
年越そば予約受付中! 12月16日まで
そうめんは流しても 俺は誰にも流されない 素麺戦隊ゴシキメンです。 冬の訪れが遅いなあと思っていてもいつのまにか年末が近づきました。 2024年はみなさんにとってどんな年でしたか? 個人的にはとにかく夏の暑さがこたえました💦 え、ヒーローは熱いものだろうって? メジャーリーグでは大谷選手の活躍が熱かったですね。 ゴシキメンも頑張ったつもりですが、う~んどうだろう。 五色そうめんでは年越そばの予約を受け付けています。 半生そばはこの時期だけの数量限定です。 そばの風味とともに、のどごしもよさも毎年好評をいただいています。 ぜひ召し上がってみてください。 かけはめんつゆ、七味、あげ玉が付き3人前(300g)1500円(税込み)、2人前(200g)1100円。 ざるはめんつゆ、練りわさび、あげ玉付き3人前(300g)1500円。 注文生産のため予約受付は12月16日(月)締め切り。 12月23日(月)から26日(木)までのご希望の日に配達します。 東温市南方の本社直売所でのお引き取りは24日から26日まで。 ショッピングサイトでの予約も可能です。 https://www.goshiki-soumen.shop/ 年越しそば予約受付期間中は「2024年ありがとう祭」と銘打って、 感謝を込めてポイントプラスキャンペーンを実施しています。 年越そばだけでなく紅白の年明けうどん、うどんとそばの詰め合わせも対象です。 2025年に五色そうめんは創業390年を迎えます。来年もよろしくお願いします。
五色そうめん株式会社
2024/11/11
3 いいね!

海鮮だしに鶏肉の旨味がプラス「鶏豆腐キムチチゲ」新発売
肌寒い季節にぴったりの"チゲ"で冬を先取り こだわりの海鮮だしと鶏肉の旨味が凝縮、特製キムチと富士山豆腐の最強タッグが光る逸品 ピリ辛スープと相性抜群、厚切り豚カルビ焼肉定食とのコンボも販売 このたび松屋フーズでは、牛めし・カレー・定食・その他丼の「松屋」におきまして、2024年11月5日(火)10時より「鶏豆腐キムチチゲ」各種を販売いたします。 やわらかな鶏肉と、富士山の麓で作った自社製のキムチに自社製なめらか富士山豆腐の最強タッグが、海鮮だしの旨味が染みわたるピリ辛スープにごろっと入ったキムチチゲが登場します。 「鶏豆腐キムチチゲ」は、身も心もぽかぽかの海鮮だしに、鶏肉の旨味もぎゅっとプラスオンされた逸品。 寒い季節にぴったりの旨辛メニューで、選べる「生玉子」「半熟玉子」でマイルドに味変しながらお楽しみいただけます。 またこの度、先日パワーアップしたばかりの「厚切り豚カルビ定食」がセットになった「鶏豆腐キムチチゲ厚切り豚カルビ焼肉セット」も同時販売します。 肉の旨味が口いっぱいに広がり、これまで以上に食べ応えとジューシーさがアップした「厚切り豚カルビ」と、鶏肉の旨味が味わえる、一石二鳥のセットとなっています。 単品でもご購入可能です。 この機会にぜひ、ご賞味ください。 メニュー 【商品名】 鶏豆腐キムチチゲセット 730円 鶏豆腐キムチチゲ厚切り豚カルビ焼肉定食 1,180円 鶏豆腐キムチチゲ単品 530円 ※お持ち帰りいただけます。 ※税込み価格です。 ※株主優待券は上記メニューにご使用いただけます。 【発売日】 2024年11月5日(火)午前10時 ~ 【対象店舗】 一部店舗を除く全国の松屋 ▶▶おトク情報をチェック ◎事前予約がお得な「松弁ネット」のご注文も!「松屋フーズ公式アプリ」 各種ブランドのご案内やモバイルオーダー、松弁ネットのご案内。 >松屋フーズ公式アプリ ◎豊富なキャッシュレス決済に対応 キャッシュレス決済はポイント還元がお得。ご利用方法はとっても簡単! >QRコード決済 ◎店舗限定で開催中のキャンペーン情報はコチラ! 店舗限定のキャンペーンや、定食ライスおかわり無料店舗などをチェックできます。 >店舗限定キャンペーン ◎松屋【公式】X(旧Twitter)アカウント @matsuya_foods 新メニューや各種キャンペーン、地域限定情報、松屋フーズが手がける色々なお店のご紹介などなど、盛りだくさんのエピソードを気まぐれに発信。 >@matsuya_foods
(株)松屋フーズ
2024/11/09
2 いいね!

モバイルオーダー限定「秋の朝得企画」開始!「朝得プラスワン」がすべてのメインメニ
1日の始まりは松屋で。 いつもの朝ごはんにプラスワン、サイドメニューが時間限定でお得に このたび松屋フーズでは、牛めし・カレー・定食・その他丼の「松屋」におきまして、2024年10月1日(火)5時から11月30日(土)午前11時まで、午前5時~午前11時にメインメニューをモバイルオーダー及び松弁ネットからご注文の方限定で、サイドメニューをお得にお買い求めいただける「秋の朝得企画」を開催いたします。 サイドメニューは朝5時~11時がお得!何品つけてもOK、好きな朝食にカスタマイズ。 モバイルオーダーの利用で出勤前の大切な時間も無駄にしない。 2024年7月17日より開始した、朝定食限定でサイドメニューがお得にお買い求めいただける「朝得プラスワン」。 お客様からのご要望もあり、10月より松屋アプリ(モバイルオーダー及び松弁ネット)からのご注文ですべてのメインメニューにお得なサイドメニューが付けられる期間限定企画をスタートします。 モバイルオーダーの利用で忙しい朝の大切な時間も無駄にせず、ホカホカごはんとあったか味噌汁をご用意してお待ちしております。 毎日5時~11時に、豊富なラインナップで楽しめる「朝得プラスワン」をこの機会にぜひ、ご利用ください。 メニュー 【商品名】 朝得ミニ牛皿 200円(サイドメニュー価格) → 150円 朝得国産とろろ 170円(サイドメニュー価格) → 120円 朝得豚汁 240円(サイドメニュー価格) → 180円 朝得炙り焼鮭 380円(サイドメニュー価格) → 230円 朝得生野菜 150円(サイドメニュー価格) → 100円 朝エッグ皿(午前5時~午前11時限定特別メニュー) 180円 ※税込み価格です。 ※メインメニューご注文のお客様限定価格です。 ※「朝エッグ皿」及び「朝得炙り焼鮭」はお持ち帰りできません。 【開催期間】 2024年10月1日(火)午前5時 ~ 11月30日(土)午前11時 【対象店舗】 一部店舗を除く全国の松屋 【対象条件】 松屋アプリ(モバイルオーダー、松弁ネット)からのご注文に限ります。 朝定食ご注文の方は券売機(又はタブレット)でもご注文可能です。
(株)松屋フーズ
2024/11/09
0 いいね!

マヨラーに捧げる新作「ねぎマヨ辣牛めし」「マヨキムチ牛めし」新発売
看板の「牛めし」に、マヨネーズのコクと旨味が加わったトッピング牛めしが2種類登場! シャキシャキねぎにピリ辛辣油マヨと、海苔香る自社製キムチマヨが牛肉に合う新メニュー 背徳感たっぷりのビジュアルでお届け このたび松屋フーズでは、牛めし・カレー・定食・その他丼の「松屋」におきまして、2024年11月12日(火)10時より「マヨキムチ牛めし」「ねぎマヨ辣牛めし」を販売いたします。 松屋の看板「牛めし」にマヨネーズを使用した新作が2種登場します。 「ねぎマヨ辣牛めし」は、シャキシャキの青ネギにピリ辛の辣油、まろやかなマヨネーズをたっぷりかけた逸品。 「マヨキムチ牛めし」は、ピリッと辛い自社製キムチに海苔の風味が加わった味わい深い丼にマヨネーズでまろやかさをプラスした逸品です。 王道の牛めしをいつもよりこってりお楽しみいただける新作の牛めしとなっています。 この機会にぜひ、ご賞味ください。 メニュー 【商品名】 ねぎマヨ辣牛めし 小盛 550円 ねぎマヨ辣牛めし 並盛 580円 ねぎマヨ辣牛めし あたま大盛 730円 ねぎマヨ辣牛めし 大盛 780円 ねぎマヨ辣牛めし 特盛 940円 マヨキムチ牛めし 小盛 550円 マヨキムチ牛めし 並盛 580円 マヨキムチ牛めし あたま大盛 730円 マヨキムチ牛めし 大盛 780円 マヨキムチ牛めし 特盛 940円 ※お持ち帰りいただけます。お持ち帰りにみそ汁は付きません。お持ち帰りの場合、みそ汁は別途80円でお買い求めいただけます。 ※税込み価格です。 ※株主優待券は上記メニューにご使用いただけます。 【発売日】 2024年11月12日(火)午前10時 ~ 【対象店舗】 一部店舗を除く全国の松屋 ▶▶おトク情報をチェック ◎事前予約がお得な「松弁ネット」のご注文も!「松屋フーズ公式アプリ」 各種ブランドのご案内やモバイルオーダー、松弁ネットのご案内。 >松屋フーズ公式アプリ ◎豊富なキャッシュレス決済に対応 キャッシュレス決済はポイント還元がお得。ご利用方法はとっても簡単! >QRコード決済 ◎店舗限定で開催中のキャンペーン情報はコチラ! 店舗限定のキャンペーンや、定食ライスおかわり無料店舗などをチェックできます。 >店舗限定キャンペーン ◎松屋【公式】X(旧Twitter)アカウント @matsuya_foods 新メニューや各種キャンペーン、地域限定情報、松屋フーズが手がける色々なお店のご紹介などなど、盛りだくさんのエピソードを気まぐれに発信。 >@matsuya_foods
(株)松屋フーズ
2024/11/09
0 いいね!

今治イノベーションラボ(仮称) オープニングイベント
今治市に新たなイノベーション拠点が誕生します! 今治地域地場産業振興センターに新設された「今治イノベーションラボ(仮称)」のオープニングイベントを11月18日(月)に開催します。 この施設は、今治市の歴史と伝統に基づく地場産業と、AI、ビッグデータ、IoTなどの先端技術が融合する場として、地元企業が先進技術を活用し、新たなビジネスとイノベーションを創出する拠点となります。 イベント当日は、市内企業によるAI活用ビジネスピッチや、産業界のリーダーたちが登壇するパネルディスカッションが行われます。また、最新技術を学べる技術講演会や参加者同士の交流会も予定しています。 今治イノベーションラボ(仮称)には、世界初導入の最新鋭3Dプリンターや協働ロボットが設置され、ラピッドプロトタイピングや高度人材の育成をサポートするための設備が整っています。 今治から新しい未来を築く場として、多くの皆様のご参加をお待ちしております。 一般の方も参加可能です。参加申込はこちらから。 https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSdHdv2pm03Y80GALfauAfoai87MHGDKk-SlBKFuLsmE4dRqVw/viewform 【今治イノベーションラボ(仮称)オープニングイベント】 日時:令和6年11月18日(月) 内覧会 14:00~15:00 記念イベント 15:00~17:00 交流会 17:00~18:00 場所:今治地域地場産業振興センター 大ホール 費用:無料 駐車場:地場産業振興センター地下、旧日吉小学校、社会福祉協議会第3駐車場(無料) 問い合わせ先:今治市役所 産業振興課 0898-36-1540 sangyou@imabari-city.jp ホームページ:https://izc.or.jp/blog42.html
今治市役所
2024/11/08
5 いいね!

第173回 乙亥大相撲
嘉永5年の大火の後、無火災祈願として、三十三結びの願相撲を奉納して、始まりました「乙亥大相撲」も今年で173年を迎えます。 今年は、11月26日(火曜日)、27日(水曜日)の両日、西予市野村町乙亥の里 乙亥会館において、日本相撲協会から、王鵬関・湘南乃海関・片男波親方(元玉春日関)をはじめ、幕下有望力士や、アマチュアトップクラスの選手を多数招待し、開催します。 有名幕内力士による、稚児の成長を願う「稚児の土俵入り」、「ちゃんこ祭り」等、様々なイベントも実施! プロ力士とアマチュア選手との取組が行われる全国で唯一の大会です。乙亥会館周辺の幟を目印に、ぜひ会場まで足を運んでください。 入場料は、前売券 1,500円、当日券 2,000円です。 詳しくは西予市ホームページまで。 https://www.city.seiyo.ehime.jp/event/14986.html
西予市
2024/11/07
0 いいね!

せとうちみなとマルシェ 2nd Anniversar
今治市の新名所「せとうちみなとマルシェ」が2周年を迎えました。 11月10日(日)は、地域と共に歩んだ2年間への感謝を込め、記念イベントが満載! 恒例の「魚の朝セリ」に加え、青森県弘前市の迫力ある「ねぷた」展示と特産品販売も行います。 さらに、今治市と山崎製パンのコラボ企画で誕生した「今治焼豚玉子飯風ランチパック」を小学生以下のお子様先着2,222名に無料プレゼント! そして、マルシェのフィナーレでは、皆様へ感謝を込めた「餅まき・タオルまき」も予定しています。 「せとうちみなとマルシェ」で”瀬戸内の「うまい!」”をみつけてください! 「せとうちみなとマルシェ」 日時:11月10日(日) 9:00-14:00 場所:今治港 みなと交流センター はーばりー 『海のコンコース』付近 詳しくはこちらから https://setouchi-mm.com/2024/1110/
今治市役所
2024/11/07
1 いいね!

こころの根っこを育むていねいな保育 ここね保育園入園募集
「できる」「できない」で評価することなく、ありのままを認め合い一人ひとりの心に寄り添う保育を行います。子どもの「やってみたい」「おもしろそう」心が動いたその時を大切に、子どもの力を信じます。「自分らしく生きていく力」を「人、モノ、場所」すべての環境を整えることで育み、応援します。子ども達に必要な「自己決定」する経験を保障します。大人も子どもも「生きてて楽しい」そう思える保育園が新居浜市にあたらしく開園します。ここね保育園と一緒に子育てしませんか?
ここね保育園
2024/11/07
2 いいね!

「ロケット教室」開催!未来の夢に向かって挑戦しよう
えひめ夢プロジェクト(代表:堀内章、UEパートナー)は、子どもたちの夢と挑戦する心を応援するため、「えひめ夢プロジェクト~ロケット教室in興居島小学校~」を開催いたします。本イベントでは、植松努さんの理念「どうせ無理」という思い込みを乗り越える力を育むことをテーマに、ロケット製作と打ち上げ体験を実施します。「どうせ無理」ではなく「だったらこうしてみたら?」と考える姿勢を養うことで、お子さまの挑戦する力と未来への夢を応援します。ぜひご参加ください。 【イベント概要】 イベント名:えひめ夢プロジェクト~ロケット教室in興居島小学校~ 開催日時:2024年11月17日(日)9時30分〜13時00分 高浜港 由良行きフェリー乗り場8時40分集合 開催場所:教室/由良公民館、打上げ/興居島小学校 募集対象:小学4年生~中学3年生とその保護者 定員:20名(先着順) 料金(税込):子ども 3,000円/1基、大人 5,000円/1基 注意事項:小雨決行・大雨中止 【 企業情報(問い合わせ先)】 企業・団体名:えひめ夢プロジェクト 部署名:植松電機公認団体 UEパートナー お問い合わせ先:090-7582-7878(担当:堀内) ホームページ:https://ehimeyumeproject.wixsite.com/yume78 メールアドレス:ehime.yumeproject@gmail.com 受付時間:平日 9:00~17:00 本イベントを通じて、お子さまの挑戦する心と、親子で楽しむ学びの場をご提供します。ご参加をお待ちしております。
総合企画EVISU
2024/11/06
10 いいね!
