
衣服にカレーがついてシミが取れなくなりました。有効なシミ取り方法はありますか。
中予地区
1いいね!

娘が結婚することになりました。コロナを境に色んなことが変わり、時代の変化も合わさって常識といわれる形がわからなくなってる気がします。 まずは両家顔合わせからなのですが…若い二人に任せておけば良いものか悩むところです。
中予地区
2いいね!

車検や車の定期点検はディーラーが一番良いのはわかるんですが…料金のことを考えると整備工場等々で信用できるところがあればと思います。 松山で信頼できるところを教えて下さい。
中予地区
1いいね!

未開封で使用期限切れのカイロの処分方法について教えてください。
中予地区
0いいね!

松山市内のセブンスター各店舗にリレー本棚は今も設置しているでしょうか?
中予地区
1いいね!

親の葬儀についておききします。 家族葬と言っても、呼ぶ親戚や知り合いも無く、また無宗教です。 希望としては、家で看取った後、死後のケアをして頂き、家族のみで通夜(少し花を飾り、好きだった音楽を流してやる、家族で思い出のビデオや写真を見る)をして、翌日斎場へ運んでいただき、荼毘に付す。 お別れの式もなく、お坊さんも呼ばず、位牌も無し。 このような葬儀を、手伝ってくださる葬儀会社はありでしょうか?
中予地区
5いいね!

大切にしている観葉植物があり、大きくなったので挿し木をしたいと思っています。失敗すると嫌なので手伝ってくれる所などありませんか?よろしくお願いします。
中予地区
3いいね!

年度末、小学生が使い終わった教科書やノートの整理で悩みます。「いつ頃まで保管するべきか」「名前を書いているが皆さんは紙ごみで出しているのか」「ワークシートをのりで貼ったノートもそのまま紙ごみとして出せるのか」……教科書やノートで紙ごみとして出せないものはどういったものか知りたいです。また、良い整理の仕方や活用方法があれば教えてください。子供が使わなくなったおもちゃについても、簡単に利活用できないかと考えています。
中予地区
2いいね!

子どものために絵本を読んであげたいのですが、人前で音読をすることに、小学生の頃から苦手意識があります。 音読に対する苦手意識を克服するにはどうすれば良いでしょうか。
中予地区
2いいね!

知らない番号から何度か電話があり、折り返すと「不動産を売りませんか?」という内容でした。不動産に限らずですが、このような業者はどのように個人情報を入手しているのですか?対策もあればご教授いただきたいです。
中予地区
9いいね!

松山市で「ファミリー・サポート(育児)」または「松山市シルバー人材センターの「イクじぃ・ばぁばママサービス」」のように、子育て支援をしてくださる事業や団体について教えてください。
中予地区
1いいね!

病院の領収書(請求書)の整理・収納に悩んでおります。 領収書(請求書)のサイズはA4やB5、細長いものまで様々なのですが、綺麗にスッキリ整理・収納できる方法を教えてください。
中予地区
2いいね!
