QRコード

友だち追加

カイシャの#ヒキダシ
新情報/プレスリリース

プレス写真

【こいずみ】年末の餡子・小餅のご予約承っております!


こいずみの大判焼でお馴染みの小泉製菓では、お正月用の餡子・小餅のご予約を承っております。 風味豊かな餡子と、モチっと歯ごたえのある食感でシンプルながらこだわりの詰まった餅。 ぜひ、お正月の食卓にいかがでしょうか。 【商品】 〇小餅500g(13~14個入)税込659円 〇小餅900g(23~24個入)税込1,188円 〇量り売り・つぶあん 100gあたり税込183円 〇量り売り・こしあん 100gあたり税込135円 【ご注文方法】 店頭(いよてつ髙島屋地階食料品売場の店舗のみ)・公式LINE・InstagramのDMにて 〇ご注文品目・数量 〇お受け取り日時 〇お名前 〇ご連絡先  上記をご連絡ください。 ※ご注文期限:12月25日㈬まで(お受け取り日の1週間前までにご注文ください。) ※消費期限はお渡し日より3日間です。 【店舗情報】 いよてつ髙島屋 地階食料品売場 大判焼・おはぎコーナー「こいずみ」 直通TEL:089-948-2176

株式会社小泉製菓

2024/11/30

3 いいね!

プレス写真

ミライコネクト鬼北町in東京


愛媛県北宇和郡鬼北町(以下:鬼北町)は、2024年12月6日(金)・7日(土)に東京都内で「ミライコネクト鬼北町 in 東京 〜えひめ鬼北町とつながる交流会〜」を開催いたします。本イベントでは、鬼北町の豊かな地域資源や持続可能な地域づくりに向けた取り組みを紹介し、都市部とのつながりを深めることを目指しています。地域事業者によるゲストトークや、地元食材を使用した特別メニューの提供を通じて、鬼北町の魅力を幅広く発信します。 ■イベントの概要 タイトル :ミライコネクト鬼北町 in 東京 〜えひめ鬼北町とつながる交流会〜 日時   :2024年12月6日(金)・7日(土) 19:00~21:30(18:30 開場・受付開始) 場所   :47都道府県レストラン 箕と環 -MINO TO WA- 住所   :〒103-0021 東京都中央区日本橋本石町4-2-6神田GMビル1F 参加対象:都市部企業・個人、鬼北町関係者、愛媛県東京事務所など ■参加申し込み・詳細はPeatixをご覧ください。 https://2024kihoku.peatix.com 12月6日(金)満員御礼 12月7日(土)受付中!

愛媛県鬼北町

2024/11/30

0 いいね!

プレス写真

東京都神田レストランにて『鬼北町定食』を期間限定で提供中!


愛媛県北宇和郡鬼北町(以下:鬼北町)は、東京・神田にある「47都道府県レストラン 箕と環 -MINO TO WA-」にて、鬼北町の特産品をふんだんに使用した「鬼北町定食」を2024年10月2日(水)から12月27日(金)までの3ヶ月間限定で提供しています。ブランドきじ「鬼北熟成きじ」や鬼灯(ほおずき)など、鬼北町の魅力を詰め込んだメニューとなっています。 ■「鬼北町定食」概要 提供期間:2024年10月2日(水)〜2024年12月27日(金) 提供場所:47都道府県レストラン 箕と環 -MINO TO WA- 提供時間:ランチ 11:30~15:00(LO.14:30) ※定食メニューはランチのみのご提供となります。 ■店舗情報 営業時間:ランチ 11:30~15:00(LO.14:30)/ディナー 17:00~22:00(LO.21:00)    ※土曜日・祝日は予約のみ営業(カウンター席のみ) 定休日:日曜日 住所:〒103-0021 東京都中央区日本橋本石町4-2-6神田GMビル1F アクセス: ・JR「神田駅」西口から徒歩約3分 ・東京メトロ銀座線「神田駅」1番出口から徒歩約6分 ・東京メトロ半蔵門線「三越前駅」B1出口から徒歩約8分 ・東京メトロ丸の内線「大手町駅」A2出口より徒歩約10分

愛媛県鬼北町

2024/11/30

1 いいね!

プレス写真

今年も焼き芋はじめました


自社農園で収穫したさつまいも(安納芋・紅まさり・紅はるか・なると)を毎日焼き芋にしています。 グラム量り売りで150円~お値段様々。 朝10時ごろ販売 ~ 売り切れ次第終了となりますので、お早めにお越しください。 電話によるお取り置きも可能です。

有限会社遠藤青汁

2024/11/26

4 いいね!

プレス写真

お肌なめらか湯上がりぽかぽか 「マルの湯(入浴剤)」新登場!


デブ猫ちゃんグッズに「マルの湯」(入浴剤)が登場! “みかん”と“さくら”の香りの各2袋がセットになった、この季節にピッタリなアイテム。おうちのお風呂で温泉気分が楽しめます。 詳しくは下記、愛媛新聞47ショップへ https://www.47club.jp/products/7522509226190

デブ猫ラボLLP

2024/11/26

2 いいね!

プレス写真

【伊予路ビャンビャン】中国割烹「大岩」新メニュー


「大岩鍋焼 伊予路の味噌ビャンビャン麺」 中国割烹 大岩 の新メニューです。 𰻞𰻞麺(ビャンビャンメン)は 中国の陝西省でよく食べられている 幅広の手延麺です。 食感は、うどんやほうとうによく似ています。 「伊予路ビャンビャン」は 幅広い麺に鯛香る伊予の麦味噌が 良くからんで 異国の情緒と伊予の郷愁が 口の中に広がります。 単品 1,350円(税込) ごはんつき 1,450円(税込) です。 提供店舗は 雁飯店中国割烹 大岩 木屋町本店 〒790-0821 愛媛県松山市木屋町2丁目7−20 電話番号 089-922-7122 営業時間 月・火・木・金・土曜日 11:30〜14:15(オーダーストップ) 17:30〜20:30 (オーダーストップ) 日曜日: 11:30〜20:30 (オーダーストップ) *基本 水曜日がお休みですが ご予約状況に応じて木曜日にお休み変更します。 *大人数のご予約なら営業時間外でも対応可能です。 ご相談くださいませ。

みずの企画

2024/11/25

1 いいね!

プレス写真

女性専用フィットネス「P.SPO湊町2号店」11月20日オープン


日本初のAI搭載トレーニング「ミラーフィット」導入! 株式会社三福ホールディングスが運営するP.SPOカンパニーは、2024年11月20日(水)、松山市湊町に女性専用フィットネス「P.SPO湊町2号店」をオープンしました。 本施設では、1階に初心者から経験者まで利用可能な「マシンピラティス」、2階に日本初のAI機能を搭載した次世代トレーニングシステム「ミラーフィット」を設置し、女性専用ならではの快適で安心な環境を提供します。 「P.SPO湊町2号店」の特長 1. マシンピラティス(1階) ・リフォーマーベースのピラティスマシンを使用した最大4名の少人数制グループレッスンを実施。 ・初心者でも安心して参加でき、体幹強化や柔軟性向上を目指せます。 ・完全予約制:   会員料金:1回 2,000円(税込)   ビジター料金:1回 4,000円(税込) 2. ミラーフィット(2階) ・AI技術を活用し、動きをリアルタイムで解析。フォームの正確さをサポートし、トレーニング効果を向上。 ・月額費用内で利用可能。回数無制限で、1回の予約は1時間(完全予約制)。 「P.SPO湊町2号店」が選ばれる理由 1.女性専用環境で、安心・快適にトレーニングが可能。 2.最新テクノロジーでセルフトレーニングを徹底サポート。 3.専用マシンを使用したピラティスレッスンで健康維持とボディメイクを実現。 「自分のペースで楽しく運動したい」「専門的なアドバイスを受けながらトレーニングしたい」という女性にぴったりの施設です。 ご予約・お問い合わせ ・ご予約はこちら:予約ページ ・詳細はこちら:公式サイト ・お問い合わせ先:   電話:089-993-7217   メール:pspo24@3puku.co.jp   受付時間:平日10:00~15:00

株式会社三福ホールディングス

2024/11/22

1 いいね!

プレス写真

松山市駅から徒歩10秒!勉強や仕事にとても便利!「P.SPO市駅南店」OPEN


株式会社三福ホールディングスは11/20に「P.SPO市駅南店」をオープンさせました。「P.SPO市駅南店」は、松山市駅から徒歩10秒の距離にあり、カフェスペースやスタディルーム、WEB会議ブースが利用可能です。特に、便利な立地と使いやすさが大きな魅力となります。 P.SPO会員様は月額5,478円(税込)で愛媛県内に43店舗あるP.SPOの施設全てを利用し放題です。(一部を除く) 忙しい日常の中でも、簡単にアクセスできるため、生活のクオリティが向上します。 松山市内にお住まいの方はもちろん、仕事や観光で訪れる方にも便利なサービスです。松山市駅から徒歩10秒という好立地により、時間を有効に活用することができます。この機会に「P.SPO24」をチェックして、もっと便利で充実したライフスタイルを手に入れましょう。 企業情報(問い合わせ先): 株式会社三福ホールディングス P.SPOカンパニー TEL: 089-993-7217 Email: pr@3f-holdings.co.jp Webサイト: www.3f-holdings.co.jp

株式会社三福ホールディングス

2024/11/22

2 いいね!

プレス写真

二之丸 光の庭園


松山城二之丸史跡庭園で、毎年好評の「光の庭園」を開催しています。美しい紅葉と園内の通路をライトアップするほか、流水園に LEDボールを浮かべ、幻想的な空間を演出します。また、恋人の聖地に選定  されていて、結婚式の前撮りスポットとしても大変人気で、庭園内で撮影された写真を展示しています。 期間は、11月22日(金曜日)から24日(日曜日)、11月29日(金曜日)から12月1日(日曜日)の夕方5時から夜9時までです。昼間とは違う、秋の夜の庭園を散策ください。

松山市

2024/11/22

2 いいね!

ヒキダシ