェスティバル」開催!


カナダではクリスマスに大切な人へ「温州みかん」を送る風習があるのを知っていますか? そんな素敵な風習をみかんの産地、八幡浜から発信するためのイベント「クリスマスオレンジフェスティバル」が開催されます。 屋台村やみかんクイズなどのステージイベント、イルミネーション点灯など盛りだくさん! ぜひ、ご来場ください♪ ■日時 12/21(土) 15:30~20:00 ■場所 八幡浜みなっと ■主催 クリスマスオレンジ実行委員会 ※18:00には緑地広場でイルミネーションが点灯します。

八幡浜市

2024/12/13

1 いいね!

プレス写真

「今治こども公園おひさまパーク」オープニングイベント開催


12月22日に「今治こども公園おひさまパーク」が開園します。 開園を記念して、9時30分からオープニングイベントを開催します。 ご家族やお友達と一緒に、ぜひご来場ください。 【日時】12月22日(日)9:30~14:00 【会場】「今治こども公園おひさまパーク」 今治市町谷(バリクリーン隣) 【駐車場】「鹿ノ子グリーンパーク内駐車場」「鹿ノ子池公園多目的グラウンド」をご利用ください。 【主なプログラム】 ○ミニコンサート 9:30~9:45 「藤原大征とゆかいな音楽仲間たち」によるミニコンサートを開催 ○ご当地キャラ記念撮影 第1部:10:00〜 / 第2部:11:30〜 「いまばりバリィさん」「みきゃん」「わたる」と遊具前で記念撮影 ○もじさがしラリー 10:00~12:00 文字を探してオリジナルグッズをゲット(先着300名) ○はたらく車出展 9:30〜12:00 警察、消防、自衛隊の車両や子ども用装備が体験できます。 ○キッチンカー出店 9:30〜14:00 詳細はホームページをご覧ください。 https://www.city.imabari.ehime.jp/kankyous/ohisamapark/map/ 【お問い合わせ先】 今治市役所環境施設課 0898-48-3601

今治市役所

2024/12/13

1 いいね!

プレス写真

第12回西予市おイネ賞事業表彰式・講演会


おイネ賞事業は、シーボルトの娘で日本初の産科女医「楠本イネ」を輩出したまちとして、医学研究や医療活動に活躍する女性を奨励することにより、西予市を全国に発信するともに地域の活性化を図るために平成24年にスタートした事業です。 今年で第12回目となるおイネ賞事業表彰式・講演会を、令和7年1月12日(日)西予市教育保健センター4階大ホールで開催いたします。 入場は無料です。ぜひ、お越しください。

西予市役所

2024/12/13

2 いいね!

プレス写真

新しいブランドスローガン「幸せになろう。」のロゴ投票を受け付けています


松山市が目指す未来の姿を表現し、新しいブランドスローガン「幸せになろう。」を発表しました。「幸せといえば松山」と誇れるまちになれるよう、市民の皆さんと共に歩んでいきたいという思いを込めています。 この「幸せになろう。」のブランドロゴを、皆さんの投票で決定します。 「松山の幸せ」が見る人に伝わるロゴに、ぜひ投票してください。 ■投票はこちらから↓↓ 松山市ブランディングサイト https://www.brand.city.matsuyama.ehime.jp/teaser

松山市

2024/12/12

5 いいね!

プレス写真

愛顔ひろがる えひめの障がい者アート展 巡回展


現在、あかがねミュージアムで巡回展を開催中です。 アート展の入選作品17作品と観客賞の作品を合せた計18作品を展示しています。 ぜひお立ち寄りください。 【あかがねミュージアムでの巡回展】 令和6年12月12日(木)~12月19日(木) 【その他の会場】 テクスポート今治:令和6年12月21日(土)~令和7年1月7日(火) 愛媛県身体障がい者福祉センター:令和7年1月9日(木)~1月26日(日)

愛媛県障がい者アートサポートセンター

2024/12/12

2 いいね!

ヒキダシ